2014年02月09日
昨日の45年ぶりの降雪の都内 午前・午後と自宅の周りをSJG XTで走行しました。(ノーマルタイヤ)
まず、午前中・・・次女の会社説明会会場まで(といっても自宅から2km程度)
自宅のある中野通りはうっすらと雪化粧程度ですが、風が強く粉雪が舞っていました。積雪は2,3cm程度
SJG-XTの暖気を終えて駐車場から発進! 何の抵抗もなく走れますw
中野通り→新青梅街道を通って哲学堂の裏あたりの会場へ・・・無事に到着。
次女を下してそのまま新青梅街道→目白通り→環七→早稲田通り→中野通り→自宅というルートで走ってみましたが特に問題なしw
しかし、途中環七の側道の吹き溜まりのあったところでBMWと軽トラックがぶつかってました・・・右折しようとしたBMWが左折車線信号待ちしていた軽トラックに早稲田通りの交差点でスリップして追突~~~BMWの老婦人真っ青・・・
BMWは右側を環七の陸橋にもぶつけてしまっていました・・・危ない危ない。
自宅前と階段の雪かきを・・・・この日だけで2回したあとに、夕方再度同じルートを走ってみましたが午前中とは雲泥の差の積雪・・・・この時点で積雪は10cm超えるくらい&横殴りの吹雪状態。駐車場に行くとSJGはすっぽり雪に包まれていましたので、まず車の雪かきから・・コーティングしているからなのか、粉雪のせいなのか触るだけでどんどん雪かきが出来るw こりゃ楽だw
フロントガラスの下部の所に雪が溜まってしまうのが難ですが・・・許容範囲。
家内の買い物ついでなので助手席に乗せて、中野通り→新青梅街道→目白通り→買い物→環七→早稲田通りを通り越し大久保通り→中野通り→買い物→自宅 さすがに慎重に運転しながら行きましたが途中、何台かガードレールにぶつかってしまっているFR車と遭遇。しかし、同じSJのNAと2台・アウトランダ―2台・デリカ3台と遭遇しましたがスタッドレス履いている車はいつも通り走ってましたね!
私も来シーズンはスタッドレス買おうと家内と話しあいました。
自分たちの車は走れても、もらい事故も多そうなので注意しましょう。
Posted at 2014/02/09 08:20:15 | |
トラックバック(0) | 日記