• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

近況報告 おまけのRX-78-2 GUNDAM

近況報告 おまけのRX-78-2 GUNDAM 久しぶりのブログです。

一応生きてます。

子供ってイベント前とかになると熱出したりしますよね。

本日は長女『カナゴン』の小学校初の運動会でしたが、胃腸炎で不参加でした。


報告ですが、カルコンは本日9月30日をもって22年と6ヶ月勤めた会社を退職となりました。

暫くの間は失業保険でマッタリとした生活も考えましたが、明日10月1日から新しい会社で営業マンとして働く事になりました。

定休日が水曜日なので今までの様にオフ会参加は厳しいですが、スリーダイヤの営業マンなので車に関わる仕事なので楽しくやっていけるかと思っています。

暫くの間は、研修やら何やらで忙しくなりそうです。

次回のブログは何時になるか分かりませんが今後も弄って下さいね♪


下記は参考までに♪



RX-78-2 GUNDAM

ジオン公国軍の主力MS「ザクII」の威力を目の当たりにした地球連邦軍が、これに対抗すべく発動した新兵器開発計画「V作戦」に基づき試作した白兵戦用MS。設計・開発はテム・レイ技術大尉主導の下、タキム社、サムソニシム社、スーズ社、他数社の企業チームによって行われた。パイロットの帰還率の向上と貴重な実戦データの回収のため、腹部に脱出用小型戦闘機コア・ファイターを内蔵するコア・ブロック・システムを採用している。また、(テレビアニメ版においては)後に開発されたGパーツとの換装により多彩な形での運用も可能である。

ガンダムには当時の最新技術が惜しみなく投入されている。特にMS用の小型ビーム兵器はガンダムにおいて初めて実用化された兵器であり、それまでは戦艦クラスのメガ粒子砲などに限られていた、ザクなどのMSを一撃で撃破しうる能力を本機に与えることとなった。また、あらゆる局面で実戦に耐え得る完成度を実現するために、製造コストは度外視されており、生産過程で異様に高い水準でパーツの選別を行っている(基準に満たないものを流用して陸戦型ガンダム等の機体が少数量産された)。コア・ブロック・システムによる複雑な機体構造やその高機動・高出力・重装甲はとても量産可能な代物ではなかったが、それゆえに総合性能は7年後のグリプス戦役時のMSにも比肩すると言われる[2]。その後、ガンダムから収集した実戦データを元にして、機体構造を簡略化した廉価版MSジムの量産が行なわれた。

RX-78機体群は、参考となるザクIIのデータ入手から最初の実機RX-78-1試作初号機の完成までに僅か半年しかかかっていない。これは、人間の不眠不休の労働ではなく、全自動のCAD=CAMシステムが設計製造をおこなったからである。ジオン軍は設計補助にしかコンピュータを使わず、可変生産システム「FMS」でMSの開発製造をしていた。これは、ただでさえ連邦に対して国力に劣るジオンが、兵器の生産速度でさらに後れを取る原因となった[3](現実のエンジニアリングにおいては、CAD/CAMは「全自動でなにかを設計製造してくれるもの」ではないし、FMS (en:Flexible manufacturing system) は多品種少量生産に適した生産のシステムで、CAD/CAMと対照されるものではない)。

一年戦争において圧倒的な戦果を挙げたRX-78-2 ガンダムは、後のMS開発にも多大な影響を与えた。戦局すら左右したその活躍は連邦軍内部に「ガンダム神話」を生み出すこととなり[4]、この機体以後も「ガンダム」という名前を冠した、その時々の最先端技術を結集して建造されたシンボル的機体、いわゆるガンダムタイプMSが多数登場することとなる。
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2012/09/30 18:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 20:23
ガンダム関連に就職したほうが・・・

自分も好きですがさらに上いきますね!

明日からがんばってください!ファイト~!
コメントへの返答
2012年10月1日 22:05
ガンダム関連に就職出来るものならしたかったです。

1st、Z、UCが好きです。

分からない事ばかりで疲れました…
2012年9月30日 20:53
ガンダム世代なんですが・・・・

新しい仕事慣れるまで大変でしょうけど

頑張ってくださいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年10月1日 22:09
カルコンの影響で、カナゴン&ユナゴンまでガンダムに興味を持ちだしました。

初日は流石に緊張の1日でした。

家族の為にも頑張ります!
2012年9月30日 20:57
明日から営業マン…

こつは、最初に親類、知人、友達に売らないことです。

まあ、困ったときに取っておきましょう。

厳しい世の中なんで、大変だとは思いますが、

頑張ってね~

元先輩より…
コメントへの返答
2012年10月1日 22:49
緊張の初日でした。

なるほど!参考にします。

厳しいので、nobuさん一台お願いしますね♪
2012年9月30日 21:07
慣れるまで気苦労も多いと思いますが、無理をせずに頑張ってください。

転職の成功を願っています!!
コメントへの返答
2012年10月1日 22:53
ありがとうございます。

定年までリストラされない様に頑張ります!
2012年10月1日 6:28
いよいよ、今日から気分一新での新職場ですネ(^O^)

研修等しばらくは大変でしょうが、頑張って下さい。

自分も昨日はあの風の中、三女(小5)の運動会でしたヨ(^_-)-☆

お初の運動会に不参加は残念でしたが、まだまだこれからが長いので楽しみにしましょう!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月1日 23:05
遊びに行っていた場所が職場になると全然違いますね。

とりあえず、交通整理の当番だけは任務遂行しました。

まだまだ、ユナゴン&ソウゴンが居るので運動会は飽きるまで参加出来そうです(笑)
2012年10月1日 6:50
早速、みんなで見学に(爆)

新しい職場は何もかもが新鮮で、覚えることが多くて大変だと思いますが頑張って下さい。

とりあえず、パーツ拾いに行こうかな(爆)
コメントへの返答
2012年10月1日 23:08
見学ついでにOIL交換もお願いします♪

新しい職場は緊張だらけでした。

今日はニアミス?と言っていいのか…

パーツは宝箱から見つからない様に拾って下さい(爆)
2012年10月1日 9:51
カナゴン心配ですね゜゜(´O`)°゜
うちはママがダウンです

転職先も大好きな会社だしいいですね(*´ω`*)

初出勤いってらっしゃーい♪
コメントへの返答
2012年10月1日 23:14
カナゴン土曜日までは不調でしたが、今日はほぼ全快のようでした。

自分の好きな会社なので永く勤められたら良いかと思っています。

初出勤疲れました…

プロフィール

「キャリパー塗装 http://cvw.jp/b/200891/45552543/
何シテル?   10/19 13:05
☆息子一人 ★親馬鹿で子供のネタをメインにみんカラやってます。 ☆2012年 9月30日 23年間勤めた会社を早期退職。 ★2012年10月 1日 某Dラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カルコン51XT_左巻き_Shimanoさんの三菱 eKワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 02:33:19
顔文字図書館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/10 06:36:13
 
PIRELLIWEST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/30 18:27:43
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
三菱Ⅾの営業マンに探してもらいました。 H22年式の39000km走行でコミコミの20万 ...
三菱 ミニカトッポ スーパートッポタウンビーMk-Ⅱ (三菱 ミニカトッポ)
デリカD:5の過走行が気になって、検込みで格安で購入。 元々、Dラーの担当営業マンの嫁 ...
三菱 デリカD:5 軍鶏兄ィ (三菱 デリカD:5)
2011年2月6日納車 CHAMONIX 7人乗り 新しい相棒です。 最低10年は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
二台目の車です。160psの5MTそこそこ走りましたが、渋滞に巻き込まれMTに疲れてしま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation