• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

三車三様

 昨日の練習会のお話です。
 車に乗せてくれた人たちありがとう。もう「乗せて」なんて言いません。
 あとで思い出そうとしても、一緒になってしまわないように、忘れないうちにここに留めておきます。
 
 マーチ
 ノーマル+αの良さが前面に出ています。大変乗りやすい。
 「ここでリアがツツッと出て、向きが変わるのをアシストしてほしい」と思っていると、ツツッと出てくれます。
 車もダンパーもこのままで、ばねだけもう少し堅いやつを入れるだけで満足できるかな。キャンバーが足りないと思っていたら、ノーマルよりも付いているらしいので、ロールアンダーでも出ていたのかもしれません。
 このバランスを崩さないまま速くさせるにはどうしたらいいんだべ、と考える今日この頃です。
 LSDが入っていないのは今回はターン以外では気にならなかったです。気にしてなかっただけかもしれないけど。
 シャコチョーなんぞを入れたら伸びストロークが足りなくなって、途端にLSDがほしくなるかも。
 サイドが「直進状態からなら利くけど、ロールしてるときに引いたら利かない」と聞かされていたら、本当にそうでした(笑
 専門家に聞いて対策してみましょう。
 エンジンパワー(トルク)は、今回のコース設定がずっとコーナリングしっぱなしだったので、スタートから1コーナーまでの間しか気にならなかったです。

 スイフト
 足回りがエンジンに勝っているので乗りやすいです。いや、面白いです。
 クセが無いので、初心者が乗るならこういう車だよね、と思いました。
 サイドもバリ利きです。
 背丈があるのが唯一気になりますが、これは車体本体の問題なのでどうにもならないでしょう。
 ロールが収まる時に出てくるトルクステアも、シートの位置を少し前にすれば押さえ込めるレベルだと思います。
 シートの高さをドライバーに合わせ、もう少しキャンバーも付ければまだ速くなると思われます。
 現状の乗りやすさのバランスを崩さずに、維持またはセッティングしていってほしいです。

 フィット
 運転席の雰囲気が一番好きです。シート位置が一番低いからでしょうか。
 足も良い。HKSも侮れないな。全長調整式のほうはアレだけど、普通のネジ式のヤツは低圧バルブを使っていて具合がよろしいんだとか。
 車体の剛性感もちゃんとあります。
 でも、ブレーキセッティングが中々決まらない車です(笑
 サイドを利くようにすれば、フットブレーキのリア側が鬼利きになったり(笑
 今回はフットブレーキが良かったのですが、サイドがあまりロックしてくれませんでした。
 といいつつ、ちゃんとタイムは出るんです。ホンダパワーでしょうか。

 三車の中でどれが速いのか?と言われたら、どれでも似たようなタイムを出せると思います。
 どれを買う?と言われても、どれでもいいのかもしれません。
 エンジンパワーに物を言わせた爽快感は無いけど、ecoクラスも侮れんですよ。三車とも面白かったです。

 




 ちなみに三人とも、練習時からの完熟歩行を怠っちゃいけません。
 あのフリーターンなんて、ちゃんと完熟歩行をしていれば、どうすればいいかアイデアが浮かんでいたと思われます。ボクの走行ラインが正しかったかどうかは別しにして(笑
Posted at 2008/07/07 21:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2008年07月06日 イイね!

フルチンで走りました。

ロガーで走りを分析してもらえることでしょう。
丸裸で走るようなものです。
さて、どのくらいボロクソに言われるか楽しみ。ブレーキは多分、相当のU字ラインだと思われます。

細かいことはまた明日。
Posted at 2008/07/06 22:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | モブログ
2008年05月07日 イイね!

4日の練習会 その2

4日の練習会 その2午後のコースはこんな感じ。
ドラシャを折る自信がタップリなのでFF車両の車をお借りしてのインプレは控えました。


章典外RX-7君お疲れ様。またよろしくね。

当日のタイム表をなぜか持っているので、知りたい方はメールください。
Posted at 2008/05/07 12:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2008年05月07日 イイね!

4日の練習会

4日の練習会 4日に砂川練習会に参加してきました。画像は午前の設定です。
 ターン練習をしたい人と、コースを走りたい人用に分けたようです。
 ボクは午前はコース側に入り浸っていました。テントとテーブルを設置して、計測と人の車で遊んでいたのです。車を運転させてくれた人たちに感謝します。
 というか今日は嫌な人(笑)になって、オーナー斬りをして楽しもうとしていたんですが、見事に返り討ちにあいました。

 ふん、人生そんなもんです
 
Posted at 2008/05/07 00:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2008年05月03日 イイね!

千歳でセミナー (日本語に書き直しました)

千歳でセミナー (日本語に書き直しました)40台くらい集まったとか。パドック一杯です。
「実は興味を持っていた」という人が沢山いたということでしょうか。
やっぱりセミナーはどこの世界でも大切ですね。
朝方はなまら寒かったです。
昼ころからやっと暖かくなりました。
来年は生徒で参加します。
40台近い参加者をスムーズに回せるノウハウと手際の良さに関心しました。

さて、17時に撤収してkou@青君と札幌に帰りました。
激しい渋滞の中を走っていたのですが退屈しないで移動できました。
「やべえ俺目立ってるすげえ」だの「僕ちゃんすごいんでちゅ」だの「見られてエクスタシーを感じる」だの、くっだらない話でkou@青君と爆笑しながら移動していました。
夜は札幌で焼肉店に行って腹一杯食ったのでした。


関係者以外わからない話なのですが・・・
札幌の某地区はインプレッサの聖地理論は本当のようです(笑

Posted at 2008/05/03 10:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | モブログ

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation