• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiROKi@ViRUSALFAのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

チャレンジタッチ

チャレンジタッチチャレンジタッチを工場出荷状態にしてみました。

兄妹2人が半年ほど続けて、飽きてやめてしまったチャレンジタッチw
そんなタッチの可愛らしいタブレットでMetallicaを観る不思議ww
普通にネットは出来るけど、アプリが入れられない状態です。

正確には、野良アプリを入れるか、ROOT化すれば可能ですが、
イコール、セキュリティはほぼない状態ということに。
ROOT化して無料ソフトで対策するまでの道のりもまた険し。

飽きたら小型家電リサイクルに出すしかないというのも…
ベネッセはやめたものの、本体捨てるのにお金がかかる罠とは。
しかも兄妹で2台分、使えないのに捨てられないのが2台分だもんなぁ…

はぁー
Posted at 2016/12/18 13:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 音楽/映画/テレビ
2016年12月06日 イイね!

Hiromi The Trio Project SPARK Japan Tour 2016

Hiromi The Trio Project SPARK Japan Tour 20162年ぶりのHiromi Trioの岡山公演へ行って来ました!!
 
前回よりもさらに前の列、サイモン様が数メートル先に見える、3列目45番の席!!チケットを買ってから、ライブまでテンション上がりまくりです。
 
今回はAnthony翁が体調悪化につき来日できず、代わりにフランス人ベーシストHadrian Feraud氏が来日です。ついでに私も癌での体調不良もあり、いつもなら完璧の予習をして臨むところですが、今回は予習不足...それでも、Anthonyと違い硬めの音を紡ぎ出すHadrianの存在のおかげか、今まで以上にクリムゾン的なアンサンブルを楽しむことができました。
 
Set List
1.Spark
2.Desire
3.Take Me Away
4.Indulgence
5.Dilemma
(Interval)
6.What Will Be, Will Be
7.Wonderland
8.Move
9.Wake Up And Dream (Hiromi's Piano Solo)
10.In A Trance~Simon's Drum Solo~In A Trance
(Encore)
11.All's Well
 
2年前の3時間近いライブに比べて、今回は2時間半ほどで、少しコンパクトに感じましたね。ベーシストの交代があったのと、前回の岡山は初岡山公演だったから長かったのかもしれません。新幹線で見に行く人間としては、終演時間はこれくらいが丁度良しww
 
それでも1曲あたりはほぼ10分以上の長尺で、主題の後はインプロビゼーションの嵐!!これが堪りません(^^)演奏曲目は、新譜Sparkの全曲と1枚目からDesire、2枚目からタイトル曲のMoveが演奏されました。3枚目のAliveがなかったのは、前回がAliveツアーで全曲演奏したからでしょうかね。
 
Hadrian氏のベースは基本メロディの強い、前面に出てくるタイプでした。Anthonyの後ろから支え、少しだけ自己主張するタイプとは違うけど、これはこれで楽しめました。Take Me Awayのイントロ部分のベースメロディはやはりAnthonyに軍配が上がるでしょうけど、変拍子のまま盛り上がる曲ではHadrianのベースは負けていませんでしたよ。ただ、トリオでキメ!!となるところで2回ほど失敗してたのは内緒にしておこうww
 
最後の曲にサイモン様のソロが長めの尺で入れてくれて、涙がちょちょ切れそうに...

また世界ツアーが終わったら、日本ツアーをやって欲しいぞ。また元気になったAnthonyを連れて、中国地方にも来てくださいね!!
Posted at 2016/12/08 10:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 音楽/映画/テレビ
2016年10月28日 イイね!

Miles Davis - Kind of Blue

Miles Davis - Kind of Blue久しぶりに書店に行ったら、デアゴスティーニのアナログ盤発見!!
しかもタイトルが、マイルスの"Kind of Blue"😆
初回なので990円と激安なので、速攻買って帰りました〜

レコードの静電気を飛ばすスプレーがなかったので、
時々プチプチ音を出しながらのアナログの優しい音に浸りました🎵
重量級盤なので、芯が太い音で鳴ってくれます。

デノンのプレーヤー、もう30年選手だけど、まだまだ壊れませんね。
こう言う点もアナログならではの良さでしょうか(*^^*)

次はビートルズのハリウッドボウルのアナログとCDの聴き比べかな。
(まだCDしか聴いてない…笑)
Posted at 2016/10/28 12:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2016年10月05日 イイね!

Aerosmith Rocks Donington!!

Aerosmith Rocks Donington!!久しぶりに音楽ネタ(*^^*)

9月になってから、ライブBluRayを何枚か購入しました。
復職して、なかなか観る機会がありませんでしたが、
少しずつ観るようにしています。

Aerosmithの2014年のライブは良かったなぁ〜

スティーブンは確か60代後半のはず…凄すぎる…
動きも声も昔とほとんど変わっていません。
一気に全部観てしまいましたよ(*^^*)

やはり好きなものは元気が出ますね!!
Posted at 2016/10/05 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2016年09月26日 イイね!

The Beatles At The Hollywood Bowl!!

The Beatles At The Hollywood Bowl!!やっと公式CDとしてのThe Beatlesのライブが発表されました(*^^*)
レコードを買ったのは約40年前ですから、だいぶ待ちましたねw

元々の音源に無理があるので、そこまでの音質アップは期待できず、
リンゴのバスドラとか、ギターの分離が良くなった気がします。
ボーナストラックは、かつてピッチの悪い海賊盤が出てましたが、
正式なピッチのライブとして出てきてくれて嬉しいですね。

次はこれの映画ですね。シェアスタジアム映像も楽しみ(*^^*)
こちらでは10月から観れます。いつ行こうかな♩

後は公式でシェアスタジアムフル映像とLet It Beだけですよ〜
ポールが生きているうちに出して欲しいぞ。

Posted at 2016/09/26 12:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記

プロフィール

Giuliettaに乗るHiROKiです。 もっぱらインドアな趣味の男ですが、お気楽にやっています。 いろいろ情報交換できればと思います。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:09:37
灯台下暗し😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 15:34:50

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ひろき号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2020年6月我が家にやって来ました。 11年ぶりのアルファロメオです。 人生初のビアン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 新・極悪号 120i M-Sports (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年8月に神奈川県からやって来ました。 2009年式のE87です。前車116iと同 ...
ホンダ ビート S660 (ホンダ ビート)
新車で購入。 S660を彷彿とさせるモディファイで乗っておりました(*^^*)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
2台目のALFA75。 ただしエンジンがV6のMilanoです。 2.5リットルV6の吹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation