• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

10分カレー

10分カレー10分で出来るドライカレーだそうな。ドライカレーというより、キーマカレーの改良版のような気もするがまあ、気にするでない。
ナスビではなく水煮の大豆を使うのだ。
元ネタの人によると、この上に卵黄を落として崩しながら食べていくらしい。たまごごはんがあまり好きではないほうなので、とりあえず今回は卵黄は使いませんでした。
タマゴがなくても大丈夫でした。

上か横に赤い物を添えたら写真写りが良くなってカッコよかっただろうな。そこだけが失敗しました。

味のほうですが、10分で作ったカレーにしてはとても美味しかったです。
Posted at 2010/02/12 22:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月08日 イイね!

朱鞠内湖へわかさぎ釣りに行ってきた。

朱鞠内湖へわかさぎ釣りに行ってきた。朝も早くから釣りに出かけました。というか、寝ていないので体調は猛烈な眠気のせいで、最悪の一歩手前です。
道中は途中まで吹雪いておりまして、激しくテンションダウンです。いつ引き換えそうか?とそればかり考えて走っていました。現場近くまでいくと雪は止みましたが。
で、ボクが寝て待っていると全員で合流したので、釣りスタートです。

画像は今回のエース、M上さんです。ガツガツ釣って楽しそうです。鍋さんとひたすらメンコイ娘さんと、4ドアソニック君もそれなりに釣れています。
結果はM上さんが一人で20匹近く釣っておりました。M上さんの1.5メートル隣で釣っている僕はなんと、3匹です。なんという落差でしょう。
「きっと道具が悪いんだ」と物のせいにします。
ボクの持ってきた赤い竿が悪いという結論に、無理やり持ち込みました。「赤い竿は通常の3倍の速さで魚に逃げられる」と、一人でつぶやいておりました。
まあ、本当は釣りに対する意気込みが違ったということでしょう。M上さんはひたすら真剣でした。釣れないボクの1.5メートルそばで「捕ったどー」を連呼はしておりませんでしたが(笑
で、釣った魚はその場でてんぷらにして食うのです。料理長は4ドアソニック君。
猛烈に熱くしたてんぷら油の中に、生きたまま衣を付けてそのままファイヤーです。
魚が油の中で泳ぐのを初めて見ました。
ネタ的に、「ファイヤー!」「うらー」と叫びながら放り投げてほしかったのですが、4ドアソニック君も真剣に調理していました。おいしい物を食べてもらおうと真剣だったのでしょう。
味のほうは塩をパパッとかけて食ったわけですが、美味しかったです。
カルシウムとたんぱく質豊富なお菓子って感じでしょうね。

帰りは途中の道の駅の駐車場で1時間20分ほど仮眠して、割とゆっくりと帰ったのでした。

みなさん釣りは楽しいですよ。一緒につりに出かけましょう。マイペースでのんびりと釣りをしているのは心が洗われます。

ということでまた何かの機会を見つけて集まりましょうね。
Posted at 2009/02/08 19:55:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月01日 イイね!

漢の 食物繊維定食

漢の 食物繊維定食昨日の晩飯だ。
肉は使っておりません。

アスパラ丼
キャベツのナムル
もやしのみそ汁
スーパーで半額で売っていたきゅうりの漬物

アスパラ丼
焼きアスパラに少しの水と、塩としょうゆとバターをからめて出来上がり。
バター醤油ごはんは食べたことがありますか。アツアツごはんとバターとしょうゆの相性はバツグンです。
写真写りを良くするためだけに、パプリカも一緒に作りました。
盛り付け方にもう少し気を使うべきだったなあ。

キャベツのナムル
さっと茹でた一口大のキャベツに、塩少々、ごま油、すりゴマ、砂糖少々をからめるだけ。
最初はレシピ通りにすりごま大さじ2と大さじ1のごま油を使ってみましたが、コクが強すぎるので今回は調味料を半分くらいに減らしてみました。十分美味しいです。

もやしのみそ汁
夜ごはんは、ちゃんとかつおぶしからダシを取って、普通の田舎みそで作ります。
まあ人それぞれライフスタイルがあります。顆粒だしやインスタントみそ汁でもかまいません。
好きな量のねぎともやしをくわえてください。

きゅうりの漬物
半額品です。スーパーのタイムサービスは何時からどの品物を半額にするのかを調べておくのは生き延びていくための知恵ですよね。
スーパーによって半額にする品物も違ったりします。どこそこのスーパーだけお湯かけうどんを半額にする所とかありますよね。
とあるスーパーで漬物を半額にするところがあったので買ってきました。普通に美味しいです。
何が楽しいって、半額シールを張っている食材を買うと、なんだか得した気分になれるのがうれしいです。


参考書はケンタロウの白いご飯に合うおかずだけ
ケンタロウ信者ではありませんが、この本は実用性が高いです。
Posted at 2008/11/01 12:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月05日 イイね!

ハンバーグが食べたい

ハンバーグが食べたいと言うわけで作ってみた。パン粉がない。でもネットのレシピで「食パンをちぎって入れるとふっくら」になるらしい。
なるほど…





作ったさ。








煮込みすぎちゃった(テヘ
ふっくら感が少しだけ足りないかな。



でも美味かったからいいのだ。
Posted at 2008/09/05 22:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年08月17日 イイね!

西区は熱い


朝4時半に起きて出発したが、13キロ走った時点で忘れ物をしたので引き返したりしていた。正確に出発したのは5時になった。
ルートは3つ。時間はほとんどかわらず、30分違うかどうか。
その中で今回も、精神的に一番楽な高速を使うのだった。
やっぱりいい加減、ETCを買わないと駄目だね。
kou@青さん宅に到着したのは10時。寝ていたみたいだ。
ロイヤルインドなスープカレーを食って、6番の辛さが別段そうでもなかったのに驚き、「次は10番にしよう」と決めた。
サラリとしていてもう少しトロミがあったほうが好みなのだが、ナンが美味しいのでまた行くことになるでしょう。
その後は少々噂の手稲山を見学してみた。
いずれはここで大規模な大会だとか、セミナーが開かれるだろうなと予想しておきます。
見学した後はkou@青さんの部屋に戻り、近くのホーマックまでカロリー消化のために散歩しながら買い物していたのだ。
散歩しながら町を見ていたが、相変わらずすごい。
西区なめんな、って感じです(笑)
まさに聖地。


19時半からヤキニクの「炭や」で飲み会です。
何人だっけ?11人で?
マニアックな話し連発で、大変美味しい酒が飲めました。
ひたすら食う。ひたすら飲む。そしてひたすらしゃべる。
閉店までいて、その後はなぜか焼き肉臭い体のままカラオケへ。
たしか2時半までいたような?1時半だったかな。
部屋に帰って少しM上君と話し込んでから就寝。
Posted at 2008/08/17 22:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation