• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

久しぶりに走ったぞ~(加筆しました)

久しぶりに走ったぞ~(加筆しました)この記事は、砂ってきました。について書いています。

数ヶ月ぶりにまともに走りました。
まずはですね、朝起きたらやる気無し!(笑
出発までの数分はテンション低かったのです。出発したら少しずつ上がっていきました。
7時半に滝川にあるすき屋に到着。牛丼オシンコセット350円を美味しくいただきました。

現地について挨拶して、画像のパイロン設定コースをまずはいつものように完熟歩行します。
走る前に10時半までかかって走り用のアライメント出し。なんたって数ヶ月ぶりにいじったもんだから、固着していてロッドが回りません。どのくらい回せばいつもの位置なのかも忘れてしまっています。汗を噴出しながらなんとか終了。
その後は走りこみます。
最初は「タイヤがもったいない」からとあまり走らないつもりでした。しかし満足する走りがまったく出来ないので結局かなりの本数を走りました。
設定は画像の通りです。低速でターン連発なのですが、これが面白い。
当然タイヤ(ヨコハマDNA)もお亡くなりになりました。まあもちろん場違いな走りをしていたのはいつものことなんですが、そのせいでやはりタイヤは減るのが早いです(笑
タイムも出ないし、やっぱりこの車はリアが出た時点でタイムが出ない車のようです。
当初はパイロンのほうはホドホドに、カートコースのほうをガッツリと走りこもうと思っておりました。しかしパイロン設定が面白くて午前は結局カートコースは走りませんでしたねえ。

午後からはコース設定を変えて走りました。いつものように完熟歩行をしようとしていましたが、100メートル歩いただけで諦めます。熱中症になりそうなので、、、
で、走りだすといつものごとく、場違いな走りをしているわけですからタイヤも減ります。ASPのために温存しておいたZ1無印がお亡くなりになるまで走りこみました(汗

コース図を見てみるとスタートしてすぐに(DF)なる文字がありました。計測地点かと気にもしていなかったのです。が!よくよく話を聞いてみると、なんとあのダブルフリーターンではありませんか。
気合が入ります。一本目でで決めてやろうと集中します。
んが、やっぱり回りきれませんでした(汗
いやあ、今回の午後のコース設定が長いんですけど、最初のターンで失敗すると残りの2分の走行が長げーのなんの。家庭用ゲームでシューティングゲームをやっていて一機目がつまらないミスで失った時、思わずリセットしたことはありませんか?本当にリセットしたくなります。ていうか2本目のときパイロンを飛ばしてしまったので走行を取りやめて、すぐにスタートラインに並びましたが(汗
3本目はリアバンパーでパイロンを飛ばしたようです。気がつかなかったのでその後も走行し続けました。
4本目からやっとパイロンタッチをしなくなったのかな?それはよかったのですが、いつものようにパイロン区間が良いとスピンしたりして、まともにタイムが出せなかったのでした。
たしか2分12秒台が最高タイムだったはず。
まあ久しぶりの走りなんで、リハビリ的には良かったと思います。やっぱり走らないとね。
収穫はミスコースを一度もしなかったこと、かな。ダートに落としてしまったことは一度やってしまいましたが。

今回「SW20を運転していいよ」と言っていたのですが、乗ってくれたのは二人だけという悲しさ。そんなに怖くないって~。

最初にあったあのダブルフリーターンは中々キモでした。ターンが決まればしょっぱなから気持ちよく走れますが、失敗してしまったらやっぱり最後まで引きずりますわ。本番でなくて良かったです。
ま、楽しかったからいいかー。

そろそろASPなどのイベントにも参加したいもんですね。
その前にオークションで中古のラジアルタイヤを買わないとね~。

ではまた。
Posted at 2010/08/30 23:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年08月29日 イイね!

今日の作品です

今日の作品です走ってきました。
詳細は後日。
久しぶりに走ったな。やっぱり現場のあの雰囲気はいいです。サイドをガンガン引いてきました。
タイムっていう絶対基準がある場所っていいね。そのわりには相変わらず場違いな走りをしていましたが。

とりあえず走っていた人、お疲れ様。

さ。21時からピラティスの特集番組があるそうなのでそれを見ます。
Posted at 2010/08/29 20:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年08月29日 イイね!

出発

眠い眠い(睡眠)
Posted at 2010/08/29 04:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年05月06日 イイね!

高速道路はおっかない

高速道路はおっかない国道はマナーが悪いが、高速道路はマナーが良いと言われた北海道の道路事情。
でも最近は高速道路路も交通量が増えたせいで、あえて言いますがバカユーザーが増えたようです。
先日札幌まで高速を使って移動したのですが、追い越し車線にいる車を、走行車線からブチ抜いて追い越し車線の車のスキマに割り込んでくるプリウスを見ました。割り込んだその差は1メートルも無かったと思います。
巻き込まれたくないので高速道路なのにブレーキを踏みましたよ。
このブレーキを踏んだ影響はバタフライエフェクト現象で、のちのちの渋滞の影響にならなければよいのですが。
その他にもムチャクチャな回りを見ないで行動する車が多数。ジムカーナのほうがよっぽど安全です。
ヘルメットと4点シートベルトが6月の高速道路無料化からは必要かもね。


1, Sドラ トーイン0、キャンバ0
  1'26"?

2, ネオバ トーイン-8㎜ キャンバ3.5
  1'15"170

3,ネオバ トーイン-1㎜
  1'15"835

4,二人乗り
  1'15"592
 
Posted at 2010/05/06 23:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2010年05月05日 イイね!

千歳で練習 先人たちの言葉の意味。

千歳で練習 先人たちの言葉の意味。5月4日に千歳へ練習会に行って来ました。
SW20乗りの先人たちの言葉の確認という感じになってしまいました。ナルホド、そういうことかと一つ一つ確認です。たしかに正しい言葉ばかりでした。なんでも試してみないと。人のいうことを鵜呑みにするほど若くはないですから。

さて、8本ほど走りました。タイヤの残り溝が心配なので1本1本集中して走ります。うち3本はミスコースやスピンをしたのでタイムは記録してません。
コースは章典外RX-7君のブログからなるべく似た設定にしました。面白い設定でした。

1、Sドラ F 2.2 R 2.3 Rトーイン1㎜ キャンバ3.5 
1'06"930
 砂川のつもりでコーナーに入っていったら滑りまくります。Sドラは縦は良いけど横は弱い。当たり前ですが。縦方向のグリップをうまく使ってやらなかったボクが悪いのです。

2、ネオバ
 1'03"165
 AD07おもしれー。横方向のグリップがたっぷりとあって面白いです。ジムカーナにも向いてますが、ドリフト向きのタイヤでもありますよね。価格も安かったし、もう一回再販してくれないかなあ。


3、2と同じセッティング
 1'01"179
 まじめに走ります。最短距離とパイロンベタよせを意識して走りました。


4、トーインを-6㎜
 1'03"151
タイヤが流れている時に、「もうちょっとがんばれるべ?」と思ってアクセルそのままで、カウンターで処理しようとすると流れすぎて処理できないほどまで流れちゃいます。これは車じゃなくてドライバーの問題ですね。グリップの回復も戻る時は一気に戻ろうとするのでとっちらかります。オツリの処理が出来ない人はやらないほうがいいかも?

5、トーイン10㎜
 ナマラ踏ん張りますが、最後は4と同じ問題点が出てきます。
 タイヤが減るのであまりやりたくない・・・

SW20のトーはゼロか-8mの両極端に分かれてるっぽいね。走行抵抗を減らすのか、走行抵抗が増えてもトレードオフでギリギリのグリップを選ぶのか。
でもこれってタイムに影響するんですかね?好みの問題で、大会時の一発勝負でどちらかが自分に合っていて信頼できるかの問題かな。
トーゼロは初期からヌルヌルと滑ってグリップ回復もヌルヌルと戻るので、アクセル踏みたい人はコチラかなあ?
今度乗っている人に色々聞いてみよう。
帰りは高速道路を目一杯利用して帰りました。100㌔巡航でノンビリまったり。そのおかげで距離のわりにはいつもより疲れは少なかったです。

この日待望の、ウインマックスGF3を付けて走行しました。
今までの地獄のようなリア寄りバランスが改善され、今までで最高のブレーキバランスになりました。コーナー奥までブレーキを踏んでもリアが流れず、リアを動かしたいときにもう少しペダルを踏めばブレーキングドリフトに持ち込めます。ブレーキを踏むのが楽しくてしょうがない

,
P.S えすんね君、みんカラ再開を期待してます。

今日電話でたけPさんが悪魔のささやきを言いました。
いわく、「ASPに一緒に行こう」と・・・
どうしよう。
Posted at 2010/05/05 22:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation