• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

補強強化週間!

昨日は寸法を図って材料を切っていました。
今日は溶接します。さあ出来るでしょうか、車体下のハシゴ。
Posted at 2011/10/24 15:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・セッティング | モブログ
2011年10月23日 イイね!

ここはどうなんだよ!ここなんだろう?グフッ

ここはどうなんだよ!ここなんだろう?グフッリューターでヤラシク穴堀してもらってます。

手慣れてますねー
Posted at 2011/10/23 15:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・セッティング | クルマ
2011年10月21日 イイね!

来年度の予定だが

サーキットに行く。スプリントレースか走行会参加だな。
hspか十勝に、手軽に参加出来るイベントがあるかはこれから調べよう。


ジムカについては全日本砂川ラウンドでいえちー、すーかぷ、夏体調とがっぷり四つです。
地区戦はクローズドクラスのエコタイヤで出場予定。
Posted at 2011/10/21 10:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・競技・練習 | モブログ
2011年10月20日 イイね!

タービンについて悩む

金は無い。中古品をやり繰りして組もうと思った。が、合計金額がF100の新品と対してかわらん。困った。新品組むのはなんかくやしい。
Posted at 2011/10/20 10:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・セッティング | モブログ
2011年10月16日 イイね!

足交換

足交換雨と強風のために仕事が中止。時間があったのでフォグでも付けようかと用意していたら、OHに出していたダンパーがちょうど帰ってきた。
足は野球放送が終わるまでに終わらせた。
しかしその後の1G締めとアライメント出しに相当の時間がかかった。もうすっかり要領を忘れてる。前側のトー調整のロッドをどちらにまわせばいいのかいちいち確認しながら回してた。困ったもんだ。

ちなみにだけど、車高を変えたらちゃんとアライメントとブッシュの1G締めを行いましょう。「こなれてきたら車高が落ち着いて低くなった」とかありえない。それって単にブッシュが渦巻き状にねじ切れただけではないかい。

ハーフウェイのダンバーの印象は
・ リアはSSと同寸法。しかしフロントが短い。なぜこの寸法なのだろう。
・ SSに比べて径が細い。純正並みかも。明日調べてみる。太ければいいというものではないが、この細さはちょっと耐久性の面で頼りない。
・ 取り付けたら当然前下がりになった。横Gが溜まったときのオーバーや、トラクション不足にこれから注目していこうと思う。
・ 取り付けた後はガソリンスタンドまで行ってみたが、実に普通。リア側が硬い感じがあるが、ばねのせいなのかダンパーが原因なのかはまだわからない。
・ コンペテンションで使えるのか、ちょっと気になるばねレート&ダンパーセッティング。予想より柔らかい。
Posted at 2011/10/16 23:25:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 製作・セッティング | クルマ

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 678
9 101112 1314 15
16171819 20 2122
23 24 25262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation