• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月05日

KANSAI E87 第一回オフ

みなさま、おつかれさまでした!

さすがに天気の良いドライブ日和だけあって、道の駅は大混雑でしたが、ドライブウェイはウソのように空いてて、とても気持ちの良いドライブでした。

伝わってくる安定感を感じ、やっぱりこの車スゲー!と思いながらワインディングを楽しめました。

その模様はこちらに!

他の写真もあわせて別のフォトアルバムをご用意しますので、参加された方には直接メールにてお送りいたします。

手ぶれ、ピンずれはご愛嬌ということで…(笑)

と思って写真を並べると…ああ、あほたかさんの走ってる写真がない!!せっかく案内して頂いたのにごめんなさい、また次回撮ります。
ブログ一覧 | E87 | 日記
Posted at 2006/06/05 12:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第1回 関西E87オフ会 From [ 118 the Blue ] 2006年6月5日 20:04
待ちに待った関西で初のE87グループである KANSAI E87で初めての オフ会がついに開催されました!♪ 詳しい(?)内容はフォトギャラリーに 掲載してますのでそちらのほうを 参照してください ...
ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2006年6月5日 13:53
昨日はおつかれさまです
比叡山では満喫されたみたいですね
僕の写真は気にしないでください 運転しなかった僕が悪いんですから
って 睡魔との闘いしてました
コメントへの返答
2006年6月6日 9:36
ではまた次回ということで!

楽しみにしております。
2006年6月5日 20:07
僕もめっちゃ近所な1シリーズオーナーの
お友達ができて非常に嬉しいです♪

それにしても!
滋賀ってちょうど良い距離で
撮影には非常に適した場所ですよね?
あの麦畑だけでも今度は脚立を持って
再度チャレンジ撮影に行きたいくらいですよ!

これからもお互い刺激しあって
車に写真にと色々勤しみましょう!♪
コメントへの返答
2006年6月6日 9:38
ほんとにそうですね!

身近なところには同じ車持ってる人がいなかったので、いろいろと楽しめればいいですよね。

あの麦畑ポイントは正直感動いたしました。写真も日本には見えません(笑)
2006年6月6日 9:31
いや~楽しかったですね~
まだ余韻に浸っておりますよ。(笑)
第二回も楽しみですね!
コメントへの返答
2006年6月6日 9:39
ですね!

早くも第2回のトピックが立ってますが、出来るだけ参加してまた皆様にお会いしたいと思ってます!

また走れるところがいいなぁ…
2006年6月7日 21:36
フォトギャラリー、ありがとうございました!

次回は撮影&ワインディングで、三方五湖なんかいいかもしれませんね?

EOSkissのレンズが使えるとのことですので、一眼レフ買おうかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2006年6月8日 14:12
いい所ですねぇ。一泊したくなりそう…

今のレンズマウントはEOSシリーズから採用されたので多分OKです。現役のレンズ資産を活かすために、いっちょ行っときますか(笑)

プロフィール

良い音楽鳴らしながら、美味しいものを求めてドライブするのが大好きです。一応IT関連な仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
デカイ車は好きでなく、ハッチバック&スポーティが好きだけど、国産では良い車もなく探した結 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation