• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッシ~のブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

新年のあいさつ。

ヤッシーぶろぐです。













皆様、謹賀新年です。
今年もなんとなく頑張りますので、生暖かい目で見てあげてくださいねw




昨日で残念ながら正月休みも終わりです。
簡単に何をしていたか振り返ってみようと思います。





12月28日
午前まで仕事で、夕方は飲み会。

新社長と新工場長がいろいろお世話してくれたおかげで、
低予算でオネーサンのお店まで飲めた飲み会でした。


29日
確か、大掃除と洗車。
フツーにゴミ袋3袋くらいのゴミが出てきたw
半年ぶりにテレビのリモコンも発掘w



30日
暇で仙台方面へ。

アップガレージ帰りに年配ドライバーにフレンチキスされる・・・。
ほとんど分からない傷なのですが逃げそうだったので、警察を呼びました。
今日から話し合いしてるとこです。


31日
身体の違和感が無いのを確認して、
大晦日を紅白を見ながら過ごす。
(ガキ使が録画されてなかった・・・)



1月1日
おせちとお雑煮をさくっと食べ、移動。
そして、あの伝説?のアクティクローラーとご対面w

距離、まだ584キロですw


2日
ヨドバシカメラ仙台店の初売りへ。

朝5時起きで行きましたが、雪で滑るわ入場制限でお店入るのに30分待つわで大変でした・・・。
けど、カメラのストロボやHDD、ヘッドホンなどいろいろ買えたし、
靴も買えたからいいとしましょうw


ゴーゴーカレーも食べました。


夜は、地元友人との飲み会でしたね。
そして歌うw



3日
親戚と会って、普段一切口に出来ないような料理に舌鼓w


神社へ初詣も。


親戚がお酒飲んで運転出来なかったので、
代わりに素面のオイラがアクアをドライブ。

意外に面白かったw


4日
ヴィヴィオのシフトのガタ修理。
ワッシャー2枚で直したw

てか、今までのあのシフトはなんだったんだ?ってくらい、
劇的に変化。



夕方からは福島県相馬市で開催された、
RESMILE Fes 2014 in SOMA -from ケツメイシ-
『New Year SMILE』
ってイベントに参加。

でその後、相馬から帰宅して地元のオネーサンの店で飲んでたことを、
ここでお詫びしたいと思いますw


5日
おとなしく、地元で過ごす。
ヴィヴィオのプラグがかぶり気味だったので、整備。
お昼は久々に丸亀製麺で食事。

シルシルミシルに出てきて、ちょっとビックリw






こんな年末年始でした。

今後の日程ですが、今度の日曜ですが東京オートサロンに出陣してきます。
オネーサン目的だなんて、口が裂けても言えませんw
他にも知ってるドライバーさんもいますし、母校のカスタムカーも出てるんで、
恩師に顔出しに伺ってきます。

本来ですと2泊3日でゆっくりしたいところですが、
会社の組合絡みでとんぼ返りになることが発覚して、
今回は日曜日のみ上京となります。

で東京から帰った後、次の日は岩手に行きます・・・。
一泊です・・・。
誕生日は岩手県で過ごしますorz
ま、この辺は追ってアップしますね。

日曜日、オートサロンに行ける方でお会いできる方は是非♪


こんなオイラですが、今年も末永くよろしくです。
本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2014/01/06 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

今年一年を振り返る。

ヤッシーぶろぐです。











明日で2013年も終わり。
皆様にとって、どんな1年だったでしょうか?



さて、オイラにとっては何だか遠征が多かった印象の1年でした。


1月は東京オートサロンに行きました。

成人式の日、アキバで大雪は信じられませんでした(汗)

仕事で秋田にも行き、雪の多さに絶句w



4月は、スーパー耐久ってレースをSUGOへ見に行き、
こちらも雪が降ってまさかの中止・・・。

これがきっかけで、意地でもS耐を見に行こうって気持ちになりました。


5月はパルサーの全国MTG。
オイラも運営でちょっと関わらせていただきましたが、
まさか50台以上も来るとは予想外でした。

そのあと、ライブを観に東京へ行き、
首都高走って大黒PAにも行きました。

仙台ハイランドのオプションキャラバンへ行き、
オプション誌へも掲載していただきました。

西会津のクラシックカーイベントでは、
パルサーEXAのオープンにも遭遇しましたね。



7月はスカイラインツーリングなどもしました。

そして、茂木のスーパー耐久の遠征。

次の週はSUGOのスーパーGTも行きました。



8月はエビスサーキットへD1も見に行ったり。



9月は、あの鈴鹿サーキットへ遠征もしましたね。

遠征した甲斐あって、いろんな方と交流出来た一番の思い出の場所かもしれません。


10月は、クラシックカーのイベントにエントリーして、
たくさんの方々に来てもらったのが印象的でした。

バイクのスタントも凄かったですね。

スーパーカーのイベントで見た、
軽トラの一回転も衝撃的でした。

モトクロスのレースも、初めて見に行ってましたっけね。

バイクを復活させたのも、この月でした。



11月は、エビスの走行会を見に行ったり、

DCTMを見に行ったり、

東京モーターショーへも行きました。




ビックリするくらい、今年はいろんな所へ行ってたんだなぁって思いました。
特に東京へ行くことが多かったですね。
今年はレース関係の方々と交流出来たと思います。
ドライバーの方やレースクイーンの方々など・・・。
おかげで、何人かには顔と名前を覚えてもらいましたね♪


今年後半から始めてみた「みんカラ」ですが、
まだまだこちらは発展途上でありますので、今まで絡んだことのある方は是非、
友人申請していただければ幸いです。


来年も自分の小遣いの範囲内で、イベントやレース観戦に行ければと考えてます。
そしていろんな方々と交流できればと思います。
いい年ですし、そろそろ浮いた話も来てほしいのですが、
今の所はそのような話も安定して一切無いので(汗)、
来年こそはそういった出会いも求めていきたいなと思った、
今年最後のヤッシーぶろぐでした。
皆様、よいお年を。
Posted at 2013/12/30 23:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

東京モーターショーへ行ってきた。

東京モーターショーへ行ってきた。ヤッシーぶろぐです。











あと一ヶ月ぐらいで今年も終わりますねぇ。
早いもんです。







さて、先週の土曜から今週の月曜にかけて、
東京へと行ってました。


そうです、東京モーターショーの見学が一番の目的でした。


今回も、行きは夜行バスで出発。

だいたい4時間半の乗車で東京駅に到着しました。



近くの宿に荷物を置いて、新橋駅からゆりかもめでビッグサイトへ。


最初に並んだ時点で朝8時半。
オープン前には、こんなに人が並んでました。


今回のモーターショーは、ぱる(おかっち)さんとたちんぽさんと現地で合流して、
一緒に見学出来ればいいなぁって話だったのですが、
オープン前に現地に到着したってことだったので入口付近で合流して、
一緒に会場見学をしました。

さすがに一般公開初日ですので、
凄い人でした・・・。




お二人はこの後、次の日に浜松でオフ会があるとのことで3時前に現地解散となったのですが、
まさか6時間後にあんなことが起きるだなんて、まだ知る由もなかったです・・・。
これは、後程。




解散後は、オイラは東京ラーメンショーってイベントが駒沢オリンピック公園ってとこで開催してたんで、
電車を何本か乗り継いで会場へ向かいました。
http://www.ramenshow.com/

本来はラーメンが一番の目的だったのですが、
オイラが昔から好きな元SDN48メンバーがライブをやってたんで、
これを目的に行ってました。
夜もふけて、気づけばお昼から何も食べてなかったんで、
会場で売られてたラーメンを食べてました。


その後は宿にチェックインして、休みました。



2日目は、なんとなく都内をぶらっとしてました。
もちろん、アキバもw

夕飯は、野郎ラーメンを頂いてました。

夜は新宿へ移動して、歌舞伎町の知ってる子が働いてるバーで飲んでました。


バーを出て新宿駅までに何人かのしつこい客引きに遭遇しましたが、
無事に電車に乗って、宿まで。




東京、3日目。
懲りずにモーターショーへ。w


オープン前は混んでましたが、
お目当ての車は人が土曜日ほどではなかったんで、
ゆっくりと見て回れました。




ホンダのS660とS360は大人気でしたね。



AMGのSLS、これカッコよかったです。



これも今回のモーターショーで大注目のレヴォーグ。
現行レガシィの後継車とのことですが、
なかなか完成度高かったです。



次期コペン。
これも人気でした。



日産で出してた「IDxコンセプト」。
FRで作ってるらしく、今後の注目ですね。



GT-Rニスモ。
これも人だかりが凄かったですねぇ。



レクサスのRC。
SCの後継のクーペみたいですね。



新しいスカイライン。
フーガっぽさも感じたデザインですね。



BMWのM4コンセプト。
これも色とかデザイン、好きです。



ラリー系の車両もちらほらと。
レンジャーのパリダカ仕様、カッコよかった~。
昔、テレ朝系でパリダカの中継を放送してたのを思い出しましたよw
http://www.youtube.com/watch?v=PX8B8BbDJtU



ダイハツで展示してた2台。
これもコンセプトは面白いですね。



ふそうで、2代目キャンターがレストアされて展示してありました。





個人的には、ふそうの13人乗りのバスが結構ツボでした。



アクアの2ドアのオープンカーには驚きましたね。

あと、バイクも。





最後に、コンパニオンの方々の写真を~。




ショーでは、各メーカーのグッズも頂けたりして、
ふそうではミニカー、いすゞでは名曲の「いすゞのトラック」のCDを貰ったりしました。

後輩数人にCDの話をしたら、意外にこの曲好きな人多いみたいですw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=17C_7R9L7hM



会場を午後6時ころに出てきて、
東京駅を夜7時発の新幹線に乗って帰宅となりました。


オイラは滞りなく帰宅出来たのですが、
実は1日目に会場を一緒に見学してた、ぱる(おかっち)さんとたちんぽさんが浜松で飲酒運転の車との交通事故に遭遇してしまい、
事故の一報を知った時は唖然としてしまいました・・・。

信じられませんがこれ、オプティです。
その黒いオプティに、たちんぽさんとぱる(おかっち)さんが乗ってました・・・。

事故の内容は、たちんぽさんのブログでご覧ください。
http://nantenaoukoku.blog93.fc2.com/blog-date-20131125.html
(たちんぽさんと、ぱる(おかっち)さんに了解を得て、画像やリンクを付けてます。)

これだけの事故を受けて、お二人とも無傷だったのは奇跡としか言いようがないです。
日頃、たちんぽさんが大事にしていた愛車だったんで、
事故の時に自分を犠牲にして二人の命を守ったんだと考えると、何だか感慨深いです。
改めて、飲酒運転と暴走運転の恐ろしさを知らしめられた出来事でした。
ちょっと、この件を知って土曜日に飲む予定だったのをキャンセルしました。
気分が乗れませんでしたからねぇ。
けど、二人が無事でホント良かったです。
今年の全国MTGでは、はるばる宮城から宿泊で参加していただき、
大切な友人ですからホント不幸中の幸いです・・・。
鞭打ちなどあるでしょうから、どうかご安静ください。


オイラ自身も忘れられない旅行となった、
本日のヤッシーぶろぐでした。
長文、失礼しました。
Posted at 2013/11/29 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

DCTM 2013 第3戦を見学してきた。

ヤッシーぶろぐです。












11月も半分を過ぎ、年末へと近づいてますね。




さて、昨日の17日ですが、
宮城県のスポーツランドSUGO近くのサザンサーキットへ、
DCTM 2013 第3戦の観戦へと行ってきました。

http://www.713r-garage.jp/dctm/index.html
いい天気でしたね。



現地に着くのが遅くなってしまったため、午後からの第4ヒートからの観戦となりました。



今回はフリー走行が中心の写真となります。




皆さん、迫力ある走りでしたね。




レース後に、サザンサーキットから見下ろす東北道の車のライト、
そして夕焼けがいいコントラストを出してました。



会場まで今回はI-Rで行ったのですが、
参加者の何人かは注目して見てくれたんで嬉しかったです♪


帰りは、わた・かずクンが仙台に遊びに来たので、
打ち上げも兼ねて、いつもの「餃子の王将」での夕食でした。


帰りの高速は、わた・かずクンと一緒に帰りました。

DCTM参加の皆さん、お疲れ様でした。



本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2013/11/18 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

エビスサーキットMTGとチームオレンジのイベント見学へ行ってきた。

ヤッシーぶろぐです。











11月に入ってしまいましたねぇ。
早いもんです。





さて、11月3日に福島県のエビスサーキットでビギナーズグリップと言う走行会があったので、
今回は北関東支部と合同でのMTGの開催としました。



少々雲が出てましたが、晴れた空の下でのMTGでした。
オイラは写真撮りの練習などしてました。


途中、わた・かずクンの車にトラブルが発生。
ラジエータのトラブル出たのですが、手慣れた作業と居合わせたメンバーの協力で、
あっと言う間に修理してました。

自宅まで無事に帰れたみたいでよかったです。



夕方、日が暮れてきたので、
宴も竹縄ではございますが中締めでMTGを終えました。

今回、初顔合わせの方もいて、
あっと言う間の時間でした。



そして、11月4日は福島県郡山市にある「郡山カルチャーパーク」って遊園地の駐車場で開催されてた、
「DreamFactoryFUKUSHIMA キッズデイこおりやま」ってイベントを観てきました。
将来を担う子供たちに仕事の楽しさなどを体感させるイベントだったのですが、
個人的なお目当てが「チームオレンジ」のドリフトデモランとFMXエクストリームショー、
マジで凄かったです。

チームオレンジの方々は6台の車を使った、
昔で言う「いすゞ ジェミニ」のような走行も見せたりと、
なかなかチビッ子メインのイベントとは思えないくらいにガチなパフォーマンスで、
観てる大人たちも魅了してくれてました。


最後はパフォーマンスをしていただいた方々が観客席前に集まって、
あいさつとなりました。




充実した週末だったと思います。
関係各位の皆様、お疲れ様でした。

本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2013/11/05 21:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「他のSNSには告知してて、みんカラにはまだお知らせしてませんでしたが、
5月3日にパルサー全国ミーティングを開催します。
詳しいことはリンク先をご覧ください。

https://www.facebook.com/pulsaralljapanmeeting/
何シテル?   04/22 22:18
ヤッシ~です。 ま、こちらにもお邪魔いたしますw 全国MTGや各クラシックカーイベント、レース等で皆様お世話になってますww 愛車はパルサーGTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

そよ風パークイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 07:25:43
ダイハツ シャレード ネコマソ1号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 12:12:28
ニスモの新社長が乗る、まさかの愛車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 21:16:11

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤メインで購入した一台。 買った当初は赤だったのですが、 お約束のリアメンバー周りの腐 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
社会人に入って、初めて買った車。 オイラの手元に来て14年目。 今までさまざまなトラブル ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
学生時代に友人のお父さんから頂いたバイク。 もう、13年以上維持してます。 エンジンはい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation