• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

ゴールデンウィークの出来事

こんばんは✋
しゅがーぱんです。


仕事が忙しく今年のゴールデンウィークは4〜6日の3日間だけでした。

4日は嫁さんと2人で高速道路を利用してのドライブに行ってきました。

3月に新名神高速道路が一部開通し、同時に「宝塚北SA」がオープンしてるので、どんな所なのか気になり行ってきました。









中国道は、「たぶん渋滞凄くてあかんやろ!」って思ってたんで名神高速を通って行く事にしたんです。

高槻ジャンクションから神戸方面に入り、綺麗な道路に気持ちいい感じ😊

路面が良くてシビックの安定感を改めて感じました。

「宝塚北SA」に着くと案の定の渋滞。




駐車場に着くなり「お〜!ここかあ」




SAとは思えないほど広いです。







嫁さん写ってますが…

入り口が「宝塚」って感じです。




中に入ると凄い人!









とりあえずトイレに。




当たり前ですが、美しさを感じました。
女性の方はシャンデリアがあるそうで、もっと広いみたいです。

お洒落な作りになってました。








それからお土産コーナーを見てまわりました。























お昼の時間がきたのでレストランへ。

嫁さんはチキンオムライスを頼んで、しゅがーぱんはもちろん、大好物のカツカレーです😁






カレーのルーは甘口でしたけど、美味しかったですよ。

食べ終わってから、見てない所を歩いたり。








ソフトクリーム🍦をみんな食べてたんで、自分も食べたくなり「あんた、いっつもソフトクリームやんかあ」って嫁に言われながら😁

と言いつつ、自分も食べる嫁。



この天気、この気温で食べるソフトクリームは最高ですねぇ〜

一通り見て回って出発前にもう1枚。




出発する時はまだ12時半くらいやったので嫁さんからの提案で「大阪国際空港」がリニューアルされたようなので行く事になりました。

ここからは高速は面白くないので、一般道で行く事に。

「宝塚北SA」は一般道からも入る事が出来ます。

県道33号線から空港へ向かいました。
この33号線が気持ちいいワインディングでした。
横に乗せてたんで気持ち良くは走れませんでしたが…

ゴールデンウィークで空港も凄い人でした。
駐車場に入るのも渋滞でしたが、なんとか駐車。






周辺は工事中🚧でした。

空港内はショッピングモールみたいな感じで、お店がかなり増えてました。
お土産コーナーをジロジロと😁



やっぱりカレーを見てしまいます。




展望台に行って久しぶりに飛行機✈を見ました。
すんごい風で目と口が耐えるのに苦しかったです。
MBSの取材が来てました。









よしもとエンタメショップがあったので入ってみると



ちょうど漫才をやってて



「女と男」




初めて見ました。
テレビではよく見てますが。





出番が終わるとそばを通ったんでパチリ。







なんと、「めちゃイケ」の三中くんも登場!






グッズを見て帰りました。











次の日のこどもの日は
予定がなかったのでシングルドライブに行ってきました。
目的地は京都の相楽郡にある「カフェセブン」

拓海さんが過去に行ってまして、良きドライブコースとの事でずっと行きたかったんです。




早起きして7時半くらいに出発。
向かう前にガソリンを満タン給油。




出発前に1枚パチリ!





こんな時ってウキウキしますね😁
ホンマに走る事が楽しくて仕方がないです。

今日は、ヴィッツで愛用していたTRD仕様のグローブを着けて真剣ドライブ😊



ドアポケットの下の方に置いてたのを忘れてて見つけた瞬間、「懐かしい〜、こんなん持ってたんやあ〜」
って少しテンションが上がりました。

このグローブならスマホ操作も出来るしステアリングから滑らないんでTRDではありますが、まだまだ大切に使っていきたいと思います。

阪奈道路を走りたかったので

阪奈道路→24号線→163号線で向かう事にしました。

24号線を走って木津川を過ぎた所でファミリーマートに寄ってトイレ休憩。




この角度を見ると、やっぱりブレンボキャリパーを赤に塗装して良かったなあって思いますね😁
カッコ良すぎ〜(じこまん)


トイレを済まして163号線に入ります。
初めての道なんで楽しみでワクワクです😊

VTECゾーンを使って走りたかったんですが、景色も撮りたかったし途中で止まりながら撮影する事にしました。



この163号線、めっちゃ気持ちいいです。






しゅがーぱんが住んでる所は、こんな風景を見る事が出来ないんで、「自然って良いなあ〜」って思いますね。





ほとんど車が走ってなくて、何かのカタログの1枚に出来そうな感じがしました。








もっと走ると橋が見えてきて
ここでも止まってパチリ!






辺りは音もなく、「シ〜ン」としていて心が「すぅ〜と」するようなストレスがふっ飛んでいきそうな気持ちにさせてくれました。








なんでもない所ですが、わざわざ止まってパチリ!





更に走って行くと、「高山ダム」に到着。
ダムなんて行く事もないから、暫く眺めていました。










目的地の「カフェセブン」に着きましたが、車と客が多くて入るのを断念しました。

どんな所かわかったし、このワインディングが楽しかったのでOKとしました😁

そのあとスマホのマップで「針テラス」を発見したので、お昼ご飯を食べようと思って、そのまま直行しました。

針テラスまでの一般道が、また気持ちいいワインディングで真剣ドライブでVTECゾーンを使ってアンダーステアを出さないように練習。

ブリッピングでのシフトダウンとヒール&トゥの練習も😁

やっぱり峠って楽しいですね。
どこらへんでブレーキングするとか、色々自分なりに考えながら、音楽消してマフラー音も聴きながら楽しくドライブ出来ました。


田舎道が現実離れ出来たかのような錯覚に陥って自分の世界に入りながら…


針テラスに到着すると、ゴールデンウィークで凄い人。



バイク乗りの人達でいっぱいでした。
昼飯にたこ焼きを買って食べましたよ。





ダンスグループのお披露目があったので椅子に座って見たり…





今年のゴールデンウィークは3日間しかありませんでしたが、まあまあ楽しめました。





まだまだ忙しく続きますが、暑さに負けないように頑張っていきたいと思います。

いよいよシビックローン完済まで
残り4ヵ月になってきました。

時期が経つのはホンマに早いですね。
ローンが済んだら、「娘の為にカネ貯めや!」って嫁に釘さされてますが…😅


それじゃ、また✋
ブログ一覧
Posted at 2018/05/06 22:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

口直し
アーモンドカステラさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 0:22
こんばんは!

新名神の一部開通で中国道の渋滞も以前より緩和しているのでしょうか
新名神と云えば三重県内の区間が現在工事中で、開通すれば東名阪道の深刻な渋滞が無くなるのではと期待しています

新しい宝塚北SA、広くて綺麗で充実した施設のようですね
最近のSAは単なる休憩地ではなく目的地にもなりそうな充実振りですよね

私も暖かい季節になるとソフトクリーム食べたくなりますね~
ご当地名産の味とか凄く気になります(笑)

シビックの走りも楽しまれたようで、私も変わりなく乗り込むたびにワクワクしています♪
コメントへの返答
2018年5月7日 0:29
サンジくん、こんばんは。

もう寝ないとあきませんが😅

新名神の一部開通で少しは渋滞解消するのかな?って感じですね。
宝塚北SAはデカいですよ。
でもエネオスGSの単価の高さにビックリしました😅

一般道からも入れるので目的地として来られる方が多いかと思います。

それから163の峠は、こんな所あるんか!ってくらい楽しい道でした。
天気も抜群に良くて人も少なくて走りやすかったです。

ワクワクドキドキを与えてくれるFD2シビックタイプRに感謝です😊
2018年5月7日 6:51
滋賀に行く宇治川ラインも楽しいワインディングですよ。🚗前は通勤で使っていましたが、距離が2キロ長いので今は使ってませんが😅
コメントへの返答
2018年5月7日 7:12
ぱぱさん、おはようございます。

その宇治川ラインは滋賀オフの時に走りましたよ😊
めっちゃ気持ちいいワインディングですね。
また走ってみたいです。
2018年5月7日 7:44
なんと!(◎_◎;)
高速道路開通ですか( ^∀^)
羨ましいお話です。

ここらは人口が少なくなり、道路が綺麗になるどころかf^_^;)
デコボコになってるとこばかりです( ´△`)
なので徐行ですf^_^;)

人が居ないので走りやすくていいですがね(^ ^)

でわ20日もカレーですね( ^∀^)?
なんとか晴れて欲しいのですが。
もし雨の予報でしたら大変申し訳ないですが、日を改めさせて頂きたく思いますm(__)m

ゴールデンウィーク明けたので、ボチボチ準備していきます。(^ ^)
まぁ洗車してオイル交換をするくらいですが。
コメントへの返答
2018年5月7日 7:58
かつ跳びさん、おはようございます。

そうなんです、開通です。
って言うても、これから立ち寄る事はないかなって感じです。
神戸に行くにしても滋賀に行くにしても宝塚北SAは通らないのでね😁

20日楽しみにしていますね。
晴れてくれるといいですね😁
わかりました。駄目な時はまた次の機会に✋
2018年5月8日 6:46
短いGWシビックで楽しく満喫されたようですね😊
たくさんのドライブスポットがあるので、みんなで一緒にツーリングしてみたいですね。

カフェセブン良いですよ。
お茶の時間に最適👍
コメントへの返答
2018年5月8日 7:48
拓海さん、どもども😊

163マジでいい道ですね。
でも取り締まりがありそうな感じします。
何故かわからへんけど、バイクだけ止められてました。
ちょっとヒャっとしました。
針テラスに行く一般道もかなり楽しかったですよ。
ナビ任せですが…
次は6月にみんなで😊
2018年5月15日 22:43
新しいSAのトイレめちゃめちゃオシャレですね!
ようたすのが勿体無いくらいですね(笑)
コメントへの返答
2018年5月15日 23:12
こんばんは。
トイレ新品やし、オシャレでしょ。
時代と共に綺麗にユニークになっていきますね😁
機会があれば宝塚北SAに寄ってみてくださいね。

プロフィール

「2週間ぶりにダエグ乗った💦」
何シテル?   08/03 20:50
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation