• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッシ~のブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

シルバーウイーク前半戦、スーパーGTと東京ゲームショウへ行ってきた←

シルバーウイーク前半戦、スーパーGTと東京ゲームショウへ行ってきた←ヤッシーぶろぐです。














昨日で楽しかったシルバーウィークが終わってしまいましたね(泣)。
お仕事だった方々はお疲れ様です。



さて、今回のシルバーウィークの過ごし方は、夏に入った頃から実はいろいろ計画していて、
今回ある意味、無謀?なプランを敢行してみました(爆)



まず19日ですが、宮城県のスポーツランドSUGOのスーパーGTの予選の観戦に行ってみました。


朝7時前にはすでに駐車場には多くの車が停車していて、
せっかくパルサーで行ったのですが奥の駐車場に案内されました(大汗)


そしてコースへ。



予選日の早朝のお楽しみのピット前で撮影をしていました。





GT500のカーボンブレーキ、凄い形ですネ。


パドックパス、4500円と結構高いッス(汗)



その後は流し撮りなども。







んー、難しいッスね。
まだまだ練習ですw


そして、皆さんお待ちかね?のサーキットに花を添えるレースクイーンの方々もちょっとだけ撮ってきましたよ(笑)







以上、ちょっとだけレースクイーンさんの写真でした(笑)
当たり前ですが、無断転用は禁止です←



さて、本来だと夕方遅くまでサーキットにいたい所なのですが、
この後自宅に戻ってなんと新幹線に乗り込むことに。



そして無事に到着(笑)


そして、歌舞伎町のいきつけのお店で飲んでおりましたw




うん、遅くまで飲んでましたw
そういや、新宿駅東口ではこんなタクシーにも遭遇。


西口ではセンチュリーのタクシーにも遭遇したことを報告しておきますw





そして日曜日。
ノリと勢いで京葉線に乗車w

そして、ここに到着。



そうです、東京ゲームショウを観に幕張メッセへ。


1月の東京オートサロン以来ですね。
いつ来てもデカイっすw

会場へ。


会場の隅では大行列が。


どうやら、いま流行りの「黒子のバスケ」のグッズを買う方々の行列で、
ほぼ全員女性でした(汗)
うちらの頃のバスケのマンガって、やはり「スラムダンク」ですよね?w


会場内、ヤバいくらい混んでてオートサロンやモーターショーより混んでました(マジ)。


試遊のゲームの順番待ちが120分とかとガッカリだったので、
閉場までボーっと会場内を散策してました。






とにかく人、ひと、ヒトと、もう人の多さが目立ちまくりでした(大汗)
ある意味、オートサロンやモーターショーの人混みへの抵抗力がついてしまうくらいでしたよw


会場の外などでは、コスプレのレイヤーさんなどがアニメのキャラなどのコスプレをしていて、
せっかくなので一人だけ撮ってみました←



全く分からない方ですが、なかなか可愛らしい人でしたね~。
何のキャラだか全く分からないですけど(汗)


会場の暗さと人混みで大してキャンギャルの方々の写真撮れてないですが、
ちょっとだけアップします(笑)





会場内には、みん友さんでキャンギャルをされてる「立花未来」さんも出ていたのですが、
全く話できませんでした(泣)

まぁ、そんな初めてのゲームショウ見学でしたw



そして、帰りは東京駅に向かうのですが、
その後アキバ経由で初めてのつくばエクスプレスへ乗車←



そして、降車駅でみん友のダイヅくんと合流。
メインカーのS15シルビアでお迎えに来ていただきました(多謝)。


なんと、このシルビアの実走行、まだこれだけしか走ってません←


まだ新車の匂いがしたS15でした(笑)。
ダイヅくん、わざわざ貴重なクルマに乗せていただき、本当にあざっす。
そして、夕食を一緒に食べました♪



さて、まだまだ続きがあるのですが、今日はこんな所で。
続きのシルバーウィーク3~4日目は次回の更新の時にでもアップしますので、
期待しないでお待ちくださいw


本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2015/09/24 22:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

イッズミーなど行って来た←

イッズミーなど行って来た←ヤッシーぶろぐです。














あれ、一ヶ月ぶりの更新でしたね。

残念ながら、至ってフツーの日々ですw



12日は、地元福島市のあづま運動公園の駐車場で開催されてた、
「福島県ディーラーズ中古車まつり」に行ってきました。

車買う予定、一切無いのですが←

結構、賑わってましたよ。


どちらかと言うと一般的な車種が多いラインナップですが、
中にはランエボやコペンも展示してありましたね。


エボⅩも、もう新車で買えないんですよねぇ。


ちなみにオイラは会場では主に、マニュアル車を探してましたw





意外とあるねw
個人的には、マニュアルミッションのK12マーチがかなり気になりましたよ。


まだ5万キロ前後とのことですが、K12マーチってかなり安いですねw
一番は、乗ってシフトストロークの少なさにオドロキましたww
危うく、契約してきそうでした(爆)。
そして、12SRの相場がだいぶ落ちてることをプリンスの営業から聞いて、
ちょいと足車に気になりだしそうです←

帰りは、いつもの場所でw



そして昨日。
2か月ぶりにイッズミーに行ってきました。
今回は、たちんぽパイセンとおかっちさんもお誘いしてみることに←


おかしいな、全力で修正してるはずなのですが、
身内ではバレバレな画像ですねww

今回はパルサーGTI-Rを2台並べてみました。


たちんぽパイセンのオプティも近くに。


分かる人には分かる仕様となっております(笑)


他に、みん友さん始め、常連さんなどとも話して、
お昼頃に現地を出てきました。
今回は同日開催のイベントが何個か重なってたので、
台数は少な目でしたが充分楽しめました。
会場でお会いした皆様、お疲れ様でした。





今回は、ミゼットが来てたのが収穫ですかね?w


たちんぽパイセンは所要で先にお別れして、その後はおかっちさんとベースキャンプでだべってましたw



おかっちさんと別れてからは、仙台市内でウインドウショッピングでした(笑)


途中、井ヶ田ではやはり・・・w


夜はラーメン二郎でw



おやおや?w

帰りは、ちょうど仙台市内で開催してた「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」を観てきました。




音楽を聴くのもなかなかいいですね♪
周りの方々がビール片手で聴いてたのが羨ましかったですw




さて今週末からシルバーウィークが始まりますね。
ざっと開催イベントを調べると・・・。

・スポーツランドSUGOで19、20日開催の「スーパーGT」
・栗原市で20日開催の「みんしあ」
・サザンサーキットで21日開催の「DCTM」
・SUGOの駐車場で22日開催のUSDM系のイベントの「Kday!!」
・幕張メッセで19、20日に一般公開の「東京ゲームショウ」

どうしよ??
ま、何かに行くかと思いますので、見かけたらヨロシクですw



本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2015/09/14 22:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

近況報告、そしてお盆の予定とか←

近況報告、そしてお盆の予定とか←ヤッシーぶろぐです。














みんカラ、ブログ更新を放置してましたねw
仕事の奉仕活動やスカイラインツーリングなど、ちょっとバタバタしてましたからねぇ。
しかも、めっちゃこっちは暑くてやる気が出ませんデシタ・・・。


ようやくやる気?が出たので、
簡単に更新しちゃおうかと思います。


まず、先月の7月19日は宮城県のグランディ21で開催された、「トラックマスターズ」を見学してきました。
実は初めての見学でして、気になるイベントの一つだったんですよね。


会場はグランディ21の駐車場で開催されたのですが、競技場では中学生の陸上大会があったらしく、
みん友のoyajinさんの息子さんも出場していたみたいですねぇ。
ニアミスでしたw

会場も結構広くて、天候もちょっと曇った感じでちょうどいい感じでしたね。





トラックもいろんなのが来てますねぇ。










隣のFEAの方でも、クールなクルマがたくさん展示されてました。




そして今年のイヤーカーが「サニー」なので、たくさんのサニーが展示してありました。





うん、何台か知ってるクルマですねw


抽選会や表彰式も盛り上がってましたね~。



そして、最後社長さんの挨拶で今、全国のクルマのイベントの開催中止などの問題などを話され、
入退場のマナーのことなど、いろいろ考えさせられましたねぇ。


うん。笑



会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
PULSARのエンブレムをSUNNYにしてエントリーすれば良かったかな?とも考えちゃいましたw

そして次の週は「スカイラインツーリング」でしたので、良かったらリンクでご覧くださいませ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2008262/blog/36140586/



8月に入ってすぐ、前乗りで栃木県へ行ってました。
2日のことですねぇ。



そうです、「ツインリンクもてぎ」です。
当初、エビスサーキットで同日開催だったD1グランプリを観に行く予定だったのですが、
知り合いがレースに出るとのことで急遽応援に行くことに。

ピット裏もGTなどとは違って、和やかでしたね。





レース中のマシンの流し撮りにもチャレンジ。





む、難しい!
出直してきますw
バズーカ、欲しいッスww

さて、この日は「もて耐」と言う7時間の耐久レースでちょいと時間も出来たので、
近くのホンダコレクションホールにもちょっとお邪魔。



中はやはり、圧巻ですよね~。









物凄く楽しめました(笑)


さて、自分が応援してたチームは無事ゴールのチェッカーを貰い、
最後までいた甲斐がありました~。


やはり、最後までサーキットにいたら、このシーンは押さえておかないとですねww




初めてのロードバイク観戦でしたが、楽しかったです。
最寄のSUGOなどのロードレースも今後、観戦しに行ってみたいなぁと思いました。



そして今年のお盆の予定は、ちょっと遠路に行く予定が無くなったので、
どちらかと言うと地元で留まるお盆休みになるかと思います。

去年はこんな所や・・・

こんな所・・・

こんな所に行ってたんですよねぇ。


早いもんですw
9月のシルバーウィークでまたいろいろ動くと思うので、
今回のお盆は自粛しますww




最後は、コレクションホール横のショットで締めたいと思います。



本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2015/08/10 22:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

スカイラインツーリング、ありがとうございました。

スカイラインツーリング、ありがとうございました。ヤッシーぶろぐです。














7月26日(日)ですが、無事にスカイラインツーリングを開催しました。



集合場所のコンビニの駐車場に一番乗りで行ったはずだったのですが、
すでに今回のツーリングの参加者の方が来ておりました、神戸から←(ぇ


そして、集合時間が近づくと、予想を大きく超える参加者の方々が←



なんと、この時点で自分を除いて9人の方々が来られました。
しかも、宮城、山形、栃木、茨城、そして兵庫と全員福島県外から・・・
ホントありがとうございますm(_ _)m

集合場所の長居もお店に失礼なので、早速出発。


まずは磐梯吾妻スカイラインを経由して、つばくろ谷を目指します。


そして、到着。



せっかくなので、皆さんで記念撮影を。


そして、次に浄土平を目指します。



今月から浄土平では駐車場代が徴収されるのですが、まさかの普通車1台410円とのことで、ちょっとオドロキました・・・。


ちゃちゃっと駐車していただきます。


ここでは、元パルサーGTI-Rオーナーさんが山形県からバイクで来て、
レストハウスでの交流となりました。





食後にはやっぱり・・・w


しかも、このシーンを撮影されてましたww


なお今回ブログの写真の一部を、参加者のたちんぽサンから提供受けた写真も使用しております。
パイセン、ありがとうございますm(_ _)m


ソフトクリームタイムの後は撮影とか、お約束のボンネットオープンですねw





あ、ちなみに先日水戸からパルサーGTI-Rを一緒に引き上げに行き、ナンバー付けて乗ると話してた、
ぱる(おかっち)さんのパルサーがこの日、初お披露目でした。
来年の全国ミーティングはパルサーで行けますね←ww


最後に全員で記念撮影となりますw



浄土平を出て、今度は磐梯吾妻レークラインを経由して中津川渓谷へ。

たちんぽサンが「せっかくパルサーも多く来てるんだし、分けて停めれば?」ってことで、
こうなりましたw





もちろん、パルサー以外の参加者の方々のクルマも撮影しましたよ←


「なんてな王国」の住人の方々ですねww


さて、この中津川渓谷の休憩所では、こんな張り紙が。


結果、こうなりましたww


小休憩のはずが、だいぶ長居したので移動します←



そして、道の駅裏磐梯へ。


この日はホント暑かったので、最終的に・・・ww



そして、早めに帰られる方もいたので、ここで中締めをさせていただきました。



お疲れ様でしたm(_ _)m


さて、最終組は喜多方市へ向かいます。


お約束の喜多方市の「来夢」さんで夕食でした。



そして、ここで本締めの解散となりました。


そして、帰りは同じ方向の方々と一緒に帰り、無事に帰宅となりました。



今回のスカイラインツーリングですが、至らない点も多々あったかと思いますが、
参加者の皆様のおかげで大きなトラブルもなく天気にも恵まれ、
素晴らしいツーリング企画となりました。

そしてこうやって、福島県にたくさんの方々が遊びに来ていただいたことも、
企画した側としても非常に嬉しく思います。
そして今回1番のロングディスタンスだった、神戸から「ミラ・アヴァンツァート」で来ていただいた「北畠のんき」さん、大変お疲れ様でした。
無事に神戸に帰宅された模様で安心しました(笑)


そしてパルサーオーナーやOBの方々、そしてDCTMなどを通じてのダイハツ車絡みの各参加者の皆様、本当にありがとうございました~。
来年も企画したいと思いますので、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m


最後は、パルサーのアンテナに止まった、トンボの画像で締めたいと思います。



本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2015/07/28 22:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

イッズミーに行ってきた。

イッズミーに行ってきた。ヤッシーぶろぐです。














昨日、みんカラのサイトが障害出てたんですね。
オイラのスマホとかだけがトラブってたのかと思いました(汗)



さて、昨日は3か月ぶりに泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)に行ってきました。






まずは、常連さんのクルマを。




他にはこんな感じのクルマも来てました。






バラードのCR-X、なかなかでしたw
そしてバギーの車種、なんでしょ?ww


そしてみん友さん。





JR120XEさん、takafumi23さん、TA-JCE10Wさん、t-_i7atさん、
皆さんお疲れ様でした。

それにしても、TA-JCE10Wさんの親戚が乗られてるって言うA31セフィーロ、
距離にしてはめちゃくちゃキレイでしたね。

とても10万キロオーバーとは思えないエンジンルームでした。
井上陽水さんもビックリだと思いますw


そして、今回一番注目の的だったのは、
イギリスのアリエルってメーカーのアトムでしたね。




昔、BBCのTop Gearでチェックしていたので、
まさか実物に出会えるとは夢にも思っていませんでした。

どんなクルマかは、リンクで見れば分かるかと思いますww
https://www.youtube.com/watch?v=mbsYPXAJhxU
KTMのX-Bowといい勝負ですよね←
ちなみに、ホンダのK20Aエンジンのやつか、
V8の500馬力のアトムかはちょっと当方は分かりませんw

ちなみにアトムは確か、福岡のショップで買えたはずなので、
気になる方はチェックしてみましょうw
http://www.cozycars.com/topic.html


泉ヶ岳を離れた後は、二郎系のG麺屋たいらで昼食。


無料で食べれるライスは要らなかったかもしれませんw


その後は仙台港で撮影。



そして、港では超高級車のクルマの積み込みも。



ご苦労様ですw


その後は仙台駅前でブラっとウロウロしてましたね。



そして、夜の誘惑に耐えながら帰ってきましたw
さすがに7月になると泉ヶ岳に上るときに水温の上昇がハンパなかったですねぇ。
それでもパルサーは元気に走ってくれました。


改めて告知ですが、スカイラインツーリングを今月26日に開催したいと考えてます。
詳しくは、以前のブログをリンクしてチェックしてみてくださいね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2008262/blog/35943597/


改めて、イッズミーでお会いした方々、お疲れさまでした。
本日のヤッシーぶろぐでした。
Posted at 2015/07/13 22:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「他のSNSには告知してて、みんカラにはまだお知らせしてませんでしたが、
5月3日にパルサー全国ミーティングを開催します。
詳しいことはリンク先をご覧ください。

https://www.facebook.com/pulsaralljapanmeeting/
何シテル?   04/22 22:18
ヤッシ~です。 ま、こちらにもお邪魔いたしますw 全国MTGや各クラシックカーイベント、レース等で皆様お世話になってますww 愛車はパルサーGTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

そよ風パークイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 07:25:43
ダイハツ シャレード ネコマソ1号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 12:12:28
ニスモの新社長が乗る、まさかの愛車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 21:16:11

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤メインで購入した一台。 買った当初は赤だったのですが、 お約束のリアメンバー周りの腐 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
社会人に入って、初めて買った車。 オイラの手元に来て14年目。 今までさまざまなトラブル ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
学生時代に友人のお父さんから頂いたバイク。 もう、13年以上維持してます。 エンジンはい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation