• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

峠に行くつもりがアウトレットに💦

こんばんは〜
ぱんです。


明日は午前中だけ自分の時間が出来たんで、奈良県の峠に走りに行こうって思って、嫁さんに話すと「あんただけズルいわ」って言われてしまいました😅

娘は別件で用事あるんで、久しぶりに嫁さんとデートしてきます😁

毎週日曜日に放送してる「やすとものどこいこ」でやってたんですが、神戸三田のプレミアム・アウトレットに行ってきます。

嫁さん乗せると、法定速度なのでストレスが😅
まあ、それはいいとして。

同乗者がいると、丁寧な運転の練習にもなるし、シフトアップの時のクラッチ切り方で嫁さんの頭が「カクン」ってならないようにするのも練習になったり、シフト操作を丁寧にするのも練習になるのでいいかなあって思います。



話は変わりますが、以前のプラグ交換の時の事。

自分で交換は初めてという事で、交換のやり方を知っておこうって思って、ウラカズくんに手伝って貰いました。





今回は2セット目のプラグで、プラグ専門のNGKにしました。
エキマニ交換した事もあって、番手を純正のワンランク上にして8番にしました。

早速、ボンネットあけてワイパー外しから。




ワイパーの回りの部品の名前忘れた😁
順番に外していきます。





FD2はプラグ交換めっちゃメンドクサイ。
タワーバーまで外さなあかんやん!









それから鉄板を外さなあかんわ。




これだけやったら工賃取られて当たり前やなあって思いました。

外したプラグを見てみる。




走行16000km後なんですけど、そんなに黒くなってなかったです。
まだ使えるかなあって感じ。

新旧比較!




やっぱり新品見たら換えたほうがええと思いましたね😁


レンチで4本取り付けました。




元に戻す前に、エキマニを記念撮影。




見えにくいですね😁

FD2はヴィッツと同じ後方排気なんで見えなくて残念です😞

今後、エキマニの純正ガスケットが必要な方の為に、載せておきます。






エキマニ取り付けから1週間過ぎましたが、なかなか快調です。



やはり高額なだけあります。
21歳の時にシルビアにタナベのエキマニを付けた時の事を思い出します。

あの時は、新品で包帯を巻いてたんで、信号待ちでボンネットから白煙が出てきたんで、めっちゃ焦りました😅

今回は新品ではないので、逆に最初から全開でいけたので良かったです。

ハイカムに入れたあとに見てみると、ほんのり茶色くなってて、カッコいいです。





それと純正がめっちゃ重たかったんですよ。



純正は2分割になってるでしょ。
画像の下部分(フレキシブル部分)だけの重さが、ツインカムのエキマニの重さと一緒くらいやったんですよ。

画像上の4本のパイプ部分が更に重たかったです。

ツインカムのエキマニは入り口から出口まで一体化してるのが気に入りました。

ただ遮熱板が無くなったので、長時間運転では、少しペダル回りが温かく感じました。そんなに気になるレベルじゃありませんが。
逆に冬は足元温くていいかも😁

ウラカズくん、手伝ってくれてありがとう😊
いつも感謝してます。
彼女もボルト・ナットの受け渡し手伝ってくれたし😁




今朝は、早くからいつもの場所で洗車。





梅雨に入ったんで、バリアスコートやっとこうって思いました。




直接スプレーすると、減りが早いんで「裏技」使って、スポンジにスプレー。




これでボディーに薄く伸ばしていけば、長持ちして節約になります。
これでゲリラ豪雨がきても安心です。

ピッカピカになって気持ちいい🙋



あ、それと前からフロント車高が気になってたんでエキマニ交換の時に左右5mmだけ下げて貰いました。
これで前後共、指1本が入るか入らないかになって理想通りになったのでカッコよくなって満足です✌

ぱんの理想は上がり過ぎず、下がり過ぎずなのと車検対応を目指してます。

洗車を終えてからバックスに行って消耗品を買いました。

芳香剤の車ファブリーズ。
1番好きな「スカイブリーズ」を買い直し。
お得な2個セットを購入。





これの香りにいつも癒されてます😊


明日は早起きしてシビックで神戸に行ってきますね。
渋滞がどうかなあ〜


ブログ一覧
Posted at 2017/06/10 21:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

おかわり
こしのさるさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2017年6月11日 7:57
おはようございます。
今度自分もDIYでプラグ交換をしてみるつもりなので、参考にさせてもらいます!
ワイパー外してから黒いカバー、あと鉄板みたいのも?あるんですね?後輩のアコードは簡単だったからなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月11日 16:42
こんにちは〜
プラグ交換頑張ってみてくださいね😁
鉄板は3本のボルトで締まってるんですが、真ん中は落とす可能性あるので、慎重に弛めてくださいね。
マグネットを使って取るのがお勧めです。
2017年6月11日 10:25
おはようございます!
FD2のプラグ交換、メンドクサイですよね(><)
例の黒い鉄板の、奥側のボルトを毎回落としそうになります(^^;
コメントへの返答
2017年6月11日 16:44
なつさん、こんにちは。

プラグ交換めっちゃメンドクサかったです。
自分でやれば工賃浮かせれるのでいいですよね。
確かに真ん中のボルトは慎重にやらないと落としてしまいます。
次は20000km走った後くらいにしようかなあ。
2017年6月12日 7:06
しゅがーぱんさん、おはようございます🤗

プラグ交換とエキマニ装着で、かなり出だしが軽く感じるのでは?

しばらく走って、感じる事あれば教えて下さいね👋

土曜日、洗車場行かれましたか?
ニアミスですね。実は昨日の朝に洗車場の前を通りました…

昨日は自分も貴重な体験出来たので、ブログをあげたいと思います。

舞子サンデー楽しみですね🤗
コメントへの返答
2017年6月12日 7:59
走りだしは変わらないですね。

わかりました。また感想話しますね。
土曜日は洗車行きましたよ。
日曜日に葛城山にいくつもりやったから洗っとこうって思って。

貴重な体験?
それは気になる😁
ブログと舞子サンデー楽しみです。

プロフィール

「港でぼっち撮影会✨」
何シテル?   07/22 00:29
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17
ローダウンリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 09:19:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation