• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

大阪モーターショー行ってきましたよ

どうも、しゅがーぱんです。

日曜日にみんともさん達と
モーターショー見に行って来ました。







普段は、オートメッセしか行かへんけど
今回は新型シビックタイプRが展示してるって事で、行ってきました。


朝8時に、みんともさん家の近くまで
迎えに行き、もうひとりのみんともさん家に向かう途中に

フロントの減衰調整をしたくて
コンビニに寄りました。

偶然にFD2のみんともさんに遭遇😁

彼も、モーターショウに行く途中
やったんで、みんなで一緒に向かい
ました。


途中で、こっそり








現地では、案の定の混み具合😅


性格上、アスファルトに駐車したかったけど、砂利に止める事に😞

みんともさんとパチリ







開場に着くとスーパーカーの軍団が







そして、館内へ。


気になった車や格好良かった車達

















色々見てると、お昼に






チャーシュー丼と佐世保バーガー
頂きました😊








チャーシュー丼はイマイチやったけど、
佐世保バーガーは美味かったですね。

また食べたい👍


次は、バイク特集











その他にも色々あって格好良かったです。

過去にカワサキの1100ccに乗ってた事が
あって、バイクも大好きです。

その中でも、一番良かったのが





これ、めっちゃ欲しくなりました。

125ccのグロム











次は、旧車を少し









これ、何の車でしょうかぁ?







みなさん、わかりますよね😁


そうです! ハコスカです。


やっぱり格好いいですね。















一度運転してみたいですね。

それと、2000GTも








こんな間近で見たのは初めてかも?



外車で一番好きなのは…







ケイマンと言うより
ポルシェGT-2とGT-3なんですが

格好良かったので撮ってみました。

















いよいよ、本題のホンダブースに!









この言葉が印象的でした。









まずは、気になったこの車









エス・ロクロクマルです。








凄いですね、ノーマルで
ネオバ履いてます。













そして、NSXのGTカー
















この角度が格好良かったです。











東京モーターショウで展示してた
あのNSXが見れるって楽しみにしてた
のに、展示されてませんでした😞
残念です。



そして、そして、一番見たかった

あの車…


そう、シビックタイプR…








雑誌なんかで見ると、う〜ん😅
って感じやったけど、実物は









まあまあかなあ〜って😁



ぐるっと廻ってみました。

















このダクトはいいですねぇ👍
FD2にも似合いそう。


ボディよりもホイールが格好良かったです。








このホイールFD2に履かせたいって
思ったけど、調べてみると
ボルトのPCDが、なんと120mm
だそうです。
これまた残念😢


流用したろうかなぁ〜って思ったんですが。

キャリパーはFD2よりいいかも。









タイヤは、コンチネンタル










タイヤサイズは












シビックに、これだけデカいタイヤに
なると維持費が大変そう。

車内はどんな感じかな〜














この上の赤ライン、最近採用されてる車が多いような気がします。

そして、純正シート











じっくり見ましたが、
このFK2シビックより
FD2シビックの方がいいなあ😊

改めて、FD2を買って良かったなあって
感じる事ができましたね。

3年半くらいしか製造されなかったFD2

最初で最後の日本の
4ドアシビックタイプR!

今も、後期型の低走行車は
新車以上のプライスがついてるレア物です。

ほんまにええ相棒に出逢えました。





大切に乗っていきます👍


それから、やっとデジカメ買いましたよ。

初心者なんで、小さく可愛いミラーレス
にしました。

ホワイト大好きのしゅがーぱんは
宮崎あおいちゃんがCMの

OLYMPUS PEN right E-PL7です。






これで、オフ会ではスマホより
綺麗な写真が撮れます😊

またひとつ楽しみが増えました。

ボチボチ勉強していきたいなぁって
思ってます。

次の楽しみは、本格的チューニングカーの見本市。

オートサロンが終わってからの
オートメッセが待ってます。

各メーカーの新作ホイールが楽しみです。

来年は、俺の拘りの6本スポークに
買い換えれたらいいんやけどなぁ😁

今年も、もうすぐおわりですね。

これから、どんどん寒くなって
くるんで、みなさん風邪をひかない
ように体調管理をしっかりしてくださいね😊

俺も、再発しない事を願って
日々頑張っていきますね✌





ブログ一覧
Posted at 2015/12/08 22:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 22:55
お疲れ様です!!
僕も大阪モーターショウ行きたかったです(^◇^;)
この目で新型シビックタイプR見てみたかったぁ(>_<)
コメントへの返答
2015年12月8日 23:04
こんばんは☺
大阪モーターショーは2年に一回あるけど、俺が興味あるのは、チューニングカーやけど、今回の新型は750台やし、滅多に見られへんと思ったから、見てきたよ。
でもFD2の方が良かったなあ👍
お互いに大切に乗っていこう😊
2015年12月8日 22:56
こんばんは!

名古屋モーターショーで私もFK2を見て..

改めてFD2に乗っている私って幸せ(笑)
って思いました♪

貴重なNA最後のタイプR
これからも永く乗っていきたいですね~
コメントへの返答
2015年12月8日 23:09
サンジくん、そうですよね😁
やっぱりFD2ですよ👍
4ドアスーパースポーツセダンの素晴らしさが、改めて感じる事ができました。
来年から、FK2のドレスアップとチューニングカーを、街で見ると思いますが、FD2も負けないですよ😁
2015年12月9日 0:27
しゅがーぱんさん こんばんは☆

モーターショー楽しんできたようで
一週ずれていれば、ご一緒出来たのにね(^_^;)

オートメッセの時、佐世保バーガー食べましたよ
美味しかったけど、メッチャ高かったような(微笑)

ミラーレス買ったんですね。
PENシリーズは人気商品、コンパクトで使いやすそう
メッチャ撮影オフしたくなりますよ(笑)
コメントへの返答
2015年12月9日 5:18
おはようございます😊
一緒に行けたら良かったですねぇ。

来年のオートメッセは、必ず行くつもりなんで、もし予定が合えば御一緒したいですね。
行くのは日曜日ですからね。

佐世保バーガーは確かに高かったです😅
900円でした。
しんちゃんも一緒に行ったんですが、しんちゃんが食べてるのを見て俺も欲しくなっちゃいました。

次もあったら食べたいですね😁

やっとこさ、ミラーレス買いましたよ✌
これって、ワイヤレスでスマホからシャッターきれるんですね。
びっくりしました。

来年からは、バシバシ撮っていきますよ。
今回でも150枚撮りましたよ😁
2015年12月9日 3:10
フロントキャリパーはあたしは既に対策済みですが、ドリルローターではなければこっちのがいいかも。と思い写真にだけおさめました。
ま、今のレース用で事が足りてるので変える気はないですけど。
それよりリアキャリパーどうにかしないといけないのでそちらの方が興味ありました。

走らないなら純正で十分です。
コメントへの返答
2015年12月9日 5:24
ゆかさん、おはようございます😊
俺の場合は、ストリートメインなんで、純正で十分ですが、購入時にローター&パッド共に気に入らん状態やったんで、ディクセルのスリット&Mタイプに替えました。
結果、異音もないし、ブレーキの踏みごたえがめっちゃ良くて、みんともさんからも高評価を貰えました。
FD2は、ほんまに運転が楽しいですね👍
新型のホイールとキャリパーは移植してみたかったなあ〜
2015年12月9日 7:58
お目当てのtypeRはあるのに、赤い北米仕様のNSXは展示してなかったのですね。

ホイールのPCDは欧州仕様のだからかな?
国内ではあのサイズで発売とは何とも…(;^_^A
販売は750台限定で抽選って言ってました。
コメントへの返答
2015年12月9日 8:03
そうなんですよね。750台に、何十万って応募があったのを噂で聞きました。
普通にディーラーで買えるようにしないとね😁

新型はターボやし、維持費等で大変そうです。
NSXの発売は楽しみですね
2015年12月9日 8:02
こんばんは。

モーターショーは色々なクルマが見られて、楽しそうですね〜^ ^
田舎住まいだとクルマ関係のイベント皆無で悲しい限りですが…(泣)

FK2は一度、実車を拝見したいものの恐らくは触らないまま終わりそうです。

GT-Rも35があるからといって34の存在が希薄になるどころか、直6ツインターボに6MTだね!といった考えもできるので、FK2よりもRの伝統に恥じない2リッターNAのFD2-R!がイイね!という方が増えることを期待したりしています。
コメントへの返答
2015年12月9日 10:08
くろさん、FK2を見てしまったら、次のタイプRはどうなるんやろう?
って思いますが、これ以上パワーあげたり、排気量あげたりすると、ますますシビックが遠い存在になっていきそうですね。

NA最後のタイプRを買えて良かったです✌
お互いに大切に乗ってしきましょう!
2015年12月9日 8:53
たくさんの写真ありがとうございます(^^)
モーターショーいいですねぇ〜、実物を見てみたかった(>_<)
しかし、野外でもモーターショーが(笑)
スーパーカーはとても手が出ませんが、見てるとテンションあがりますね〜

この前高速で後ろから来たパナメーラがカッコよくてたまりませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年12月9日 12:36
写真を喜んで貰えて良かったです☺
新型のタイプRは、写真とは印象が違いましたね。
まあまあ格好ええやん!って感じでした。
でも、欲しくないです😁
FD2の方が、もっと格好いいです✌

スーパーカーはやはりポルシェが良かったですね。フェラーリよりも好きです。
パナメーラも展示してましたよ😊

次は2月のオートメッセに行ってきます。
こっちはチューニングカーのお祭りですからね。
あと2ヶ月なんで、すぐやってきますよ。
2015年12月9日 12:33
同じオリンパスミラーレスPL5なんですが、nuke妻、本当に写真がヘタで、恥ずかしい(^_^;)

アウディはいないし、規模が小さくなった気がして寂しいね~(T_T)
コメントへの返答
2015年12月9日 12:39
妻さん、確かにモーターショーは、台数が少なくて寂しかったですね。
オートメッセ行った事なければ、是非行って欲しいです☺

モーターショーとは全然ちがいますよ。
チューニングカーだらけなんで、大阪まで来る価値ありです👍

ミラーレスは、これから勉強していきます。
2015年12月9日 19:40
大通りに出ようとした時に
おっFD2、あれCE28、もしかしてしゅがーぱんさん?と思って
駐車場行くと、ビンゴでしたねσ(゚ー^*)

新型のフロントマスクは好きなんですがリアのセダンともハッチバックとも
言えないデザインがもう一つでしたね。
改めて、私もFD2買って正解でした

おかげ様で楽しく一日を過ごす事が出来ました。


コメントへの返答
2015年12月9日 21:17
こんばんは☺
ほんまに偶然って怖いね😁

ヨコハマホイールを見て、即きゃずーさんってわかったで。
また一緒に行きたいね😊

新型はリアのテールが気に入らんなあ😢
FD2買って良かった😁
また会おうね
2015年12月10日 1:22
夜分遅くにすみません。

S660は軽でネオバですか~(笑笑)
生○気!笑

新型のFK2、もちろん気になりますが、改めてFD2もスゴいクルマだ、って実感しています。

ありきたりですが、超完成型のNAエンジン・K20A、存分に楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年12月10日 5:22
ツバメさん、おはようございます😊
やっぱりFD2ですよね。
新型のハッチバックよりもFD2のセダンタイプの方が大好きです。

新型のリアが気に入らないです。
テールの形が寂しいし、リアスポイラーの黒部分が湾曲してて、なんか嫌です。
ホイールはなかなかいいですけどね。

まだまだ現役のFD2を楽しみましょう😁

プロフィール

「2週間ぶりにダエグ乗った💦」
何シテル?   08/03 20:50
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation