• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

日曜日に大会ねえ

士別の朱鞠内湖近くでスノートライアルがあるんだとさ。
当日受付okってかい。
行ってみようかなあ
Posted at 2008/02/29 15:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・競技・練習 | モブログ
2008年02月27日 イイね!

みんカラのねこグループ

 こんにちは。
 実はメタクソなネコ好きです。
 でも環境のせいでネコが飼えないのです。
 人のうちに行ってネコがいると、ねこに嫌がれるくらい、いじくりまわします(笑
 ネットで人のうちの猫の画像を見て、いつもヨダレを垂らしてガマンしてます。
 みんカラに猫グループが無いか検索をかけても、どうやら無いようなのですね。
 
 誰か作りませんかねえ?
 「猫と暮らすカーライフ」なんて名前にしたら大丈夫なんではないかと。
 
 
Posted at 2008/02/27 13:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月27日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください
 リアオーバーハングのデザインが良いです。リアサスペンションの進化具合も良いのではないしょうか。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?
 デジカメ、携帯電話、カーナビ、STIが考えた新しい発想のドライブ用シューズとか。

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。
 スバルが活躍すれば、日本でラリー人気が定着するだろうから、がんばってください。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 今使用しているPCが古いので、新しいノートPCがどれほど使い心地が良いのか、試してみたいですね。

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/27 13:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年02月25日 イイね!

スキーなブートキャンプ その3

 中華料理店を出た後、土曜日の夜はkou@青邸に泊る事になっていたのだ。
 しかし家主から「その前に練習に行きませんか」ということで、急遽お付き合いすることになった。
 現場がどこで、どういうルートで行くのか良くわからなかったが、裏道を走っているのはわかった。
 今晩は猛烈な大雪のため、まずは国道を除雪してから道道という順番だ。
 つまりは今走っている道が、まるで除雪されていないという事だ。
 何キロもずっと、腹をすり続けている。2速で走らなければ車が途中で止まってしまいそう。
 で、現場に着いたら雪が40センチは積もっているわけで、これでは走りの練習は出来ない。
 引き上げることにしたのだが、帰りは除雪車のスピードに合わせてノロノロ運転だ。
 まあ一々イライラすることも無く、話をしながら帰ったのだけれど。
 除雪している連中は今日は徹夜だろうな、という会話をしていた。
 コーチャンフォーでsu-yanとドクターるーさが話し込んでいるというので、お邪魔しに行った。
 0時になったらまだ話し足りないので24時間営業しているマックへ移動。
 色々と話したが、内容としてはヨコGの事と、「ジムカ仲間で月一で土曜日に集まったら?」という話。
 横G
 Sタイヤが1.4G
 ラジアルが1.2G
 スパイクが0.8G
 スタッドレスが0.4Gなんだと。
 面白い話だった。

 1時半になり眠くなったのでお開きになり、今日の寝床のkou@青邸にお邪魔した。
 タイヤの山だという話は聞いていたが、確かにそうだった(笑
 いらないタイヤは売り払いましょ~。
 部屋はストーブを使って無いのに暖かかったのには、ちょっと驚いた。
 
 日曜日は朝8時に元気に起きて、昼にはSAMAというスープカレー屋さんで美味しい食事をとることができた。
 メンバーにはイエティ夫婦も合流して、4人で楽しくいただいたのでした。
Posted at 2008/02/25 21:33:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年02月25日 イイね!

スキーなブートキャンプ その2

スキーなブートキャンプ その2 土曜の朝4時、少しだけ二日酔いで具合の悪い中、札幌へ向けてジョナサン邸を二人で出発。  
 体と胃袋に残っているアルコールが気持ち悪い。
 昨日は飲む前にウコンの力を飲んだんだけどね、道の悪さとジャンプする車にやられて(笑)胃袋の中がシェイクされていったのでした。
 途中セブンイレブンに寄って、ソルマックを購入して飲んだのだけど、あまり効果が無いようなのです。
 合流したその他のメンバーの中の、スドさんのノアに6人乗ってニセコへ出発。
 んが、途中で段々と胃袋が具合悪くなっていく。
 ガマンしていたが、中山峠頂上を越えたアタリで限界点に達しようとしていた。喉元まで上がってきてる・・・
 車を止めてもらって、口の中に手を突っ込んで○○た。
 なんでだろうなあ。きっとあれだ。前日に食べたニンニクベーコン巻きの串料理がいけなかったのだろう。胃袋への攻撃性が高そうだし。うん。
 今度はアレだ。あれを食わずにビールを飲むことにすれば、こういうことにはキットならなかったはずだ。
 そうだ間違いないボクは悪くないのだ。あのにんにくが悪い。
 
 ニセコで合流したメンバーも含めると合計で9人のスキー強化合宿。その中にはイエティa-kato の両名も含まれているのだった。
 んで、実は10何年ぶりのスキー。まるで自信が無い。
 雪はモコモコと降り積もっていて、視界が悪くて山の頂上などは見えもしない。
 リフトに乗ったら顔に雪がバチバチと当たって痛い。拷問です。
 上まで着いたら、さて滑るのかと思いきや、もう一つ上に上がるリフトがあってそれに乗る。
 下を見るとゲレンデの傾斜が緩いので安心していたら、今度乗ってるリフトの下は、傾斜が強い。
 いや、これ、やばいっしょ?ファミリーコースだけ滑れればいいんだよぉぉ。
 上に着いて、おっかねーなんて言っていたら、さらに上に上がるリフトがあって、それに乗る。でも今度は透明のプラスチックカバー付きのリフトだから快適。
・・・じゃなくてさ、おっかねーってば。
 殺す気ですか?
 ああ、殺す気マンマンですね。
 メンバー9人中、4名がインストラクター級なら、こんなもんですかね?
 一度目は傾斜の緩い所で滑っていたが、後はもういきなり傾斜の強い所のオンパレード。
 キングコースだの花園だの上級者だの。
 傾斜強いし、雪フカフカだし、コブあるし。
 上級者コースなど、約一名は細い体で必死に、「←上級者コース」という看板を隠そうとしてるしっ。
 殺される(泣
 「大丈夫大丈夫」と、励まそうとしている鬼ども。
 コチラとしては励まされるというよりも、騙されてる気がするのは、個人的気のせいというやつだろうか(笑
 凄い勢いで滑走して、ある程度の下のほうで待っている。
 素晴らしいシュプールを描きながら。
 個人的にアレを真似したら死んじゃうので、とりあえず2~3ターンごとに止まって、自分のペースで下っていく。
 ハアハア言いながらなので、自分の息ですぐにサングラスが曇る。クリンビューを塗ってくればよかったなあ。
 その他のコースでは、まあよくコケた。
 前のめりにコケたりして首筋を痛めたり、左ひざをひねって関節が痛くなったりした。
 が、まあ元々体が柔らかいのと、過去に何度もコケた経験から、これくらいなら大丈夫なのは分かるので気にしないで滑っていたけれども。

 昼飯は味噌ラーメンを食った。
 こういう所の食い物というのは、大体が高くてまずい物と相場は決まっているのだけれど、ここのはちょっと違った。
 高いことは高い。でも味はまるで期待をしていなかったのと、胃袋が空だったせいで、意外にうまかったのだ。
 
 メシを食った後も滑っていた。
 段々と滑れるようになってきて、調子に乗るとコケるのは今も昔も変わらない。
 それでもマトモに近くなってきたとは自分で思うのだ。
 これはもう少ししたら、イケテル感じになるのではないかと思っていた、あれは15時頃かな?すげえ吹雪いてきたので小屋に避難。
 コーヒーで体を温めながら、吹雪が収まるのを待っていたが、もうどうにもならないだろうということで、15時半に撤収することになったのだった。
 それにしてもここ、広大なゲレンデだね。
 雪質も良いしさ。
 わざわざ外人さんが大勢ツアーを組んで来るのが分かる気もする。
 ゲレンデを下って吹雪いている中を必死に撤収作業を行っている中、駐車場ではプチパニック状態になりかけていた。
 大雪の影響で、車高の低い車やFR車が駐車場で埋まっていくのだった。
 札幌市内は一体どうなっていることやら。
 ていうか今乗り込んでいるこのノア、持ち主の無頓着さなのかこだわりなのか、冬なのに夏ワーパーでがんばっているし(笑

 2時間くらいかかって札幌市内まで下りて、その後はノアの乗り組み員で、中華料理店のぱんだという店で晩飯になった。
 お店で合流したkou@青も含めて大勢でパクついた。
 まあみんな、すげえ食欲(笑
 注文した物があっさりと無くなっていくのだった。

 その後はとりあえず今日の所は解散。
 
 うーん、スキー楽しい。
 やっぱり思うわけですよ。冬くらい車から離れてウインタースポーツをやるべや、と
 また滑りに行きたいな。
 まあ近いうちに行くでしょう。
 誰か連れてってね。

 
Posted at 2008/02/25 20:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920 21 2223
24 2526 2728 29 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation