• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

往復300kmの旅

昨日は嫁さんを乗せて
徳島県の鳴門市にある
大塚国際美術館へ行ってきました。





数週間前に、嫁さんが
「大塚美術館にいきたい〜」
って言うんで、あんまり興味なかったんですが、いつもの感謝を込めて行ってきました。

嫁さんには、パートにでてもらったり、家の事してくれたり、その他色々とやってくれてるので感謝しています。

天候に恵まれて、良きドライブ日和になりました。

今回のブログは美術館って事もあり
写真がめっちゃ多いんですが、ご了承下さい😅


いきなり美術館専用駐車場からです。






ここの駐車場は、美術館の正面玄関を通り過ぎて500メートル先にあります。

無料の送迎バスがあるので
助かりますね。

車を降りて外に出ると
海沿いなので、嫁が「寒い〜」
って言うて先にバスまで
いっちゃいました。

そんな寒くないんやけどなあ〜









バスが出発…

また自分のアホが炸裂。
駐車券を美術館へ持って
いかなあかんのに車内に
忘れました😅

フロントで機械を通して
刻印して貰って無料の証明
してもらわなあかんのに。

まあえっかぁ〜
駐車場出るときに係員に
理由言うたら😁

5分くらいで到着。

他国の国旗があり
外人も、いっぱい来てました。







さっそく中に入ると…
長いエスカレーターがあり

昇りきると、有名なのが
迎えてくれました。









これは凄かったです。
今回はあんまり興味なかったんですが
その思いを初っぱなから裏切られました。





ミラーレス持って来といて
良かったです。

奥まで歩いていくと











この鑑賞ルートは
全て廻ると、なんと4km
も歩くそうです。

ここからは、説明文入れるのが
大変なので、みなさんも
自分で観にきたつもりで
見てくださいね😁


























































有名なのがあれば
全然知らないのもあって
来て良かったなあって感じました😊

なかでも一番見たかったのが
ピカソでした。











あっ、館内はこの矢印通りに
歩いていくといいです。







お昼がきたので
レストランへ





俺が「カレー食べたいなあ」
って言うたら、私もって言うんで
2人ともカレーライスにしました。







カレーにしては高すぎるなあ



少し景色も撮ってみました。















食べたあとは、続きを鑑賞。

嫁さん撮ってみました😁








全部見終わって
フロントに帰ってくると
クイズがあったので
やってみました。





自分の答えは、「ゆり」でした。





あとはショップに寄って
色々みました。










このモナリザ
16万2千円もするんですよ〜
高〜い😅

あと色々と見てまわって























これが、どうしても
気になる…




勿論、買いませんでしたけどね😁
値段が貼ってなくて、謎。


桜が満開前なのか?
散ってるのか?
わかりませんでしたが





これで美術館をあとにしました。





帰る前に駐車場で1枚





お土産に、最後の晩餐の御菓子と
バームクーヘンを買って帰りました。






阪神高速の神戸あたりで
渋滞9kmありましたが
無事に事故もなく帰宅。

嫁さん乗せると
恐がりなので100㌔以上
出させてくれないんですよね😅
それが、少し苦痛かなあ。
でも楽しい1日を過ごせました。

写真めっちゃ多くて
見るのが疲れたでしょ!
すいませ〜ん😁

それではまたね👋
ブログ一覧
Posted at 2016/04/03 08:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 9:05
長距離ドライブお疲れ様でした。
帰りの渋滞大変だったと思います。MTが一番辛い時ですもんね(^_^;)


たくさんの写真撮影で、ゆっくり見る事出来ましたか?

自分のクイズの答えはデイジーでした(^_^)


1問目の答えがしゅがーぱんと同じはず?


昼食メニュー、鈴鹿行った時もカレー食べてはりましたね。カレーがお好き?。・°°・(>_<)・°°・。


いつも楽しいブログありがとうございます。


自分のFD2パワーアップしているので、リアルで見てやって下さいね(^_^)

コメントへの返答
2016年4月3日 12:05
渋滞はいつもの感じやったんで、そんなに苦痛じゃなかったです。
やっぱり6速MTですよ。楽しい楽しい😊
FD2は高速道路が楽しいです✌

実はカレーライスが大好物なんですよ👌
会社でカレーにぃやんって呼ばれてる時もあったくらいです。

パワーアップ?
また会える時楽しみにしてます😊
2016年4月3日 9:52
淡路島にまた、行きたくなりました♪

あ、玉ねぎは〜?
美味しいんですよね💕
コメントへの返答
2016年4月3日 12:10
淡路島横断、結構距離ありましたね😁
混む事もなく、スイスイ走れました。

あっ、玉ねぎ買ってない〜😅
以前に渦潮見に行った時に買いましたよ。
2016年4月3日 10:00
お疲れ様でした!
奥様羨ましいです(≧∇≦)こんなにたくさんの絵画ゆっくり観るなんて出来ませんからね…
早く子供達に大きくなって貰いたいです(笑)

コメントへの返答
2016年4月3日 12:13
嫁さんには、いつも感謝してるので笑顔が見れて良かったです。

俺よりも興味津々で見まくってましたよ。

そうですよね、早く大きくなって貰って旦那さんと出掛けたいですよね。
もし、四国に行く事があれば、ここに寄ってみてくださいね。
きっと楽しめると思います。
2016年4月3日 10:22
運転お疲れ様でした!!

美術館って行ったことないんですよー
最近ちょっと興味が出てきて、大人になってきたのかもしれません!?(笑)
娘が静かに絵を見れる年頃になったら、一緒に行ってみたいです(*´∇`)♪

そのムンクの人形気になりますね~
お腹押してみましたか?(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2016年4月3日 12:16
みぃさん、300kmがちょっと疲れたけど楽しかったよ👍

俺も元気興味がなかったけど、行って見たら良かったなあ😁

勿論、ムンク押してみたよ。
そしたら不気味な声を発してたわぁ💦
2016年4月3日 10:45
こんにちは

300キロの日帰り旅、お疲れさまでした

ウチも妻が美術館好きで若い頃は一緒によく行きました
私も当初興味無かったのに、美術館巡るうちに好きになってました

最近は全く訪れていなくて..
しゅがーぱんさんを見習って妻孝行をしたいと思います

大塚国際美術館もチェック!!
ムンクの「叫び」は何だか惹かれますよね..
じっくり見ると怖いですが(笑)
コメントへの返答
2016年4月3日 12:20
サンジくん、こんにちは☺
やっぱりFD2で高速道路の旅は楽しいですね👍

もしかしたら美術館は初めて行ったかもしれません。
世界のレプリカを見れたので良かったです。
嫁さん初投稿でしたが、後ろ姿だけね😁

また二人で色んな所に行きたいです。
この日、娘は部活で夕方までで、一緒に行けませんでした。
2016年4月3日 15:44
この美術館何かの番組で出てましたよ(^^)/確か入館料が日本一高いとかレプリカなのに人気があり作品によっては触ってOKってヤツじゃないですかね??
コメントへの返答
2016年4月3日 16:23
そうなんです。嫁がTVで見たらしくて、行く事になりました。
入館料3000円オーバーです。
でもその価値はありましたよ👌
触ってもOKでした。
2016年4月3日 16:34
大塚国際美術館、イイっすね!

システィーナ礼拝堂は原寸サイズですから、気分はバチカンですww

すべてレプリカでありますが、最後の晩餐の修正前と修正後と合わせてみるとか、現地にいっても実現できないことができますから、ココは本当に値打ちありますよね。
できる事なら無料のガイドツアーに参加したらより深く楽しめます。

確かに入場料がネックですが丸一におなか一杯楽しめますから良しとしましょう。
コメントへの返答
2016年4月3日 17:16
つとやんさん、ここいいでしょ😊
じっくり見てたら3時間、4時間かかるかもしれませんよ。
入館料高いけど行く価値はありますね
2016年4月3日 18:28
しゅがーぱんさん 毎度です(^▽^)

メッチャ良さげな、美術館ですね。
こんど嫁連れて行ってみようかなぁ~

ヴィーナスカレー...貝の皿にのってるからかぁ~....なるほど(^^;
ボンカレー...大塚...や、からねぇ~....なるほど(^▽^;)
確かに ムンク 気になりますなぁww

クイズ、スズランでした...答えは?(笑)

100km以上出したら駄目ですよぉ
ハイドラ固まるしねww ('ω')ノ
コメントへの返答
2016年4月3日 19:56
アズジンさん、今度奥さん連れて行ってあげてくださいよ😁
喜んでくれると思います。

え、100km以上でハイドラ固まるんですか💦
知らんかったです。

館内はめっちゃ広いですよ〜
独特な雰囲気でした。
ムンクがちょっと不気味で…
2016年4月3日 19:21
大塚食品経営の美術館ですね。送迎バスでピンときました。

叫ばないザ・スクリームの人形持ってますw

後頭部にマグネットが仕込んであるから磁石の着く面にはどこでもw
コメントへの返答
2016年4月3日 20:01
大塚さん、凄いですよね。こんな所を造って。

後頭部にマグネット?
そんな説明なかったし、知らんかったです。

なんか買うには勇気がいりました😁

鳴門北で降りて3分くらいなので、もし徳島に来ることがあれば寄ってみてくださいね😊
2016年4月3日 21:01
ども お疲れさまです!
本当にカレーがお好きですね(笑)
大阪駅でもカレーやったでしょ❗

300キロお疲れさまです!
四国行ったこと無いなぁ(^o^;)
コメントへの返答
2016年4月3日 21:58
大阪駅の時の食べ物よく覚えてますねぇ😁
もう、忘れてしまってる💦
カレーライス大好物なんですよ〜✌

四国はいいとこいっぱいありますよ。
いつの日か、行って見てくださいね👋
2016年4月4日 22:10
こんばんは

しゅがーぱんさん長距離の旅お疲れさまですm(__)m

美術館スゴイ画ばかりですね^^;
自分も機会があれば行ってみたいです。

美術館の売店のグッズが一番気になりましたね、面白い人形も売っているんですね(^^)
コメントへの返答
2016年4月4日 22:29
こんばんは😊
嫁さんとの久し振りの長距離楽しかったです。

チャンスがあれば行ってみてくださいね。

売店も色々あって良かったです。
ムンクが一番気になりましたよ😁
FD2で高速道路は楽しいです✌
2016年4月13日 17:29
徳島に来てたんですね。

また徳島に来てくださいね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年4月13日 18:48
こんばんは😊
板さん、徳島に住んでるんでしたね。
丸亀に行ってる時はよく大鳴門橋を渡ってましたよ。
徳島県もいい所ですね😊
また機会があれば行きますね👍

プロフィール

「カッコイイのが出来た✨」
何シテル?   08/17 22:02
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation