• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

2012 ASPへの道 その一

2012 ASPへの道 その一 15時に章典外クンに電話。
サイドターンを3箇所作れとプレッシャーをかける。
「それはない」と言われる。
ワタクシから言わせてもらおう。タイムが出ないのはパワーが無いせいだといってマフラーを変えるのは止めよう。リアパッドだけでもいいからパッドを変えようぜ。メタルパッドなんてマフラーに比べたら3分の1の値段だぜ。マフラーを変えても0.5秒すら縮まらないよ。でもメタルリアパッドに変えてサイドターンをしこたま練習すれば、2秒はタイムを削れるんだぜ。
練習しようぜ。




今日夕方、注文していたロールバーパットが着た。
早速巻き巻き。
前に付いていた赤いパットは撤去した。誰が巻いたか知らないが、明らかに無知である。切るべきところが間違っているのである。我慢して使っていたが。

明日はパネルボンドが来る予定なので、クスコのリア4点ロールバーの取り付けになるであろう。









ブログ一覧 | 製作・セッティング | 日記
Posted at 2012/08/23 23:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 8:00
確かにマフラーよりサイドターンが出来るようになった方がタイムは縮まりますね。
自分はFF乗りなんでメタルパッドに付け加えて「折れないドラシャ」ってのもあったら良いですね~

ただ、マーチに乗り換えてからジムカーナでシャフト壊したこと無いですが(^^;
コメントへの返答
2012年8月24日 22:09
どうしても若いうちはね、目立つパーツのほうを優先的に変えたくなるよね。エアロとかマフラーとかエアクリとか。タイムは出ないけど。
見えないパーツや目立たないパーツこそがタイムを削れるんだよね。

>マーチに乗り換えてからジムカーナでシャフト壊したこと無いですが(^^;
それは君がターンの練習を真剣に沢山取り組んで、今は大変うまいからさ。

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation