• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーべのこーじのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

ユベントス(涙)

フィアットがユベントス株を手放すというウワサの記事。

http://www.carview.co.jp/news/0/18441/

なんというか、「ユベントスが審判に圧力掛けてんじゃねーの?」なんていうのは皆の暗黙の了解だと思ってたのだけど、今回の不正立件→ユベントス降格という厳しい制裁を受けて、イタリアも時代が変わってきたのかな、と思ったり…

当時のフィアット名誉会長であり、ユベントスの名誉会長でもあったジャンニ・アリエリが亡くなった時のあのイタリア全体が沈んだような雰囲気は、テレビを通じても日本人には理解しがたい空気だったのを覚えています。

鹿児島における西郷さんみたいな存在と言えばいいかな?まさにイタリアのゴッドファーザー。トヨタの奥田会長とは全然違います(笑)

そのアリエリ会長の宝物だったユベントスが不正発覚で2部降格…

アニエリ会長とユベントスを語った3年前のこんなコラムがありました。で、その記事前半でもユベントスの不正(圧力?)に言及されてます(笑)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200303/0318homm_02.html
Posted at 2006/07/20 17:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年07月19日 イイね!

GoogleからBMWが…

Googleで「BMW」と検索しても…

http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=bmw

BMWの4輪のサイトが出てきませんねぇ。

最近BMWジャパンのサイトが全面フラッシュを採用したものにリニューアルしたのは気付いていたので、「これで検索エンジン対策大丈夫なのかな?」と思っていた矢先…

以前、ドイツのBMWが検索エンジン対策に不正行為を行ったということでGoogleの検索結果から全て削除されたことがありましたが、ひょっとすると似たようなことをしていたのかもしれませんね。

参考記事

私もウェブ制作を生業にしておりまして、検索順位の重要性は重々承知ですが、うわべだけのテクニックで順位を上げるのではなく、正々堂々とユーザーのニーズにかなうサイト作りを継続することの重要性をお客さまに説くことが多くなってきた今日この頃でございます。
Posted at 2006/07/19 16:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターネット | パソコン/インターネット
2006年07月16日 イイね!

KANSAI E87 第2回オフ

KANSAI E87 第2回オフKANSAI E87コミュの第2回オフ。

いい天気でよかった~。
風が気持ちよかったし、何より目的地の曽爾高原の風景に感動!

第1回オフのように走りメインも良いけど、今回のように自分だけだったら見つけられない場所に皆様とドライブするオフも楽しいもんですね!あれで冷えたビールがあれば…(笑)

皆様には別途アルバムのURLをお送りしますので、またご鑑賞ください。

おつかれさまでした!

Posted at 2006/07/16 23:40:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | E87 | 日記
2006年06月05日 イイね!

KANSAI E87 第一回オフ

みなさま、おつかれさまでした!

さすがに天気の良いドライブ日和だけあって、道の駅は大混雑でしたが、ドライブウェイはウソのように空いてて、とても気持ちの良いドライブでした。

伝わってくる安定感を感じ、やっぱりこの車スゲー!と思いながらワインディングを楽しめました。

その模様はこちらに!

他の写真もあわせて別のフォトアルバムをご用意しますので、参加された方には直接メールにてお送りいたします。

手ぶれ、ピンずれはご愛嬌ということで…(笑)

と思って写真を並べると…ああ、あほたかさんの走ってる写真がない!!せっかく案内して頂いたのにごめんなさい、また次回撮ります。
Posted at 2006/06/05 12:46:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | E87 | 日記
2006年05月29日 イイね!

兄との会話

ようやく車ネタを仕入れました。
ここにも日記が書ける(笑)いきなり長文で失礼します。

あまり大きな声ではいえませんが、私の兄は某巨大国産車メーカーに勤務しておりまして、現在は某国の現地工場で技術指導などをしております。

本日一時帰国してきて、久々に二人で(私の愛車の中で)熱く語ったので備忘録として簡単にメモ。とは言うものの、核心部分はとてもじゃないけどココでは書けませんので、あしからずご了承ください。

レク○スについて

とてもじゃないけどベンツやBMWにクオリティで追いついているとは思っていない。自社が車を作り始める半世紀前から車を作っているメーカーと質やブランド力で争うにはまだまだ時間がかかる。

BMW1シリーズについて

このパッケージで400万近い価格で売り出せるのは間違いなくBMWだけ。国産で作っても誰も買わない(笑)「雰囲気がある車」と感心しておりました

下請工場の再編について

これまでとスケールが違う動き。大変

中国におけるマーケティングの失敗について

中国の独特なヒエラルキー。WWは上手くやってる。


その他、セクハラ問題やF1など、非常に興味深い話しが聞けました。全然内容書けなくてごめんなさい。

最後に、一番印象に残ったのは

「自社はたまたま生産管理方式が時代に乗った結果、台数だけは捌けるようになっただけのメーカーでしかない」

との発言に、

「さすがにそれは言い過ぎでしょ?」

と言えば、

「それぐらい謙虚な気持ちでいないといけない。これからが大変」
とのこと。

このメーカーの強さはここにあると感心いたしました。
Posted at 2006/05/29 19:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

良い音楽鳴らしながら、美味しいものを求めてドライブするのが大好きです。一応IT関連な仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
デカイ車は好きでなく、ハッチバック&スポーティが好きだけど、国産では良い車もなく探した結 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation