• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

LSD付きだった。

LSD付きだった。 何か入っているとは思っていた。バラしてみたら機械式LSDが入っていた。イニシャルは相当弱めだね。
さて、ほしい人を見つけよう。見つからなかったらオークションだなあ。
ブログ一覧 | 製作・セッティング | モブログ
Posted at 2011/10/03 10:21:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 13:38
売らないで持っていればいいんじゃないの?

弱めにつかっていればサーキットもいいんじゃない?w
コメントへの返答
2011年10月3日 21:57
どうしましょうか。十勝の耐久に出るにはLSDが入っていると駄目らしいのよね。車体持ち上げられて調べられたらすぐわかるらしいし。
ちなみに昨日はキャンバー付けてもらうために待ってたのにな~。
2011年10月3日 14:02
 やっぱり入っていたんだね「機械式」。
どこのメーカーだろうね・・。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:01
トルセンだといいなとは思っていたんだけどね。どうも交差点での、コンコンコンとリアが動くのを感じていると、機械式かなあとは思っていました。完全にバラしてはいないので詳しくはわかりません。ただシムを重ねていたので機械式なのは間違いない。イニシャルも弱めなんでどうもどこのメーカーで1ウェイなのか2ウェイなのかというのもわからなかったですねえ。多分スズキスポーツの製品だと思うけども。
2011年10月3日 19:08
トルセンならむちゃくちゃ欲しかった・・・
機械式は何故か4つもある・・・
コメントへの返答
2011年10月3日 22:03
トルセンはボクもほしいです。改造ノーマルクラスに出るには機械式は禁止らしいんでぜひトルセンであってほしかったです。まあ仕方ないですね。
それにしてもなんで機械式を4つも持ってるんですか。タービン集めの他にLSD収集も趣味なんですか。
2011年10月3日 23:50
ルー氏の意見に1票。
レースはLSD入れてオモイッキリ走った方が楽しいですよ。
ランク下げて勝狙いより。
ただ耐久だから、車が持たないと意味が無い。
トップのカリカリ軍団方式ではなく、耐久性と運転し易さで安定した走りも良いと思いますよ。
そんな訳で、絶対に使わないというならまだしも、保管スペースもあるでしょうから、在庫としておくのがワタシも良いかと…
コメントへの返答
2011年10月4日 22:43
さて、どうしましょうかね。そもそもロールバーを含めてそろえなきゃならないパーツが多いんでどうなるかわからんですが。計画だけは立てておきます。
弱いイニシャルのLSDは使い道が無いというのもあるけど、実はLSDを売ってそれを頭金にしてタービンキットを買おうかと思っておりました。売れたらの話しだけどね。ヤフオクのタービンキットは新品が買えるくらいまで値上がりするし、だったら新品買ったほうがいいよなあと思う今日この頃でした。

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation