• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月19日

GoogleからBMWが…

Googleで「BMW」と検索しても…

http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=bmw

BMWの4輪のサイトが出てきませんねぇ。

最近BMWジャパンのサイトが全面フラッシュを採用したものにリニューアルしたのは気付いていたので、「これで検索エンジン対策大丈夫なのかな?」と思っていた矢先…

以前、ドイツのBMWが検索エンジン対策に不正行為を行ったということでGoogleの検索結果から全て削除されたことがありましたが、ひょっとすると似たようなことをしていたのかもしれませんね。

参考記事

私もウェブ制作を生業にしておりまして、検索順位の重要性は重々承知ですが、うわべだけのテクニックで順位を上げるのではなく、正々堂々とユーザーのニーズにかなうサイト作りを継続することの重要性をお客さまに説くことが多くなってきた今日この頃でございます。
ブログ一覧 | インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2006/07/19 16:14:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

借金王国
バーバンさん

この日は⑦。
.ξさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年7月19日 18:37
はじめまして。
噂では聞いてましたが、BMWジャパンもヒットしないとはしりませんでした。
また、今回全面フラッシュになって逆に見づらくなったような気がします。この利点って何かあるんでしょうか???
ウェブの世界って難しいです~(;´д`
コメントへの返答
2006年7月20日 13:58
>macmanさん
こんにちは!
ジャパンが検索結果で出なくなったのはここ数日だと思います。

ただ、全面フラッシュになって使いやすくなったかというと…私もmacmanさんが仰る通りだと思いますね。今回の改訂も色々な試みの中の一つだと思うのですが、この結果がいわゆる「Google八分」ではアクセス数の激減は免れないでしょうねぇ。
2006年7月19日 23:06
規律違反は悪いことなんだろうけど
常識的に考えたら”BMW”って言えば
あのBMWしかないのにねぇ。
Googleが作った規律と
世間一般の常識
どちらが重要なんだろう・・?
コメントへの返答
2006年7月20日 14:06
かっちぃさん、こんにちは!

検索エンジンとしても難しいところですよね。

それにしてもこれだけ見事に消えているのを見ると、先日のサイバーエージェントの「Google八分」問題でもそうでしたが、敢えて見せしめ的な意図がGoogle側にあるのかもしれませんね。

プロフィール

良い音楽鳴らしながら、美味しいものを求めてドライブするのが大好きです。一応IT関連な仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
デカイ車は好きでなく、ハッチバック&スポーティが好きだけど、国産では良い車もなく探した結 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation