• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

ヴィッツと仲良く過ごした日

今日は、日曜日。

もちろんお休みでした。

朝から洗車とワックスがけをしました。


ホイール洗おうとすると、ナットに
目が移り






色褪せが、かなりきてます(´`:)


新品で届いた時は、赤、赤してたのに。


ジュラルミンは時間と太陽光線であかんよ~になるんやなぁ( >_<)

黒にするかやなぁ。


しかし、タイヤとフェンダーの隙間が

広すぎる。

ノーマルみたいやわ(^_^;

これでも、ダウンサスいれてるんですよ。

ダウンサスは車を置く場所によって

隙間が、凄く変化します。

車高調の時は、上り坂であろうが

隙間の変化がなくて、格好良かったのに( >_<)




粘土で、鉄粉と虫の死骸をとり

ワックスをかけました。
(いつものように気持ちを込めて)










洗車が終わり、高松のSAに行きたかったんで、1時間余りヴィッツを走らせました


SAに着くと、周りの人達が

俺のヴィッツをジロジロ…

そんな珍しくないよって思ってましたが

大阪ナンバーってのもあるんかなあ?


香川県は大阪より、チューニングカーが

多いです(^_^)

なんか嬉しい気がしました。

こっちに来てからは、ロードスターが多いですね

それもNB型。

GTウイングも付けてる率多いし。


色々見てまわり、丸亀に帰る事に。


ストレートに帰るのは、面白くないんで

坂出に寄る事にしました。


坂出まで、来ると

看板に坂出港って載ってる

『そうや、フォトギャラリー撮れるわ』


ってことで、港にいきました。



かなりの漁船があって、少し驚きましたね










港で写真撮ったのは

初めてですね(^_^)


なんか、寂しさもあり、孤独感もあり

何かを考えさせられる場所でした。










夕暮れ時のこの写真が好きですね(^_^)










坂出港を後にして、丸亀に帰りました。


もう1つ、見たいものがあり…


また寄り道(^_^;)










丸亀城?


ちっ、ちっさい(;゚д゚)





そのまま帰りました。


最後に、昨日丸亀港で花火が打ち上げられました。

その一枚(^_^)











上がる位置が低すぎるけど、綺麗で良かった(^_^)


帰りは、1時間に300㍍しか動かん

大渋滞でした。


あと一週間で8月も終わりですね。


ブログ一覧
Posted at 2014/08/25 00:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

乃木坂
kazoo zzさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2014年8月25日 0:12
とても愛着を感じるヴィッツでございます(*^ω^*)
コメントへの返答
2014年8月25日 0:18
sunnyさん、ありがとうございます(^_^)
自分の夢もあるんですけど、やっぱりヴィッツは可愛いですね(^o^)
粗末に出来ない!
大事な相棒です(^_^)v
2014年8月25日 0:28
いっそのことラリー仕様と豪語してみるとかどうでしょう(^^)b

白に白ホイールってとってもかっこいいですね♪
コメントへの返答
2014年8月25日 5:39
ラリー仕様ですか?う~ん(^_^;
白に白で、コーディネート出来てるでしょ(^_^)v
タイプRに憧れてるんで、真似してます。
ヴィッツで、白ボディに白ホイールは、あんまりいてないでしょ。あ~車高調が欲しいですね(^_^;)
2014年8月25日 0:42
もう、記憶のある景色ばかり\(^^@)/

白のSSRは僕もGC8の時の3セットのうちの1セットで使っていました♪
同じくジュラルミンの赤ナットで(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年8月25日 19:00
さんちゃんさん、馴染みの場所なんですね。
このSSRの前は、ヨコハマのアドバンRG2の白やったんですけど、ヴィッツの白とかなり違って、気にいらんかったんで、悔しいけど替えました。このSSRのほうがヴィッツの白にちかくて、嬉しいですね(^_^)
2014年8月25日 8:35
タイヤとフェンダーの隙間…(汗)。
自分の車は凄く気になってしまいます…(汗)。

だけど、人の車見るとそんなに気にならない(笑)。

しゅがーぱんさんのヴィッツも自分が気にしてるほど隙間感じ無いですよ~(^^)

オイラのもそうなのかな…?

ナナフシ号はそろそろ75000㎞…(汗)。
メンテに時間とお金が掛かる次期に来ました…。
コメントへの返答
2014年8月25日 19:09
俺は、隙間がどうしても気になってしまうんですよ(´`:) 皆の車みたり、雑誌を見てしまうんで、仕方ないですね(^_^;)
来年の5月で、KYBのサスにして3年が経ちます。3年過ぎると、換えなあかんかな~って思いますね。タイヤもひびが入ってきてます( >_<)
俺の夢どころじゃないかも(;゚д゚)
もっと現実を考えなあかんのは、わかってるんですけど…
ナナフシ号は75000キロですか。そうですね、メンテも考えなあかんかも?ですね
2014年8月25日 12:37
わかる、わかる~!
フェンダーとタイヤとの隙間が大きいと、ダサく感じるのは、スポーツカー好きだからかなぁ?
コメントへの返答
2014年8月25日 19:15
妻さん、わかるでしょ(^_^;)
FD2は2cmさげれば十分ですよ(^o^)
たぶん、フェンダーとタイヤの隙間は指一本になるとおもいます。
来年の5月でサスが丸3年になるんで、タイヤも含めて考えなあかんかも?です( >_<)
FD2の夢は、どんどん離れていきそうです(T_T)
次は、絶対に車高調入れますよ(^.^)
2014年8月25日 13:19
しゅがーぱんさん先日はありがとうございました(o^^o)
花火は見れなかったですが、おうどんに、金比羅山、大歩危小歩危とかずら橋、大塚美術館を回ることができました(*^o^*)
とっても楽しかったです\(//∇//)\

しゅがーぱんさんのヴィッツって本当に綺麗ですね(≧∇≦)見ていて気持ちいいです(*^o^*)
10月楽しみにしてますっ(o^^o)
コメントへの返答
2014年8月25日 19:19
しんちゃん、色々観光出来て良かったなあ(^_^)
実は、10月に仕事に必要な資格をとらなあかんねんけど、ほとんど毎週日曜日に講習に出席せなあかんけど、スケジュール調整して、しんちゃんに連絡するから、それまで待っといてな(^_^)
俺も、しんちゃんに会うのが、めっちゃ楽しみにしてるから(^_^)v
2014年8月25日 20:56
香川も街並み好きです、海もすぐ見えるし、穏やかな街だなって思います。
僕はナットならスプレーで塗っちゃいますw
ヴィッツの後ろ姿スポーティーでかっこいいですね~ww
何気に丸亀城の写真、対向車90系のヴィッツやw
コメントへの返答
2014年8月25日 21:06
90系は、たまたま撮れてました。あとでギャラリーを見て気づきましたね(^_^;)
初めて香川に来て、街中の走りやすさに少し感動的です。国道11号線が好きになりました。
ヴィッツの後ろ姿では、クリスタルアイのテールが、やはり格好良いです\(^_^ )自分で言うのもなんですが^_^;

プロフィール

「港でぼっち撮影会✨」
何シテル?   07/22 00:29
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17
ローダウンリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 09:19:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation