• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ。のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

修理

こんにちは。
本日NCの漏電修理中。
RECAROを取り付けたたお店の方にDラーまで出張して頂き配線の取り直しをしてもらってます。
素早い対応なので自分的には満足です。
クルマをDラーに預ける事になったのでついでにリアルウッドパネルと他に買い揃えていた小物を装着する事にしました。
週末には装いも新たなNCを運転できるかな・・・。
Posted at 2006/11/20 15:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

色々あります!

色々あります!こんばんは。
本日は悪い事と良い事が一つずつやって来た秋雨の土曜日でした。

まず悪い事が朝一番にてやって来ました。
NCで出勤しようと駐車場まで行きリモコンでロック解除・・・ん?鍵が開かない。何となく嫌~な予感。随分クルマに乗ってなかったのでバッテリーがあがったかな?
なんて考えながら(でもたかだか2W乗らない位でバッテリーがあがるなんて考えられない)鍵を開けクルマに乗り込む。ルームランプも点かない、イモビライザーも反応してない、IGをひねっても全く反応しない。と、まぁ~バッテリーあがりの見本の様なNCが一丁上がりって訳でした。Dラーにて原因を調べて貰ったところRECAROを取り付けた時の電源の取り方が拙くそこから漏電を起こしているとの事。施工をして頂いたショップに連絡をして頂きこれからどう対応していくかの協議中。いかんせん少しばかり距離がありますからねショップまで・・・。まっ、来週中には何とかなるでしょう。

さて良い事は仕事を終える頃にやって来ました。
内装パネルの製作をお願いしていた業者さんより「依頼されているアイテムの半分が完成したよ~♪取り敢えずこのパーツを装着してみてくれん?」とのTELがあり引き取りに行って来ました。クラロウォールナットのバールと言う種類のリアルウッドです。ジャグァー等で使われているリアルウッドと同じです。樹脂パネルと接着剤との相性を調べる為今回完成したパネルを実車に装着し1~2ヶ月様子を見て残りのアイテムにリアルウッドを貼り付け施工を行う段取りにしました。(残りのアイテムとはトンネルフロアの樹脂部全体を予定してます。)本日引き取ったリアルウッドパネルは来週中に装着をする予定です。楽しみ~♪
Posted at 2006/11/18 22:56:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

焦らない、でも・・・

こんにちは。
めっきり秋が深まりいよいよ冬のお出ましでしょうか?
ほんの少し前まで暖かい日が続いていたので体の方がついて行けません。
歳のせいでしょうかね・・・。(苦笑)
さて今週は目まぐるしい日々を過ごした先週とは打って変わり平常通りのペースで過ごせそうです。(^^)

本日悲しいニュースが・・・。
内装パーツの出来ばえが今ひとつの為再仕上げを行いその為に1W程遅れるとの事。(ノ_-;)
まぁ変テコリンなパーツを納められるよりは良いですがねぇ。
「急いては事を仕損じる」と言いますから焦らない焦らない・・・とは言っても早くパーツを見てみたい。(願望)


Posted at 2006/11/13 14:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

忙しい・・・

こんにちは。
本日県外より来客あり。
日中打ち合わせをして夜は接待、明日はゴルフ・・・。
頑張るぞ~!
Posted at 2006/11/11 15:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

ホッと一息

こんばんは。
昨夜無事「シンジラレナ~イ!」出張を終え帰宅しました。
本日溜まっていた仕事を片付け、レポートを書き、現在一息ついてます。

今回21年振りにDCのシィンデルフィンゲン工場を訪れる機会があり
前にも増して彼らの揺るぎ無い自信(慢心)の程を肌で感じて来ました。(呆呆;)

アウトバーンをVWのミニバン(6MT)に6名乗車で220Km/h、しかもディーゼルエンジン、いったいどんな走らせ方をすればこんな風に走るの?(驚愕)

朝8:30から夜7:30まで缶詰状態でミーティング、やっと晩御飯にありつけたと思ったらまたまた仕事の話が始まる・・・ドイツの人達は本当にディスカッションが大好き!この調子で早くて夜11:00まで遅い日は午前2:00近くまで、下戸の私はある意味楽である意味大変でした。(苦笑)

宿泊したホテルはスイスにあり毎日国境を越え仕事に向いました。結構楽に国境を越えられるのですが、初日に前の1台目は停車してドイツ人ドライバーが片手を上げる程度、2台目も同じように通過しようとした瞬間・・・きっちり停められパスポートを厳重にチェックされてしまいました。陽に透かして見てたけど透かしなんてあったかなパスポートに?ハイハイどうせ私は2台目に乗ってましたよ。(笑)



Posted at 2006/11/10 19:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マツダ車が大好きな生まれて半世紀を迎えた「こぉ。」と申します。2005年10月にRS(6AT)乗りの仲間入りをさせて頂きました。トロトロとオープンドライブを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
56789 10 11
12 1314151617 18
19 2021 222324 25
2627 28 2930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
地味派手?!を目指して淡々と手を入れております。
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019.5月登録、4500Km走行状態で2021.7.17に私の手元にやって来ました。
マツダ MPV マツダ MPV
3年で94570kmを走り仕事クルマとして日々活躍してくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
12年で362742kmを走り仕事の足として活躍してくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation