• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

素敵な洗車日和

今日は快晴に恵まれて
気持ちのいい1日になりました。

午前中は総会に出席して
終わってからいつもの所に
洗いにいきました。

勿論、車でいっぱいで少し待ちましたがマイペースな感じで、のんびりと愛車と対話が出来ました。





今日の洗車は普段、丁寧にやってないところを重点的にしました。



丸テールとトランク部分を
しっかり磨いたり








5次元のマフラーを磨いたり







あとは無限のグリルと
赤バッチを磨いたり






そのまま下にいって
無限スポイラーのゴムモールの
汚れを取ったり









出逢った時に装着されてた
お気に入りのLEDビーム

このLEDは変わってて
サイドブレーキ解除で点灯します。




写真で見ると綺麗に見えますが
ジロジロ見ると飛び石で剥げてる
箇所がいっぱいです。



みんともさんに教えて貰った
ワコーズのバリアスコートを
スポンジに適量吹きかけて
ボディに刷り込ませてます。

以前は、シュアラスターの固形ワックスのマンハッタンゴールドを使ってたんですが、雨天時の水玉がバリアスコートの方が良かったです。



これ、皆さんにオススメ出来ますね。
水弾きが、たまりません😊



フロント顔のフェンダーが
張り出してるのも好きなところですね。







RG-3のホイールのスポークや
ホイールナット、ハブリングとか
ブレーキキャリパーも綺麗にしました。







室内清掃もして
運転席のマットは内装色が赤/黒を
選んだので、どうしても靴の汚れで
黒くなっていきますね。


愛用のPUMAシューズも
綺麗にしましたよ😁






磨き終わるとついでに
空気圧も確認しときました。
2.35キロ。




1000円くらいで買ったゲージですけど
これが意外と正確なんですよ😁
空気もちゃんと抜けますしね。



洗車はやっぱり気持ちいいですね✨
走るより好きかも😁






おもいっきり走ったら
おもいっきり洗ってあげたいですよね。



洗車後は近くの公園の前で
1枚撮影📷





明日からまた1週間頑張りますよ🙋
ブログ一覧
Posted at 2017/04/23 22:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年4月23日 23:11
まいどです~
今日は、エエ天気でしたね。
ドライブ日和でしたぁ。
私のヴィッツはドロドロですぅ。
2ヶ月ぐらい洗ってないかな(笑)
ゴールデンウイークには洗おーっと(^▽^;)
コメントへの返答
2017年4月23日 23:27
毎度で〜す😊
今日はどっかにドライブしてたんですか?
めっちゃええ天気でしたね。

に、2ヶ月も洗ってないなんて…
俺やったら2週間も我慢出来ないです😁
洗ってあげてくださいね。
ヴィッツすねてますよ😁
2017年4月24日 7:05
しゅがーぱんさん、おはようございます。

天気が良い日は洗車に限りますね🤗
自分も昨日しました…😌

でも、家の掃除も兼ねてしたので…
洗車は水洗い…

疲れたので、昨日は20時半頃には就寝していました…😓

お勧めした吹き上げタオルで、たくさん愛車🚗💕キレイにしてあげて下さいね。しぼる向きには、くれぐれもご注意を👋
コメントへの返答
2017年4月24日 10:27
拓海さん、こんちは〜
お疲れさまです。

昨日はほんまにええ天気でした。
カップルや家族連れでの洗車が多かったです。
相変わらずチューニングカーはいてないです。

機械通して、ふきあげてる時が楽しいっすね😊
今回から緑タオル使ってます。
絞り向きは意識してますよ😁

また洗車オフしましょう✨
2017年4月24日 11:41
洗車いいですね(^^)
青焼きのマフラーいいですね(^^)
アドバンいいですね(^^)
無限いいですね(^^)

そしてバリアスコートですね。
僕も愛用してます。
新車から5年を過ぎた辺りから新車時のポリマーがそろそろ‥
と思いゼロウォーターを愛用しておりましたが、3年くらい前からバリアスコートに変えました。
艶といいますか、深みがバリアスコートの勝利でしたので!
付けるパーツはとりあえずバリアスコートしとけ!みたいなf^_^;)
カーボンパーツには特に念入りにやってますが、この先どんな結果になるやら。

高いコーティングはいくらでもありますが、手軽で効果も高いバリアスコートが自分には合ってるみたいです(^^)

いつも綺麗なタイプR。いいですね(^^)
コメントへの返答
2017年4月24日 18:45
かっとびRさん、お疲れさまです。

うちのFD2はそんなに派手じゃないけど、ノーマルからプラスαのスタイルで楽しんでます。
欲しいパーツがいっぱいありますが、なかなか買えません。

バリアスコートいいですよね😁
雨の日が楽しみです。
昨年にガラスコーティングをしてから艶が出てきたので、洗車がより楽しくなりましたよ👍
そうですね、いつも綺麗なタイプRに乗っていたいです✨
2017年4月25日 22:28
こんばんわです。
洗車は良いですよね♪
私も天気が良ければ毎週のように洗車しております(笑)
はぁ、ガレージが欲しい(笑)
コメントへの返答
2017年4月25日 22:38
ゆうきさん、こんばんは😊

ほんまに洗車楽しいですね。
毎週やってるんですか、それは大切にしてますね。
俺も負けないように大事にしていきますよ👍
2017年4月28日 12:41
バリアスコート、良さそうですね!
旦那さんに勧めてみます(о´∀`о)洗った後のツヤツヤ、たまらないでしょうね(*´∇`*)

連休には洗ってあげたい!
コメントへの返答
2017年4月29日 6:18
しろねこさん、おはようございます。

バリアスコート、かなりオススメですよ👍
水をぶっかけた時の気持ち良さ😁
洗車するとR君の不具合を見つけやすいのもありますね。

プロフィール

「まさかのアドバンRG3を大切に使ってくれてる方と会えて嬉しかった。
少し違うけど、自分の車を見てるようだった。
FD2の存在はデカかったなぁって思えた1日やったなぁ😥」
何シテル?   08/11 08:48
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation