• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

雪上サーキット試乗会 in 士別■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

 国産スタッドレスタイヤはラリースタッドレスを含めて数多く試してきましたが、ミシュランのスタッドレスタイヤはいまだに試したことがありません。
 ミシュランタイヤの氷上性能や雪上性能に大変興味があります。
 氷上でのスタッドレスは一般人としてはかなり多くの経験を積んでいるつもりなので、この機会にどれほどのものか試してみたいと思います。
 

■フリーコメント
 
 士別のテストコースというのは昔から聞いてはいましたが、実際に見たことはありません。
 どのような場所で開発テストをしているのか、スタッドレスはどのような走行条件で評価されているのか、それだけでも興味があります。
 この機会にぜひ走ってみたいなあ。

※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/25 01:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年01月17日 イイね!

軽量化に努力をしています。

でもテンポが速すぎてついていけません。

これ
Posted at 2009/01/17 22:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年01月14日 イイね!

次はどこだ  ダイハツMS活動中止

 ホンダ スバル スズキ カワサキ ときて今度はダイハツがモータースポーツ活動を中止だ。
 社内の反対勢力と株主とかに「ホンダも辞めたんだから」と言われてるのかな。
 派遣切りをやっているのにMSを行っている場合ではないという社会の流れでしょうか。
 しかしダイハツの場合は何が撤退かって、国内活動は全部中止だもんな。
 全日本ラリーもダートラも、あのダイハツチャレンジカップさえも中止ですよ。
 関係者はどうするんだろう。
 ダイハツ系でMS活動を行っていた人とかショップはこれからどうするんだろうね。
 さあこれからシーズンが始まるぞっていう時期でしょう。せめて今年は継続しますという方針があっても良かったと思うんだけど。
 ダイチャレは残しておいても良かったと勝手に思ってます。出るわけじゃないけども。
 今やダイチャレ系ショップもあるくらいだし、いきなり品物が売れなくなって困る所もあるだろうなあ。今までJICのどうでもいいパーツを2倍の値段ででも売れて儲かっていただろうに。
 あぶれたドライバーやSタイヤはどこへ行くのでしょうか。

 さあ次はどこだろう。いやホントにさ。
 タイヤメーカーでしょうか。新車が売れないということはタイヤも売れないということでしょ。スカラシップがまずは犠牲になるかな。
 別になんでも悲観的になっているわけではありませんが、今は何があってもどこが撤退してもおかしくないという、覚悟をしておく必要はあるでしょうね。
次はD1関係かもしれないね・・・

 すべてのプライベーターのみなさん、がんばっていきましょう。

* ダンロップはスカラシップを継続していくそうです。すばらしいですね。
Posted at 2009/01/14 02:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation