• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

僕の彼女はサイボーグ と 最終兵器彼女 を見比べてみた

どちらもオナノコが機械な感じのSF系で、テーマは恋愛。
どちらが面白いかって、そりゃあ圧倒的に「僕の彼女はサイボーグ」でした。
DVDで見たわけですが、このデキなら映画館で見たかったなと、個人的に思います。
ネットでの評判は「トンデモな内容だ」だそうですが、ほとんど違和感を感じ無かったボクは変なのでしょうか。
というよりボクは脳内で良い方向に変換出来てしまったのでしょうね。
見た人の中でタイムパラドックスの矛盾に悩んでいる人もいるようです。
ボクの場合はこの作品よりもかなり前に、終わった後に軽くウツになるくらいの重いテーマの物を見ていましたから免疫が出来ていたのでしょう。自分なりに解釈して、普通にその矛盾すらも楽しんでいました。
この作品でタイムパラドックスに悩んでいる人は、大いに悩んで友達と沢山話し合えばよろしいと思います。
作中の過去の話も俳優人の演技も少々大げさで邦画らしくないとも言われています。ボクもたしかに少しだけ思いますが、なにしろ普段がハリウッド映画や香港映画を吹き替えで見てます。この映画も洋画だと思って見ていたのでしょうか。映画とはそういうものだと思っていますので、何も気になりません。むしろ映画なんだからこのくらいで丁度いいだろうとまで思います。
なんというか、違和感はボクの中では「パラレルワールドの中のもう一つの日本(おもに東京)」ということになっていたと思うのです。
面白かったですよ。
綾瀬はるかの、泣いて笑って怒って悲しんでの、魅力一杯なのでした。キラキラ光っております。
韓国の監督もあなどれんな。

最終兵器彼女
GEOにて、僕の彼女はサイボーグと同じ棚に並んでいたので借りて見てみた。
トンデモな映画を見たと話のネタにはなります。
ストーリーは吉永小百合が10代の頃の作品にあったと思いますが、男女が恋愛をしているけど、彼女側の両親が遠くへ引越しをするので離れ離れになってしまうからとっても悲しいです、というやつですよ。違うかな。
いや、ヒドイ。
俳優人がどいつもこいつもド素人です。博士とビデオ屋のねーちゃんはちょっとはがんばったかな。
セリフは全部棒読み。表情に変化無し。ヒロインがずっと下を向いてボソボソ話します。少しは上を向いて笑えよ喜怒哀楽を見せんかいと思うのです。
うるせーくらいにキャッキャ言っているお年頃だと思うんだけどね。
原作がそういう設定なのかもしれないけど、原作は原作で、これは映画なんだから原作ファンじゃない人のことも考えましょう。
なんでヒロインがサイボーグなのか、なんで戦争してるのか、よくわかりません。
戦争ってのは国の経済が悪化して、もうどうにもならん時に起こるもんなんですが。
なにか違う展開がこれから起こるのかな?と期待しつつ、結局約2時間無駄に暗い映画を見せられたのでした。

最終兵器彼女を見た後に僕の彼女はサイボーグを見ると、ちょっとだけ幸せになれますよというネタでした。
Posted at 2008/12/10 19:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21 2223 24252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation