• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

人間ドック

こんばんは。
本日、生まれて初めて日帰り人間ドックへ行って来ました。
採血したり、心電図取ったり、エコー検査したり、血圧を測ったり沢山の検査を済ませ結果が出るまで待つこと2時間・・・晴れて「小デブ」の称号を頂きましたっ~!(笑)
食生活気を付けよ~っと。(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/05 21:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 21:51
こんばんはー。

「小デブ」・・、オッサン的にはゼンゼン『標準』ですね。(笑)
よかったよかった。 ^^
コメントへの返答
2006年10月5日 22:29
こんばんは。

おっしゃる通り「標準」です。(^^)
もっと何か所見があるのかと思いましたが大丈夫でした。とは言え気を緩めると一年後に泣きを見るかも知れないので少しは気を付けようかと思っております。
2006年10月5日 22:05
こんばんは。

まだまだいいですよ!努力すればすぐにスリムになれると思います・・・?!

私の今年の健康診断は、要指導でした・・。2・3の数値が標準より良くないみたいです・・・。(泣)
コメントへの返答
2006年10月5日 22:33
こんばんは。

常に体にガソリンが満タン状態であると言う風に考えるようにしております。クルマにガソリンが必要なように人間にもガソリンは必要ですから!(笑)
屁理屈だと言う事は重々承知で~す。(爆)
2006年10月6日 0:40
え~、初めてなんですか!
日帰り人間ドックは中高年の必須ですよ(笑)

私も順調に尿酸が増えてます(涙)
お互い食生活の改善と適度な運動を心がけましょうね(^^)/
コメントへの返答
2006年10月6日 10:19
おはようございます。

思う事があり今年から真面目に検診を受けようと思い言って参りました。(^^)
尿酸値結構来てます来てます・・・。(TT)
はい、食生活の改善、適度な運動を心がけたいと思います。
2006年10月6日 0:51
問題ナシ! ということで好きなだけ飲み食いしてもよいのでは(笑)。ご家族のためにも気をつけるのは大事ですが、ガマンばかりもよくないですよね。
コメントへの返答
2006年10月6日 10:22
おはようございます。

今回の結果を受けて奥方の監視の目が一段と厳しくなりそうです。(TT)
2006年10月6日 1:29
こんばんは~。

ウッウウ~(--;
耳が痛いです・・・。
でも、下戸にとっては食べる事が1番の楽しみなんで、精進のしどころですね(^^;
コメントへの返答
2006年10月6日 10:25
おはようございます。

そうなんですよ、下戸にとって食べる事を制限されるのは大変辛いですが我が身の事ですから仕方がないですね。(TT)
精進します・・・。(-_-)

プロフィール

マツダ車が大好きな生まれて半世紀を迎えた「こぉ。」と申します。2005年10月にRS(6AT)乗りの仲間入りをさせて頂きました。トロトロとオープンドライブを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
地味派手?!を目指して淡々と手を入れております。
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019.5月登録、4500Km走行状態で2021.7.17に私の手元にやって来ました。
マツダ MPV マツダ MPV
3年で94570kmを走り仕事クルマとして日々活躍してくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
12年で362742kmを走り仕事の足として活躍してくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation