• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

新しい相棒との出逢い

こんばんは、しゅがーぱんです。

今日のブログは、シビック購入記に
したいと思います。


12年連れ添ってきたヴィッツタイプR












色んな思い出ができた相棒でした。


今回の病気をキッカケに

ずっと欲しかったシビックタイプRに

買い替える決意をしました。













ヴィッツの整備で、いつもお世話に
なってたお店に、オークションで
探して貰う事になりました。


希望条件は、無限のグリルとフロントアンダースポイラー
その他はノーマルで。
予算も伝えて探して貰う事に。


ところが、1ヶ月経っても希望の車が
みつからず諦めモードに😢


自分ででも探す事を伝え…



ある日、カーセンサーを見てみると
1台のシビックタイプRを発見‼










おっ、これええやん✨

心に「ビビッ」ってくるものが
ありました。

欲しかった無限パーツもついてるし
ホイールまで付いてる。

でも、欲望には勝てず
「もっとええやつがあるわぁ」

って高望みをしました。



が…




2日たっても、3日たっても
頭から、写真が離れず

現物が気になって仕方なくなり

現地に見に行く事にしました。

場所は、滋賀県のオートテラス栗東。






自宅から一時間半くらいのところです。

まだ治療中やのに、こんな所まで
行くとは。

正直疲れてました。

でも気持ちが前に進んでるんで
ワクワク、ドキドキでした。


現地に着いて、店に近づくと








いきなり御対面でした。

早速、見せて貰う事に。








なかなかええんちゃうの?


















ぐるっと見渡すと、外も中も
綺麗で、ええ感じでした。

距離は、24000kmしか走っておらず

これは、逃したら後悔するかも?
って思ってきて

交渉にはいりました。








約5時間ほどの交渉😅

古くなってる樹脂パーツを新品に
して欲しいだの

ヴィッツの査定をもうちょっと
勉強してだの

いいたい事は、全て話して
FD2への憧れも、熱弁してしまいました。

8年間の思いを全て吐き出してしまったんですね😁


ようやく、交渉成立❗

ヴィッツは、25万円の査定になりました。

12年で、55000kmでこの値段でした。


テーブルの上で、バトンタッチの
記念をカメラにおさめました。








あ〜、ほんまに替えるんかぁ
って、少し寂しくなったのは
事実です💦



もしかして契約するかも?
って思い、必要書類を全部
用意してきてました。


契約書にハンコを押して
ほんまにバトンタッチになりました。


それから、この日は帰る事になり

最後にヴィッツとシビックのコラボ写真
を撮りました。















この後、挨拶をして自宅へ。


帰りのパーキングで休憩。
ヴィッツの思い出にパチリ








そして無事に帰宅。







時は過ぎて、納車日に。




また一時間半かけて、栗東まで。

現地に着いて、現車説明を受け
ヴィッツとお別れする事になり

もう一度、写真撮らせてって
頼み、最後のコラボ写真を。









それとシビックの写真も
撮りました。











「今まで12年間ありがとう。最後まで
一緒におられへんかってごめんなあ😭」



めっちゃ寂しかったです。
凄く辛かったです。

でも、愛車紹介に残せておけるので
みんカラをやってて良かったなあって
つくづく思いました。


ヴィッツは俺にとって宝物で
嫌な事があったり、ストレスたまったりすると

よく夜中に、阪奈道路を飛ばしまくったり、南港まで走ったり、色んな場所に
付き合ってくれました。

1500ccのNAで車重960kg。
めっちゃ軽くて、峠では2速フルスロットルで走ってくれた時もありました。

この軽さで、ターボやスーパーチャージャーなら、更に楽しいと思います。


我がヴィッツに感謝して、オートテラスをあとにしました。













FD2、これから宜しくな。
ヴィッツと同じように愛情かけて
いくからな。


店を出発すると、レカロをつけてる
せいで、スピードメーターがステアリングに被ってみえない😞

これで帰るの?

車幅も把握できず、シフト操作も慣れず
クラッチ操作でギクシャクしながら
高速道路へ。

ヴィッツとのギャップが大きすぎて
怖くなって走ってました。

途中で大津パーキングに寄り、
サイドブレーキをかけると
冷や汗が出てきました。

次第に、手と足が震えだし、VTECに
入れてもないのに落ち着かなくなりました。

昼飯に、カツ丼を食べたんですが、
手が震えて、箸が握れず
食べにくかったです。

もう、それからは自宅に着くまで
少し放心状態でした。


慣れるまで時間かかりそうです。







これからは、この相棒と長い付き合いを
して行こうと思います。

これからも、しゅがーぱんとシビックタイプRを宜しくお願いします(^-^)
ブログ一覧
Posted at 2015/11/12 01:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2015年11月12日 1:29
比較的近いところに出会いがあって良かったと思いますよ。
ほしいクルマだったから愛着が湧きますね~。

先が楽しみ~(^o^)
コメントへの返答
2015年11月12日 7:30
そうなんですよ😃
近くで良かったです。自分の力で探せた事とこの出来事で副作用を吹っ飛ばす事ができました。
大切に育てていきたいです。
あおまくさん、いつもコメントありがとう☺
2015年11月12日 2:26
あの白ヴィッツが無くなるのは、正直寂しい…。
次のオーナーさん、大切にしてくれる人なら良いんだけど…。

シビック…、憧れだった車のオーナーになれるなんて羨ましい事です(^_^)
これからまた楽しみだね♪

コメントへの返答
2015年11月12日 7:34
うん、離れるのが辛かった😞
たった55000kmしか走ってなくて、みなさんに対して、こんな距離で手離すのが、ちょっと恥ずかしいような。
ヴィッツと同じくらいの美しさで良かったです。
そうじゃないと契約しませんでした。
来年、お披露目に行きますよ😁
2015年11月12日 4:41
しゅがーばんさんのヴィッツ、ほんまに綺麗やったなぁ❗

念願のシビックtypeR、ヴィッツの分まで
長く愛して(笑)

再会出来る日を楽しみにしてます☺
コメントへの返答
2015年11月12日 7:40
ありがとうございます😊
もう、次のオーナーさんに届いてるかなあ?
人生でシビックは5台目の愛車です。
ほんまは新車を買いたかったけど、現在では欲しい車がありません。
86も考えてたけど、2ドアで家族持ちの俺には不向きでした。
4ドアでも、素晴らしいレーシングカーです。
大事にしていきます。
中古車を俺の力で新車に甦らせていきますよ✌
来年、一緒にツーリングしましょう🎵
2015年11月12日 5:48
夢が叶ってほんと良かったですね(*^^*)
憧れの車のオーナーになれるなんて、カッコいいです✨
Vitz同様、長く深く愛してあげて下さいねq(^-^q)
いつかお会いできる日を楽しみにしております!!
コメントへの返答
2015年11月12日 7:45
みぃさん、ありがとうね😊
ほんまに夢が叶うなんて今でも信じられない❗
ヴィッツくんは、次のオーナーさんに渡ってるかなあ?
これで5台目の愛車。もしかしたら最後のガソリン車になるかもね😁
大切に育てていこうって思います。
いつかみぃさんにあいたいなあ✨
2015年11月12日 6:32
こんにちは(^^)

ブログを拝見して自分がFD2を購入した時の事を思い出しました。
私の前の車はEG6でやはり大好きな車でした。
16年乗りの続け、まだまだ乗るつもりでしたがエンジンが壊れFD2を購入。
シビックを3台乗り続けた私にはtype-Rは1つの憧れるでしたがEG6との別れはFD2購入の嬉しさより寂しさの方が大きかったです。
DラーでFD2に交換して初めて乗った時に思ったのはリアの羽が邪魔で後ろが見にくい…(^_^;)
車の大きさの違いもあり即効でバックモニターを注文しました(笑)
なかなか車の大きさがつかみ難く苦労しましたが走らせた時の楽しさは素晴らしい車だと思います。
これから同じ車のオーナーですね。
改めて宜しくお願いしまし(^^)
コメントへの返答
2015年11月12日 7:56
おはようございます😊
やっとこさ、FD2オーナーになりました。
我慢歴が長かったです😅
EG-6への思いが強かったのを感じました。
スポーツシビックが発売されたのは、おれが高校生の頃でした。
まだ車にそんなに興味なかったし、VTECってのも知らないし、写真を見てたくらいでした。
俺の中ではEF-9の形が好きで、もっと早く就職してたら新車で買えたのにって感じです。
EK-9のミラクルシビックも格好良かったですね。
今でも、大阪環状を深夜に走ってる若者がいてますね。
シビックと言う名前の車を所有できて、ほんまに嬉しいです。
リアウイングは、これが付いてるから選んだと言うても過言じゃないです☺
20代にS14シルビアに乗ってる時、同じくらいのリアウイングを付けてたので、なれてました。
FD2のほうが、後ろを見やすいですよ👍
これから大切に育てていきたいです。
2015年11月12日 6:47
おはようございます( ´∀` )

オートテラス栗東....∑(・ω・ノ)ノ
めっちゃ家の近所(笑)


運命的な出会いって感じですね(*´ω`*)
憧れの車のオーナーになれるって、やっぱりいいですね(≧ω≦)

またお出会い出来るの楽しみにしてます\( ^0^)/
コメントへの返答
2015年11月12日 8:04
Akinkoさんには、滋賀県やから個人的に伝えようって悩んだんやけど、やっぱ買ってからブログで伝える事にしたわ😁
近くに住んでるんやね。
栗東は行ったのが初めてやった。
滋賀県には、今まで縁がなかったけど、シビック購入で、思い出になりました。
この前、初めてシビックのオフ会にブルーメの丘に行ってきたよ😃
めっちゃ楽しかった。またブログに載せるわなあ
俺のヴィッツくん、もう次のオーナーに渡ってるかなあ?
滋賀県って、エエとこやね👍
これからFD2大切に育てていくわなあ〜
2015年11月12日 7:48
FD2納車おめでとうございます!

昔からコメント、メッセージ、イイね頂いてしゅがーぱんさんがFD2欲しいって思う気持ちを知ってたからこのブログ読んでうるうるときました(இɷஇ ) ←電車の中で涙こらえた(笑)
本当に良かったです(^-^)

走行写真使ってもらって嬉しいですw

またオフ会しましょう!!(o^^o)
コメントへの返答
2015年11月12日 8:12
トマトくん、ほんまにありがとうね😊
感謝してます。撮ってくれた写真を愛車紹介に載せた事で、いきなりの1000を越えるいいねをみんなに頂けたよ👍
めっちゃ凄い❗
こんなん初めてやわ😅
トマトくんと友達で良かった🎵
電車の中で涙こらえるまでとは…
早くFD2に慣れて自分のものにして
VTECを操れるようにしていきたいなあ〜
来年は、ゆっくり話できるとええなあって思う。

これからもよろしくねぇ😊
2015年11月12日 8:06
おはようございます。
そして納車おめでとう!

乗り心地悪く、走行中には色々な音が五月蠅くて、とても家族には受け入れられないクルマです。

そんなクルマの購入を許可してくれた奥様への感謝しなきゃだめですね~

ステアリングとスピードメーターの問題の改善策はありますが、緩みが発生する可能性大で少々リスキーです。
そのままイケるならそのままで良いかと思いますよ(^^;)
コメントへの返答
2015年11月12日 8:21
つとやんさん、ありがとうございます😊
やっとFD2オーナーになれました。

車高調いれたので乗り心地も良く、嫁さんからは一言も文句がでません😁
めっちゃええ車に変わりましたよ👍

メーターの視線は、少し背伸びをすると、ハッキリ数字が見えますけど、低くなった事で、逆に安定してて、これはこれでOKですね。あとは慣れです。

ほんまにナンバーがついたレーシングカーですね。
これなら、欲しい時に、欲しいパワーがくるからストレス無く走れます😁

楽しい車に出逢えて良かったです。
毎日見るのが嬉しくてたまりません👍

これから大切に育てていきます✨
2015年11月12日 8:30
しゅがーぱんさん おはようございます。

いよいよ、セカンドステージスタートですね。
って、もう新しい相棒のイイねが1000突破しているやん( ; ゜Д゜)

今度お会いするのが楽しみですわぁ(*´∀`)♪

これからも宜しくね。(^^♪
コメントへの返答
2015年11月12日 8:35
アズジンさん、おはようございます😊

そうですね。セカンドステージですね😁
知らん間に、いいねの数が…凄い事に。

まだ待ち合わせ場所、考え中です。
また連絡しますねぇ😃
2015年11月12日 8:39
次のオーナーが大切に扱うみんカラの人で並べて写真とれるような人だったら良いですね!
コメントへの返答
2015年11月12日 8:42
そんな現実がきたら凄い事ですよね。
実現できたら嬉しいです☺
2015年11月12日 10:08
さあ!峠で全開ですよ(^_^)
コメントへの返答
2015年11月12日 10:53
そうですねぇ👍
久し振りに高野山の龍神スカイラインを走ってみたいですね。
ボチボチVTECに慣れていきます😁
2015年11月12日 10:25
いい話し((T_T))FD2私も欲しいけど、今のEP3も不人気ではありますが私には思い入れある愛車ですよ~✌
コメントへの返答
2015年11月12日 10:57
EP3めっちゃええ車じゃないですかぁ😁
俺の場合は、嫁と娘の3人家族なんで、どうしても4ドアが必要なんでFD2に決めてましたね。
EP3もFD2もほとんど変わらないK20Aやし、同じ名前で兄弟です。
お互いに大切にしていきましょう✨
2015年11月12日 10:40
僕のタイプRとの出会いは。
ホントはエボを買うつもりだったんです(^_^;)
ところがちょーどその頃、三菱のリコール隠しで自動車業界が騒がしかったです。(それでもエボだけは安くならなかった)
それならば、VTECに乗りたい。ホンダのFFが売れるのは何故なのか(^^)
その昔、歩いてたら聞いた事も無いよーなレーシングサウンドが、そこで見たのがDC2タイプRでした。この出来事でタイプRとはなんぞや(・・?
と思うよぅになりました。
実際オーナーになったら直ぐに分かりました(^^)
早いわこりゃ。早いだけじゃなくてトータルバランスが良く曲がる。止まる。
新車で購入してアッという間の10年。さすがに時代の流れと共に古臭いとこも出始めましたが、それをまた自分好みにしてずっと乗り続けたいと思える車です(^^)

ヴィッツRS。綺麗にされてましたね(^^)
辛いお別れだったと思います。でも次のオーナーに大切にしてもらえると思いますよ(^^)
それ以上の愛着を持って、これから10年15年乗り続けてください(^^)
シビックタイプR。見るからにただ者では無いです(^^)
家族も乗れる数少ないスポーツカーです(インテグラはけっこう大変)
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年11月12日 11:05
ありがとうございます😊
めっちゃ嬉しいです。
タイプR凄い❗の一言ですね。
2007年に試乗しましたが、当時3回もエンストして恥ずかしい思いもしました。
足が強烈に堅かったです。
まさにレーシングカーで、納車してもレーシングカーでした。
自分の運転が上手くなったかのように思わされます😁
早く、車両とVTECを自分のものにしたいです。
距離も少なく、俺にとっては新車です。
ワックスかけてピカピカにしてますよ👍
タイプR軍団は、どれも格好いいですよね。
もし、独身やったらDC5やDC2、それに86も考えていたと思います。
4ドアやけど、立派なナンバー付きレーシングカーです。
これから大切に育てていきます😊
2015年11月12日 10:45
永年乗った相棒から、バトンタッチ。思い入れもたくさんありますもんね。
辛いですけど、念願のシビックですし、
これからはヴィッツに注いだ魂を、シビックに受け継がせて、最高のシビックにしてくださいね(*^^*)
ヴィッツもそれを望んでいることでしょう。
ヴィッツはシビックと、しゅがーぱんさんと常に一緒ですよ。
今までがあったから、今があるんです!

いずれまだ見ぬ未来の自分のWRXと、コラボしましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月12日 11:13
もりくん、ありがとうね😊
将来、もりくんのWRXを見たいなあ😃

ヴィッツは運転がめっちゃ楽しかった。
パワーはNAでなかったけど、操る楽しさがあったね。
峠では、フルスロットルで走れたし、ターボやスーパーチャージャーをつけたかったけどね。

俺はNA派やなあ😁
今はタイプRで大満足してる。
200馬力以上の車に乗ったのが初めてやったからかなぁ。

ヴィッツのパーツを移植したし、DNAは受け継いでるからね✌
これから長く付き合っていくよ。
はっきり言うて売りたくないなあ
最後のガソリン車になるような気がする。

もりくんの新しい相棒も楽しみにしてます。
買ったら、絶対に教えてや😊
2015年11月12日 10:51
イイねの数はしゅがーぱんさんのFD2納車を心待ちに人数ですね!

鈴鹿に来る際は連絡くださいねー!
お待ちしております( ´ω` )
コメントへの返答
2015年11月12日 11:18
マッサルくん、この前はありがとうね😊
初めてやったけど、俺の事を受け入れてくれて良かった。
VTECにも出逢えて嬉しいなあ。

ほんまに、いいねの数がびっくりしてるわ😁
写真くれたおかげやわ。ありがとう👍

次に鈴鹿に行くときは、たぶん来年のスーパーGT観戦かな?

また宜しくね。子育ても頑張ってや😊
2015年11月12日 14:31
初めまして^ ^
なのに、コメント残し、失礼します
m(_ _)m

読んでいてヴィッツをどれだけ大切にされていたのか解って泣きそうになりました。
これからは次のおクルマに沢山愛情かけてください(^^)

走ることが更に楽しくなりますね!

湿っぽいコメントでごめんなさい(*_*)
コメントへの返答
2015年11月12日 15:24
りっつさん、はじめまして😊
ありがとうございます。
夢のシビックタイプRにバトンタッチできました。
ヴィッツと離れるのは辛かったけど。
これから大切に育てていきます。
ありがとうございました😁
2015年11月12日 18:34
納車おめでとうございます
私は納車直後、妻を乗せたら「初めから弄って足がガチガチやん!」って言われました。
高速で長距離旅しても、ナビシートで寝れないとクレームの嵐。
二度と乗らないとお褒めの言葉をいただきました。
ある意味ラッキー!
腰痛は出るし、ピョンピョン跳ねるし、じゃじゃ馬ですが自分なりに弄って今は最高の相棒になりました。
自分も納車後3ヶ月目に大動脈乖離で三途の川を渡って引き返してきた身です。CCUに一ヶ月管に繋がれた毎晩40℃の熱にうなされても根性で生還しました。その間8ヶ月も乗ることができませんでしたが、待っててくれた愛機。雨天は殆ど未走行、ワイパー動かしたことなし、後部シート乗せたことなしで7年目突入です。
健康第一でタイプRをかわいがってやってください!
コメントへの返答
2015年11月12日 19:50
ありがとうございます😊
大変な事があったんですね
まだ抗がん剤治療は終わってませんが、頑張ります。
これから5年間に及ぶ定期検査がありますが、再発しない事を願って、仕事に励みます。

サスペンションは、納車から自宅に帰ってきて、直ぐに車高調を注文しました。
滋賀県から大阪に帰って来るとき、縦揺れが激しく嫁さんを乗せれる感じじゃなかったのでね。

今は乗り心地最高です。ヴィッツから車高調4セット目ですが、最高の車高調に巡り会えました✌

雨の日はどうしても乗らんとあかんので仕方ないです。
俺のシビックも7年目ですよ😁
極上の美しさと走行距離なんで、長く付き合っていけそうです。
ほんまに最高の車ですね😊
2015年11月12日 20:39
こんばんは
これから楽しみが増えますね
僕はFD2が生産中止の話を聞いて
購入を考えました
機会があればお会いできればいいですね
コメントへの返答
2015年11月12日 20:43
こんばんは☺
そうですね。楽しみが増えました。
しゃーぼさんとは、ずっと前から友達ですね😁
やっとFD2が手にはいりましたよ✌
いつか会えるといいですね😊
2015年11月12日 21:42
しゅがーぱんさんのVitzくんもしゅがーぱんさんがオーナーで本当に嬉しかったと思いますよ(*^^*)
愛車との別れはやっぱり悲しいですよね...
これからのパートナーはFD2ですが、Vitzくんと同じぐらい愛情を注いであげてください!!
この間しゅがーぱんさんからお声をかけて頂いた時は本当に嬉しかったです(*^_^*)
またオフ会などでよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2015年11月12日 21:55
Ryotaくん、ありがとうなあ☺
ヴィッツのDNAはシビックに受け継げたから良かったわ😁
これからは、FD2に愛情注いでいくわなあ。
2015年11月12日 21:52
初めまして自分も20の誕生日にfd2を契約した時を思い出しました。6年間乗って結婚を機に嫁がAT限定だったので乗り換えを決意しました。自分のはタイプRらしさ0でしたがタイプRはいい車ですよね!
コメントへの返答
2015年11月12日 21:59
はじめまして。メッセージありがとうございます。
20歳でFD2を買えることが羨ましいです。
俺が20歳の頃はミラターボに乗ってました。
普通車なんて、とても買えませんでした。
初のタイプRで初のホンダですが、これから大切に長く乗っていきたいと思っています。
2015年11月12日 22:32
こんばんは!
ずっと憧れだったという、FD2シビックタイプRの納車、おめでとうございます!

乗り換えの時は当然ながら出会いあれば別れあり…ドラマがありますよね。
シビックとの出会いの喜びより、むしろヴィッツとの別れの気持ちの方が強いかもしれません…。

FD2はエンジンと足回りは絶品!の一言です。
本当に凄い車で、どんな状況でもコントロールできちゃうような、正にオン・ザ・レールの走りです!
ハイスピード域でもメチャクチャ安定していて、気がついたらかなりのスピード出ているので、危険です!笑

ぜひ、お互い長~く楽しみたいですね!
コメントへの返答
2015年11月12日 22:44
ツバメさん、ありがとうございます😊
夢が叶いましたよ✌
FD2シビックタイプR凄いです。
まだ慣れてませんが、VTECには1回しかいれてません😁
はっきり言って怖いですね💦
早く、慣れんとね。
お互い大切に育てていきましょう
2015年11月12日 22:32
納車おめでとうございます!
いや、全然知らなかったのでびっくりしました。
ヴィッツ見てればわかりますがFD2も大事にしてくれるオーナーに出会えて嬉しいでしょうね!
こういうクルマは乗れるときにしか乗れませんから、素晴らしい決断だと思います。
うちのヴィッツも18万キロ、もう次のクルマ探してます。
私もいい相棒に出会えるといいなぁ~(*^-^*)
コメントへの返答
2015年11月12日 22:50
pepeくん、どうもありがとう☺
ロードスター楽しんでる?
ヴィッツは18万キロも走ってんのぉ😱
凄いなあ。
そこまで走ってたら、色んなところにガタがきそうやね。
もし、買い替えになったら教えてなあ😃
楽しみにしてるから。
pepeくんには、ヴィッツのクラッチペダルの異音で潤滑剤を塗布したら直った件があったから、ロードスターの本をプレゼントして気持ちを伝えたかったんやわ。
ブログとか楽しみにしてるわなあ😃
2015年11月12日 22:34
面白いブログだったので
ついつい最後まで読んでしまいました‼

シビックとヴィッツとでは
いろいろ違う所もあり

慣れるまで大変だと思いますが
新たな相棒とたくさんの思い出を作り

ヴィッツ君のように
可愛がってあげてください(o゜◇゜)ゝ
コメントへの返答
2015年11月12日 22:52
面白かったですかぁ😅
そんなつもりで載せたんじゃなかったけど、読んでくれて嬉しかったです。
お互いに相棒を大切に育てていきましょう
2015年11月12日 23:36
初めまして。

長い時を共に過ごした相棒とのお別れを見て私もジーンとしました…
いずれはお別れになってしまうけど、その時まではしっかり面倒見ようと決意しています。

私もよく夜中に走りに行ったりして相棒に付き合ってもらってます。
相棒と居る時が一番落ち着くんですよね。

これからは新しい相棒と仲良く付き合っていって下さい♪
御病気も、早く治る事を祈っています。
コメントへの返答
2015年11月12日 23:42
メッセージありがとうございます。
励まして頂いて嬉しいです。
この病気をしたから、FD2シビックを買えました。
これからは大切に育てていきたいと思っています。
この車、乗り心地も良くて最高のレーシングカーです。
2015年11月12日 23:51
凄く低走行で羨ましいです。
僕が探したときは1日で35000キロノーマルとけっこうきれいにいじってる74000キロの2台売れてしまって3台目でほぼノーマル50000キロちょいを買いました。
更にタイヤはツルツルクラッチはかなり減ってて買ってすぐ入院しました…w
コメントへの返答
2015年11月12日 23:58
そうやったんですね。
FD2選びは、ほんまに難しいです。たまたまカーセンサーを見たので、見てなかったら、こんな低走行と巡り会えなかったと思います。
この7年間、ほとんど毎日goo-netとカーセンサーを見続けてきました。
凄い根性でしょ😁
諦めた事もありました。ヴィッツを所有するので精一杯でしたし、今回は病気になった事で、誰かがチャンスをくれたのだと思っています。

これからは、このシビックと一緒に走っていきたいです。
再発しない事を願って👍
2015年11月13日 1:22
初めまして
コメント失礼いたします

長年連れ添った愛車を手放してFD2に乗り替える..
私の5年前を思い出しまして、ブログを興味深く拝見しました

14年間28万キロまで乗った家族のようなEG6シビックを断腸の思いで手放して淋しく辛かったのですが、同時にFD2という素晴らしいクルマに出逢えて嬉しかったのを覚えています

私も乗り始めた時にはクルマの大きさと脚の硬さに慣れず、ギクシャクしながら走ったのを思い出しました(笑)

同じFD2を乗っておられるということで今後もブログ拝見させて頂きたく、宜しくお願い致しますm(_ _)m




コメントへの返答
2015年11月13日 8:11
はじめまして😊
いつも、いいねをつけてくださってありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
EG-6を28万kmですか。凄い❗
車ってなそんなに走れるもんなんですね。
エンジンのオーバーホールもしたんでしょうね。
EG-6は、若者がまだまだ現役で走ってますね。
爆音で😁

FD2って素晴らしいレーシングカーですね。
初のホンダで初のタイプRなんです。
なので、いきなりK20Aやから、驚きが半端じゃないです😱
納車時に無限のサスがくたびれてたんで、車高調を新品で頼みました。
そしたら、めっちゃ乗り心地が良くなって嫁からも文句なく楽しく乗れてます。

今回の買い替えは病気をした事で実現しました。
再発があるかもしれないけど、その前に夢を叶えれて後悔しなくて良かったです。

お互いにFD2を愛していきましょう
2015年11月13日 7:32
はじめまして。

念願だったFD2、叶って良かったですね!
僕も今回ヴィッツを降りて念願だったCR-Zに乗り換えです。

ヴィッツの時はなかなかお会いすることが出来なかったですけど、今度は同じホンダユーザーとしてお会いしたいです!

僕もヴィッツからはステップアップした車になるから最初はあたふたしそうです(笑)

あー!やっぱFD2は白が一番かっこいいです!
コメントへの返答
2015年11月13日 8:29
はじめまして、ぽんさん、いつもいいねを頂いてありがとうございます。
CR-Zいいですね。ハイブリッド車のなかで唯一の6MTですね。
いつかお会いできるといいですね😊
FD2買えて良かったです。
素晴らしいレーシングカーです。
まだ怖くてVTECに入れることができません😁

ホンダ車は初めてやけど、これからが楽しみです。
久し振りに峠を走りに行こうって思ってます。
2015年11月13日 7:53
私も最近乗り換えた者です。
新しい相棒にビビッとくる気持ち良くわかります^ ^
なんか車に引き寄せられる感じがするんですよね〜
自分の勝手な思い込みなのでしょうが…
お互い新しい相棒を大事にしましょうね(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月13日 8:33
はじめまして。メッセージありがとうございます。
ベンツに乗り替えたんですね。
俺の場合はMT車じゃないと絶対に嫌なので、どうしても、こんなタイプの車になります。
家族持ちなんで4ドアも選んだ理由です。

そうですね、お互いに大切にしていきましょう
2015年11月13日 7:54
初めまして。

私も今までのシビックシリーズは大変好きなんでどれも乗りたいのですが、私がシビックを選択できる環境になる頃には乗るのは難しいかもです…(ToT)

少しずつ慣れられてシビックタイプR楽しんでください☆

コメントへの返答
2015年11月13日 8:37
はじめまして。
メッセージありがとうございます😊
同じホンダですね。俺の場合は家族持ちですが、スポーツカーに乗りたい拘りがあるので
このタイプRは4ドアのレーシングカーなんで買えて良かったです。
大切に育てていきたいと思っています。
2015年11月13日 8:13
おはようございます。

FD2との出会いの嬉しさが伝わる内容ですね^ ^

と同時に長年付き添った愛車との別れ…についてもよく分かります。
自分も6月にシビックへ乗り換えたばかりで、まだまだこれから!といった状況です(汗)
次のオーナーの元でのvitz君の活躍に期待ですね。

未だに少し後悔していることがあります。DC5についてなのですが、11万kmに加え前後に修復ありですが状態は問題なく外装も本当に綺麗でしたが下取り¥27,0000にしかなりませんでした…、今思えば周りの知人関係や他の買取店を回るべきだったと後悔ばかり。最近はDC5の写真を眺めながらため息をつかない日はありません(;_;)
今回の一件で買取は慎重にしないといけない!と学びました。

何はともあれお互いにFD2を存分に楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年11月13日 8:46
くろさん、やっとFD2を手にいれましたよ👍
めっちゃ嬉しい😃✨
すんごい車ですね。だいぶ慣れてきました。
車高調を買ったので乗り心地も良くて、家族から文句なく楽しく乗れてます。
DC5は11万kmも乗ったんですね。
俺は10万kmとか乗った車がないです。
過去のS14シルビアも5万kmくらいで手離したような…

ヴィッツは、15年式やったけど、この値段を付けてくれたのは、良かったかと思います。
ほんまは30で買って欲しかったんですけどね。
その分、FD2の純正部品を新品にしてもらったり出来たので良かったです。

久し振りに峠を走りに行こうって思ってます。
高野山とか😁
大切に育てていきたいですね😊
2015年11月13日 15:24
初めまして!
相棒への熱い思い伝わりました!

余談なんですが
僕は霊とか見えるんですが
車の魂は受け継がれていきますよ👍
僕も5台目ですが同じ相棒がいます!
コメントへの返答
2015年11月13日 18:43
はじめまして。霊が見えるんですか😅
俺はぜんぜん見えません😁
俺も5台目です。
ヴィッツの魂を受け継いでくれてたら嬉しいですね😊
ヴィッツのパーツをシビックに移植したのでDNAは引き継げています。
2015年11月13日 15:55
ホンダのタイプRには、憧れが有ります。次期シビックタイプRは高くて手が出せませんがただ今、S660を納車待ちです。
コメントへの返答
2015年11月13日 18:48
はじめまして😊
S660楽しみですね
無限仕様だと、タイプRが買えるくらい高いですね😁
昔にビートを乗った事ありますが、めっちゃ楽しかったのを覚えています。
9000回転ちかくまで回ってたような…
納車したら楽しんでくださいね。
俺も、もっとオヤジになったら軽スポーツが欲しくなるかもしれません。
2015年11月13日 19:55
お初です。
私はフィットからインテグラtypeRに今年乗り換えました。
初めてホンマモンのVTEC入れた時の感覚今でも忘れられません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私も足が震えました!
そして、初めてエンジンかけて、スタートした時エンストしましたw
やっぱり赤エンブレムは伊達じゃない!w
コメントへの返答
2015年11月13日 20:33
初めまして。コンパクトカーからVTECに替えると凄いですよね😁
まだ1回しかいれてなくて正直怖いですね。
俺も、エンストしてます。
2007年に試乗した時も3回エンストしました。
だけど、安定感が半端じゃないです。
安心感も最高です。
2015年11月14日 6:53
おはようございます。
はじめまして。

新しい相棒との出会い、そして初ドライビング、おめでとうございます。
今までの相棒と離れるのは寂しいと同じだけ不安もありますよね。

僕滋賀県民で、車検の度にオートテラスにあるそのFD2を眺めていました。
そんな眺めていた車をみんカラで見るとは!

お身体のほうも早く…病状によっては時間を掛けて、しっかり治してくださいね。

私、精神科に通う車好きなので、いてもたってもいられなくなりコメントさせていただきました。

失礼しました。
コメントへの返答
2015年11月14日 9:15
初めまして。メッセージありがとうございます😊
このFD2知ってたんですね。
営業マンに聞くと、かなり長い間展示してたみたいです。なかなか売れなかったそうで。
このシビックは、まだまだ価格が下がらず、プレミアものです。
後期型は新車以上の値段になっています。
いい車に出会えました。
前オーナーがあまり乗っていなくて自宅に保管が多かったそうです。
これから大切に育てていきます。
身体のほうも無理せず頑張っていきます。
ほんまに心配して頂いてありがとうございます😊
2015年11月14日 8:42
初めまして。 急なコメント失礼します。
私もFD2の大ファンですので、ゲームのGT6で長く所有してますよ。所有する夢が叶って本当に羨ましいです。 恥ずかしいですが、私は現在限定免許なので運転出来ないので尚…。 ヴィッツ同様大切にしてください。
コメントへの返答
2015年11月14日 9:18
初めまして。メッセージありがとうございます😊
MT車楽しいですよ。
AT車ばかりで寂しいです。
なので、ハイブリッド車にも興味ありません。
このシビックが最後のガソリン車になるかも?しれませんが、大切に育てていきます。
2015年11月14日 8:48
はじめまして いいですね。シビックタイプR 羨ましいです。
コメントへの返答
2015年11月14日 9:21
初めまして。DC5に乗ってるんですね。
同じタイプRで嬉しいです。
初のホンダ、初のタイプRなんでK20Aの凄さにびっくりです。3000回転からトルクモリモリで、まさにナンバーつきのレーシングカーですね😊
これから大切に育てていきます。
2015年11月14日 10:03
自分も乗ってました、年式であしまわりのかたさが違います、初期はかたにバード
テールが変わるまでのでも
初期、中期、後期みたいにかたさちがいます。
あと、ノーマルシート対応の、ローポジシートレールいれると、運転しやすいですよ。
コメントへの返答
2015年11月14日 15:29
初めまして。メッセージありがとうございます😊
サスペンションは納車後に車高調に換えました。
おかげで、乗り心地良くなりました。

テールは丸目で良かったです。8角形はどうも好きになれず。

あと、シートはヴィッツからの移植でレカロSR-3を使っています。
2015年11月14日 15:15
納車おめでとうございます♪納車報告待ってましたよ!!
無限リップにフロントのLED憧れてるのでシビれます(*^^*)
かなり良さそうなFD2で羨ましいです(T^T)

FD2納車して家に帰るときの緊張感みたいなのは自分も味わったのでよ~く分かりますがVTEC入れる余裕ないですよね(笑)
クラッチも他の車種に比べると重たいですし…

体調の方が心配ですが大丈夫ですか!?いつか自分のFD2の並べられること楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2015年11月14日 15:59
ジュン太さん、やっと納車しましたよ👍
めっちゃ嬉しいです。
凄いパワーで驚きまくりです😅

クラッチペダルは軽いですよ。ヴィッツとそんなに変わらないです。

副作用で足の筋力おちてるけど、大丈夫です。

体調のほうも大丈夫で、今月まで仕事休んで来月初めから仕事復帰します。

5ヵ月も休んだから 仕事初めが、しんどいとおもいますが、頑張ります😊
心配して頂いてありがとうございます😊

いつか会えるといいですね😁
2015年11月14日 16:27
コメント遅れましたが、fd2納車おめでとうございますo(^▽^)o

そして、ヴィッツtypeRさんお疲れ様でしたm(__)m

まだ私がみんカラで右も左も分からない時に、七ガンオフに招待していただいてホントに今も感謝しています!

あの時に、私の中では最初で最後のヴィッツtypeRさんに会えて本当に良かったです(●´ω`●)

FD2もヴィッツtypeRと同様、愛情を注いでやってください(*´╰╯`๓)♬

また落ち着いた時に、プチオフでもしましょう(´∀`)

ではでは(◞ ๑⑈௰⑈)◞
コメントへの返答
2015年11月14日 17:04
シルファちゃん、ありがとう☺
ほんまやなあ。あの時、最初で最後やってんなあ。
かなりシビックの運転慣れてきたで👍

また会おうなあ😃
みんなで、ナナガンでもいいしなあ
2015年11月14日 19:49
こんばんは‼
初めまして‼
RSのコウです♪

前期のFD2のテールが丸ので好きです♪
コメントへの返答
2015年11月14日 20:23
初めまして。テールは絶対に丸目って決めていたので実現して良かったです。
後期型は8角形なんで、どうも好きになれず😁
2015年11月14日 20:09
こんばんは^_^
初コメ、失礼しますm(__)m
自分も長年憧れだった
RB1オデッセイ乗りになり、
半年が過ぎました。
なんか同じような心境だなぁと
コメントした次第です。
前車ウィッシュには8年半連れ添い、
20万キロオーバーで泣く泣く
手放しました。
知り合いのカーショップに
オークションで探してもらい、
4台目にして希望のマシーンに
出会えました^_^
社長にはめちゃくちゃ!?
わがままを言い、
年式は最終の平成20年夏の
新規登録、リヤのスポイラー付き、
純正のインターナビ付き、
走行距離は年式なりの
6万〜7万キロ。
そしてドノーマル(笑)
だったのですが、ローダウン
してました(笑)
今は前車ウィッシュと同じように
愛情を注ぎ、大事に乗っていこうと
思ってます^_^
コメントへの返答
2015年11月14日 21:04
初めまして。メッセージありがとうございます😊
同じような思いをしてたんですね。ウィッシュは20万キロですか。凄い❗

平成20年式やったら俺と同じじゃないですかぁ
良かったあ☺
既に7年たってますが、24000kmしか走ってなくて俺からしたら新車と一緒です。極上車です。
今でもFD2シビックタイプRの値段は高額が続いてるので、2万キロ代の車両は、なかなか出てこないと思います。
前オーナーに感謝です。
お互いに大切にしていきましょう😊
2015年11月14日 20:27
分かります‼
8角形だと、FD1のハイブリッドのテール見たいで好きじゃないですね(笑)

ただ前期のFD2はゼロクラに似てますね(笑)
2015年11月14日 21:01
そのシビック僕が悩んでいる間に売れてしまっていたシビックです(@ ̄□ ̄@;)!!
店に電話したら昨日売れたと言われました(T0T)
なので僕は、その後に入荷されたシビックを買いました🚗💨
コメントへの返答
2015年11月14日 21:16
え〜っ、そうやったんですか😱
俺の場合は、カーセンサーで見つけて、3日くらいしてから、見に行きました。

見に行ったら、無限のグリルとフロントアンダースポイラーがついてて、しかもCE28Nのホイールがついてたんで、これはチャンスと思い、ほんまに5時間くらい話して、決めました。
こんな24000kmのFD2を逃すとヤバいって思いましたね。
納車日に自宅に帰るまでに無限のサスがくたびれてたんで(4年以上使用)帰って直ぐに車高調を頼みました。
今はめっちゃ乗り心地良くて最高です😁

やけど、クラッチが調子悪くて新品に交換の予約をしました。

3年保証に入ったんで、保証で直して貰える事になりましたよ👍

このFD2はめっちゃ凄いですね。買って良かったです。

10/31に滋賀県のブルーメの丘でFD2が20台集まったオフ会に参加してきました。

写真みましたが、前期ですか?
ホイールは、もしかして同じCE28Nに見えるのですが。

2015年11月14日 21:16
滋賀オフでのお披露目で、車体の綺麗さと
走行距離の少なさに驚きました。
私もフィットからFD2へ乗り換えて、枚方からの
帰り道、怖々運転して帰ったことを思い出しました。
取り回しが悪く、乗り心地も悪い車ですが
お互い大切に乗り続けましょう

コメントへの返答
2015年11月14日 21:20
きゃずーさん、ありがとう☺
乗り心地は、めっちゃええよ👍
クラッチペダル踏んだら、ぎぃぎぃ鳴ってたけど、今日保証でペダル新品に替えてくれる事になったよ✌
当分、パーツレビューをしていくわ。
また会おうなあ😃
2015年11月18日 2:21
クルマ愛に溢れてますね!
パーツレビューの件数も愛が溢れてます!いいね!すら追いついてません(笑)

自分が乗り換えた時のことを思い返しましたよ。
運転席が馴染まない、他の人のクルマに乗ってる感覚がありました。

イジって走って走って走って、DC2からFD2へ、2代目の愛車でしたのでふと一体感を感じたときは不思議でした。クルマには酷な使い方をしてる私ですが、応えてくれる。どんな走りでもまだまだ余裕でっせ!と・・・腕が足りないだけかもしれませんがw
頼もしい相方になっている今、ずっと乗って居たいと思います!

しゅがーぱんさん最初のドライブ、待望叶った感動じゃないですかね!
お披露目(?)にご一緒できたこと、うれしく思います。
これからもっと一緒に走りましょう!撮りましょう!よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年11月18日 7:10
カニッシーさん、オフでは初めて会えて嬉しかった😊
俺とはよく話してくれて嬉しかったでぇ😁
写真もいっぱい撮ってくれたし、色んな話もできて楽しかった。
ヴィッツが今までで一番長く乗った車。
ドライビングポジションが完璧で、車高も下がって安定感もあり、失敗もしたり、無駄遣いもめっちゃしたし、凄く勉強させて貰えた相棒やったなあ。

俺にとって車はたったひとつの楽しみで生き甲斐。
これからの5年、10年を一緒に歩んでいきたいなあ。
たぶん最後のガソリン車になるやろなあ。
運転は段々慣れてきたで、VTECには全然いれてないけど😁
月に1回はいれてやらんと怒りそうやな。
マジで凄い車に出会えたと思う。
運転がめっちゃ楽しいし、まさにレーシングカーやね✌

パーツレビューがまだ残ってるから、載せていくわな😃
また来年にでも会おうなあ👍
2015年11月18日 21:04
(改めまして…)FD2納車おめでとうございます(*^^*)

読んでいると、自分が初めてヴィッツに乗った日の事を思い出してしまいました。
しゅがーぱんさんより短いたった3年前の話ですが、私にはずっと昔の様に感じ、でもあの日のドキドキとワクワクは今でも忘れられません。

しゅがーぱんさんとシビックさんのカーライフが宝物になりますように…

あと、今度オフ会でお会いしたらじっくり見させてくださいヾ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年11月18日 21:31
えもすたさん、お久しぶりです☺
やっとシビック買えましたよ✌
夢が叶いましたよ。
8年間は、ほんまに長かったです。
何度も諦めました。
これからはヴィッツのDNAも引き継いで、新しい相棒と楽しくやっていけたらなあって思ってます。
えもすたさんもヴィッツ大切にしてあげてくださいね😁
いつかお別れがきますけど、その時まで。
いつの日かオフ会で会える時がきたら、ヴィッツをじっくりみさせて貰いますね👍
2015年11月21日 9:00
暫くみんカラ活動してない間に!!
念願叶って良かったですね^^おめでとう御座います♪
FD2は乗り方や、仕上げ方で如何様にも出来る車だと思います。
そして、既に脚も入っていてホイールも軽量ですし、仕上がってますね(≧∇≦)b
確かに私もエボ6から乗り換えましたが、NAの高回転は最初回すのが怖かったですね・・・
サーキットでぶん回してたら気にならなくなりました(笑)&私のVTECポイントは4000なので入れようと思えばどこでも入っちゃいます。
いつの日かご一緒出来る日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年11月21日 12:22
紅葉さん、ありがとうございます😊
やっとFD2買えましたよ✌
これも、言い方わるいですが、病気になったからなんです。
8年間、我慢して耐え抜けて良かったです。
ヴィッツとの違いに驚くばかりです。
段々運転に慣れてきましたよ。
でもまだVTECに入れるのは勇気がいりますね😁
4000からですかぁ😱
それは凄い❗
今はこのノーマルフィーリングで十分です。
うちは嫁さんがうるさい音駄目なんでマフラーはノーマルでいきます。
車高調とホイールが入ってれば、俺的には満足です。
街中では宝の持ち腐れです。
事故しないように大切にしていきます。
2015年11月21日 21:58
FD2納車おめでとうございます♪

私もエボ4新車発表時からエボに憧れ続けて、15年越しでエボ9を手に入れた身なんで、その喜びはよ~く理解できますよw
今年の4月にサーキットでクラッシュして、修理に半年&アルトターボRSが新車で買えるような修理代が掛かってしまいましたが、全く乗り換える気はしなかった…本人の予想とは裏腹に、エゲツない外観になってしまいましたがwww

これからもお互い、大事に乗っていきましょう!!
コメントへの返答
2015年11月21日 22:20
ジャパンさ〜ん、元気にしてますかぁ?
やっとシビック買えましたよ✌
大きな修理をしても乗り続ける、その心は凄い❗尊敬致します。
エボに対する気持ちが強いんですね。
俺もシビックに対する気持ちが強いですよ。
8年間よく我慢しました。
丸亀で話した時は、4万kmくらいを探そうかなあって言うてましたが、24000kmが買えました。
状態がめっちゃいいです。
クラッチの異音はありますが、それは解決できるんで、俺にとっては新車と一緒です。
また丸亀に行く事があれば会いたいですね。
お互いに大切にしていきましょう✨

プロフィール

「2週間ぶりにダエグ乗った💦」
何シテル?   08/03 20:50
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation