• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

苫前セイフティードライバーセミナーに行ってきました。 追記付き

苫前セイフティードライバーセミナーに行ってきました。 追記付き  参加してきました。と言っても、さして語ることも無いんですが。
 楽しかったですよお。
 参加人数は35人くらいだったそうな。
 天気はねえ、一日中良かったですよお。仕事柄普段から日焼けしてるので、それほど焼けはしなかったのですが、他の人は日焼けしたでしょうね。
 6時に起きてなんだかんだやっているうちに30分のロス。
 6時半に出発して、現地到着は8時半。
 久しぶりの方たちと会話を交わしているうちに、あっという間にセミナー開始時間の10時になった。
 最初はブレーキの練習。一人当たり3回行った。
 思い切り加速して、思い切りブレーキペダルを踏んでタイヤをロックさせるまで踏ませる。次にロック寸前のブレーキコントロール。
 ブレーキが終わったらスラローム。車の挙動を乱れさせるために、ひたすら「踏め」と言う。
 昼時間になるが、昼からの講座用のコース作りのために肉を食えなかった(笑
 
 13時からはジムカーナっぽいコースである程度自由に走らせて、助手席からレベルに合わせたアドバイスをしたり、講座を行ったりした。
 行っているうちに、あっという間にセミナーが終わった感じですね。
 押せ押せのスケジュールでアタフタやっているうちに終わっちゃったなあ。
 最後に講師人で1本だけのタイムアタック。
 タイムは43秒だったっけ?覚えてないけど。
 43秒+最後のサブロクでパイロンタッチ。
 ええ、最後にオチがあるのがなんともワシらしいです。
 タッチというかねえ、ずーっとパイロンをエロく触りっぱなしだったんですね。
 閉会式の時に景品をもらったりして、参加者の人が喜んでおりましたね。

 さて、セミナーが終わった後からが本番です(笑
 苫前の温泉に入浴して、今夜の宿に荷物を置いて講師人と青年部の方たちと飲みに出かけました。
 うまいメシと吟醸酒とビール。うまかった。あっというまにヘロヘロになりました。
 2次会はソバ屋さん。うまかった。
 ソバ屋さんを出た後は、ヘロヘロな状態でセイコマに行って酒とツマミを買って宿屋に帰えるのでした。
 徹底的に話しまくろうと朝の段階では思っていたのですが、0時にはダウンして自分の部屋で熟睡。

 朝は6時に起きて、前日に頼んでおいた1キロ1400円のジンギスカンを持って自宅に帰ったのでした。
 
 色々と事情があるのでしょうが、来年もぜひ開催してもらいたいものです。
 呼ばれたら来年も行きます。
 ということですべての参加者と主催者側のみなさん、来年の7月にまたあの駐車場で合いましょうね。


追記
 いつもの自分たちの常識でそう立てたけど、ふと気づいた。
 安全セミナーとか、始めてジムカを行う人のためには、パイロンは始めから寝かせて設置してもよかったのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/16 22:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

いっもの山へ
バーバンさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 23:28
お疲れ様でした。
収穫の多いとても楽しい一日でした。
来年も続けて欲しいですね。

心残りは、携帯のバッテリー切れ(滝汗
メルアドの交換全く出来ませんでした(爆
コメントへの返答
2007年7月17日 7:23
お疲れ様。
こちらも収穫がたくさんあったんですよ。
来年もよろしくです、って感じです。
2007年7月17日 7:09
お疲れ様でした。
もしかして昼の肉食べれなかった根に持ってますね。
この埋め合わせはどこかでしますね。

それにしても流石じゃべれる講師ですね。
座学の雰囲気も良かったです。
原稿の(講師に振る)は忘れてくださいね。
コメントへの返答
2007年7月17日 12:38
お疲れ様です。
肉の件は根にもってなんていませんよ。
自分の昼休みを潰してでも、とある参加者に、どうしても伝えなきゃならんこともあったし。
あのアタフタした雰囲気は結構好きかも。
心残りがあるとすれば、ポケバイに乗れなかったことです(笑

座学は難しいです。どのレベルで話せばいいのか分からないからねえ。
>原稿の(講師に振る)は忘れてくださいね
いえ、あれは一生の思い出です(笑
2007年7月17日 7:52
お疲れ様でした。

さいごのサブロクターンにシビレマシタ♪
あれだけ笑いのとれるソフトタッチはyasu兵衛さんじゃなきゃ出来ないと思います。(笑
コメントへの返答
2007年7月17日 12:37
お疲れさまです。
最後にオチがあるのがね、とてもワシらしいでしょ。
また来年も一緒に参加しましょ。
2007年7月17日 22:51
当日はお疲れ様でした。

パイロンを寝かせて設置すると、
轢いて下敷きにしてしまう人が出ると思います。
パイロンが有るのをわかりやすくするためにも、
立てて置いた方が良いと思いますよ?
コメントへの返答
2007年7月18日 12:47
おつかれさーん
たしかに踏む人も出てくるかもしれないね。
ただ、安全運転セミナーだから、道を作るためにパイロンを置いてある訳で、パイロンタッチ+5秒とかペナルティーをとるために設置してるわけじゃないからと思ったのさ。
今度実験してみようか。
2007年7月17日 22:57
お疲れ様でした。

最後のサブロク素敵でした(^^♪



コメントへの返答
2007年7月18日 12:49
お疲れ様でした。
春になんちゃってで、夏に苫前でセミナーだと、誰もが幸せになれそうですねー。

サブロクの動画を見たんですけど、カッコは良かったですね(笑
タイムは出ないターンだったのを見て、がっかりしたんですけど(涙
2007年7月17日 23:07
遅くなりましたが、お疲れ様でした。

最後のデモ走行はギャラリーみんなで、ヤンヤヤンヤ、拍手しまくりでしたよ。

懇親会でも初めて一緒に飲みましたね。
また杯を傾ける機会を期待しています。

サンドイッチご馳走様でした。
コメントへの返答
2007年7月18日 12:50
お疲れ様でした。
やっと一緒に飲めましたねえ。
次回も楽しみにして、また飲みましょ。
2007年7月18日 7:49
ドアターン、エロターンw凄かったです!

いろいろとアドバイスもありがとうございました。
yasuさん、走りっぱなし、乗りっぱなしでしたね。
本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2007年7月18日 12:54
お疲れ様。
ドアターンだったのはシティのmitsu-さんで、ワシのはセクハラターンですね。
走りっぱなしでも大丈夫です。練習代わりにしてましたから。
乗ってるのも苦にはならなかったですよ。みんな言うことを聞く人たちばかりでしたからね。
また一緒に走りましょう。

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation