• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

耐久参加

生まれて初めてサーキットを走って来ました。
三国峠を通って約470キロを走って十勝スピードウェイに到着。軽耐久に参加してまた470キロを旅して家に無事についた。
帰ってきたルートは海岸線の方を走ってみたが、時間はたったの15分しか変わらず苦笑してしまう。どこを通っても結局7時間かかるのだ。
さて軽耐久だか、抜かれ疲れました。
同じクラスなのに直線でスリップを使われないでぶち抜かれるのは、ちょっと考えないと(笑)

でも完走できたからいいんだもんねー。
ブログ一覧 | イベント・競技・練習 | モブログ
Posted at 2009/05/25 10:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 18:12
おつかれさま~
耐久はレギュレーションに合った車使わないとどうにもならんかもです。
コメントへの返答
2009年5月26日 1:05
はい、どうもです。
LSDが入っていたので、ノーマルではなくて改造クラスに参加したんですね。
ところがその改造クラスというのが、ラジアルタイヤを履いていたら、後は改造自由なのです。
ナンバー無しのドンガラ仕様とかもいて驚きました(笑
2009年5月25日 21:37
昨日はお疲れ様でした。クラスの違いによるタイム差が凄かったですね。

帰りのルート、けっこう速いと思ったんですがあまり変わらなかったんですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 1:09
お疲れ様でーす。
クラス内のタイム差もすごいし、競技内のタイム差もすごかったよね。
トップと22秒違う車と一緒に競技をするのは、ちょっと危険かもしれませんね。
スピード差がありすぎます。
十勝までのルートは、今度は太平洋側を試してみたいけど、まあもう十勝に行くことはよっぽどじゃないかぎり無いかな。
多分太平洋側を通っても7時間はかかると思います(汗
2009年5月29日 8:06
お疲れ様でした。
三国周りでも同じですか。

まずは完走おめでとう御座います。
コメントへの返答
2009年5月31日 2:12
ありがとうございます。耐久ですからねー、まずは完走できて目標は達成しました。
多分太平洋側を通ってもかかる時間は同じだと思われます(笑
しかしトカチは路面がすばらしかったですね。ギャップがないってすごいことだと思いました。

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation