• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅがーぱんのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

人生初のフルバケットシート

こんばんは〜 しゅがーぱんです。

パーツレビューにも載せたんですが、みんとものマサマサさんから、レカロSPG-3を譲って頂きました。


以前からずっと、ブリッドのリクライニングタイプのガイアス2を欲しいって思ってました。



このシート、新品でシートレールの値段を含むと20万くらいになります。

買うにはとても勇気がいるし、今の生活状態では、いつ買えるかわからないし、フルバケはずっと先になるなあって思っていました。

そんな時に、マサマサさんがFD2をおりるって投稿を見ました。

関西舞子サンデーのオフ会に行った時、マサマサさんも来ていたので、改めてシートに座らせて貰って、感触が良かったのと自分の理想の目線でした。

その事が頭の中で忘れずにありました。
投稿を見て、すぐにマサマサさんに連絡しました。

「もし良ければ譲って頂けませんか?」

OKを頂き、写真を送って貰いました。




思ってた以上に綺麗でホンマに欲しくなりました。

自分にとってレカロシートは、21歳の時に乗っていたシルビアから愛用しているので、レカロに対する愛情は深いものがありました。


レカロからは離れられないのかなって思ったり…


フルバケを新品で買うとなると10万円は必要やし、まだ準備できる感じではありません。


タイミングは大事やし、かなりの格安で譲って貰えるチャンスなので、この機会に手にする決断をしました。


使っていたレカロSR-3は平成18年の冬に通販で買って、ヴィッツからシビックまで約11年愛用しました。





色んな所へ走りに行き、特に香川県の丸亀へ仕事の応援で行った時に、かなり活躍してくれました。

シビックに買い替えてから、ヴィッツとの速度域を考えた時に、このSR-3ではこの先辛いなあって思い始めてました。

毎回シートに乗り込む時に座面等の劣化で角度が微妙に変わってしまう事に、嫌気もさしてました。


知り合いにSR-3を買ってくれないか?って聞いたりしたんですが、誰からの反応もなく諦めました。


過去にオークションでレカロシートを2脚、梱包して売った事があって、正直面倒臭さかったので、今回はパーツ屋さんに売りに行く事に決めました。



マサマサさんと9/10に受け取る話をして、当日を迎えました。

AM9時に秘密基地に来てくださいとの事で7時半くらいに自宅を出発。

目的地手前のコンビニでトイレに寄りました。




秘密基地に到着すると、既にマサマサさんがいてました。
FD2からの買い替えでゴルフGT-Iを見せて貰いました。




まだまだ残暑厳しく、涼しい部屋でしばしお話を。

すると、whitetigerさんも来られました。




ナナガン以来の再会でした。

今日は無限のフロントリップをマサマサさんから譲って貰うって事で来られました。
良かったですねぇ。

3人で話してから、シートの交換作業に入りました。

取り替える前に、やりたかった事があって、受け取るフルバケはSPG-3のブラックだったので、しゅがーぱんとしては、やはり赤色を入れたいって事で、ひと工夫することに決めてました。


Tポイントが13000Pほど貯まってまして、あるパーツを買う為に貯めていたんですが、そんな事よりフルバケのほうが大切なので、赤いクッションとサイドプロテクターを落札してました。







なので、この2つの取り付けから開始です。
まずは、プロテクターから。

両サイドに付ける事にして、マジックテープをハサミで切ったりして装着。













続いて、赤のクッションを取り付け。









背面と座面のクッションの重なり方がおかしいですが、後で調整しました。


次にシートレールを取り付け。




サイドプロテクターのステッチ色は選べるんですけど、あえて赤をやめて黄色にしてみました。


このフルバケは、なんと4.5kg。
持ってみると、めっちゃ軽い!
びっくりしました。

ちなみにSR-3はシート単体で13.4kgだそうです。
これだけで軽量化になりますね。


次にSR-3を取り外し。
14mmのラチェットレンチでボルトを弛めました。






車外に出して





最初で最後のレカロ同士のコラボレーション。




絶対に撮りたかった画です。

フルバケとセミバケで、こんなに違うんですね。

適度に休憩も取りながら…






この時は、みんともの90°さんも遊びにきてくれてました。
取り替え作業を手伝って貰って、ありがとうございました。

何度も自分のミスで迷惑かけてしまいましたね😅






車内に取り付けはキズつけないように慎重にやりました。




高さ調整が、なかなか決まらず、みなさんにご迷惑をおかけしました😁

90°さんのシビック撮り忘れてるし。

作業を終えて、みなさんにお別れして買い取りショップに向かいました。




2週間前に1度見積りして貰ってたんですが、再度見積りして貰いました。

結果、思ってたよりも高く買い取って貰えました😊

SR-3との別れは寂しかったです。


肝心のフルバケのインプレですが、

・ホールド感がヤバい
・コーナリングで身体が動かない!
・運転に集中できる
・SR-3より乗り心地がいい
・ヒールトゥがやり易すい
・シフトチェンジがやり易くなった
・吹け上がりの最中に身体がぶれない

など、メリットがいっぱい感じる事が出来ました。
こんなに凄いものだとはびっくりしました。

これをヴィッツの時にしていたらって思うと、ちと悔しいかなあ😅

デメリットとしては、乗り降りが少しやり辛いかなあって感じです。
これは慣れだと思います。

着けてみて走ってみて、セミバケとフルバケの選択は、分かれ目ですね。

ホンマに走りが好きな人は、フルバケを選ぶべきだと思いました。

街乗りしかしないって方はセミバケで充分かと思います。

これから、ますますシビックで走る事が楽しくなりそうです。

このドライビングシューズがより活躍していきそう😊





しゅがーぱんは、ホントに幸せ者です。

クラッチ異音で悩んでる時に、ぽんたろ〜さんに、新品クラッチセットを頂き、みーやんっさんには、ホンダツインカムのエキマニを譲って頂き、そして今回はマサマサさんにフルバケを譲ってもらって、みなさんに感謝です。

それぞれのDNAを引き継いでいきますね。
純正シートっぽく出来たんで、凄く納得出来ました。

フルバケを買おうか悩んでる方に、是非お勧めしたいなあって思いました。

レカロもブリッドも走りを愛する人達に夢を与えてくれますね。

これからもシビック愛を大切にしていきたいと思います✨

最後まで見て頂いてありがとうございました。

しゅがーぱんより
Posted at 2017/09/11 23:07:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

しげのさんの新連載

どうも、しゅがーぱんです。

しげの秀一さんの新連載「MF ゴースト」が、4日発売のヤングマガジンNo.40で始まりますね。



ちょっとわかった情報では

英国のレーシングスクールをトップで卒業した「カナタ・リヴィントン」(日本とイギリスのハーフ)が日本へ帰国するところから物語がスタートするそうです。

イニシャルDが終わってから4年。
どんなストーリーになっていくのか?楽しみですね。

「若き天才ドライバーが新たなる伝説を創りだす」




頭文字Dの続編に近いとの噂もありますが…
Posted at 2017/09/03 18:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

リッター800円のオイル交換

今日は、前回から3000km走ったんでエンジンオイル交換をしました。





ずっと無限のオイルを入れてきたんですが、節約の為にリッター800円の悲しい交換になりました。








今回はエレメント交換無しなんで4.5リッターです。
交換後に試運転。
全然吹け上らない😭
エンジンオイルで走りが変わる事が見に染みました。

いつまで節約生活続くんやろ?
あ〜、悲しい〜
早くみんなとオフ会したい!
おもいっきり走りたいよ〜




インプのF型カッコ良かった。
Posted at 2017/08/28 22:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月19日 イイね!

3ヵ月ぶりに関西舞子サンデーに参加してきました!

18日の日曜日は久しぶりに関西舞子サンデーオフに参加してきました。



今週はずっと晴れで、日頃の行いが良かったのか(梅雨の中休みやろ〜)雨は大丈夫でした。

自宅近くのコンビニで8時前に待ち合わせでしたが、7時に出てガソリン補給に行きました。

すると、ちょうど41000kmに。



まだまだ若いですねぇ😁

コンビニに行く前に、前から気になってた所で1枚撮る事にしました。

自宅の近くに、ボルクレーシングでお馴染みの「レイズ」工場の前でパチリ❗




コンビニに着くと、まだ誰も来てない。
しばらくすると、アズジンさんとダイさんが到着。
お二人に会うのは久しぶりです。
昼飯のパンを買って、話してると拓海さんが到着です。

シビックとヴィッツのコラボレ。



次の待ち合わせ場所に行かないといけないので出発💨

コンビニで、おたさんとウラカズくんときゃずくんと合流。
駐車場がいっぱいなので、自己紹介ができず、ゆっくりできるコンビニへ。

コンビニばっかりやなあ😁

ここからナビにお任せして、しゅがーぱん先頭でオフ会場へ向かいます。

現地に着くと、マサマサさんと90°さんが待っててくれてました。






しばらくすると、初めて見る「シーカーバンパー」のFD2が来場。



迫力ありますね。


色んな方が見にきてくれて写真も撮ってくれてました。
ぱんも会場を歩いて見る。




昔見たマークですね。
初代シルビア









今でもこうして動いてる事が凄いですよね。
運転席に座らせて頂いて、オーナーさんに色々と話を聞きました。

何故かホンダ車ばかり撮ってしまった😁
みなさん、色んなメーカーの車を見たいのにすいません🙇









ウルトラさんとアッキーさんのDC5




ダイさんとアズジンさんのヴィッツ





関西舞子の主催者のotakuppoiさん。
今回初めて、ご挨拶しました。





それから前に朝来オフで、ぽんたろ〜さんに愛車のS660を試乗させて貰ってから好きになって興味が出てきました。






特にこの水色のエスロクが気に入りました😁








イケメンやなあ。FD2よりも高い💦






1番カッコいいのは、「ノブレッセ」のリアスポイラー




FD2のリアに似ていてカッコ良かったです。
セカンドカーに欲しいなあ〜



次は1人撮影会😁








このFD2のサイドビューがお気に入り✌




段々と天気が良くなってきて







広島から家族で来られてたユキナパパさんと初めてお会いしました。
帰る前に2台でパチリ📷



お子さんが3人もいてた事にびっくりしました。
お土産まで頂いてありがとうございました。



またいつかお会いしましょう✋



会場をあとにして、地元方面に帰り、サンシャインワーフへ行く事になりました。

ダイさんは、高速で帰ると言う事で会場を出て少しして離脱。
アズジンさんはメリケンパーク辺りで見えなくなっていきました。



ダイさん、アズジンさん、誘いに付き合って貰ってありがとうございました。


サンシャインワーフ前の交差点でパチリ📷





スーパーオートバックスに寄って、スプーンのデモカーのエスロクがあって皆でジロジロ〜っと見学。

皆でアイスを食べてから、拓海さんときゃずくんはここでお別れ。

ウラカズくんと2台で大阪へ帰りました。
茨木市の「ずんどう屋」で晩御飯。
久しぶりにラーメンを食べました。



一緒に走ってくれたみなさん、お疲れさまとありがとうございました。


仕事の事で今年に入ってから大型案件の受注がなく、毎日定時の日々が続いています。
収入と支出のバランスが悪いので、出費を抑える為に、しばらくオフ会はお休みにしようと思います。

ブログ等をいつも見てくれている、みんともさんとファン登録して頂いている方々に、お礼を言いたいと思います。

沢山のいいねとコメントを頂きまして、いつも感謝しています。
これからも、しゅがーぱんを影ながらでいいので応援のほど宜しくお願い致します🙇



Posted at 2017/06/20 21:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】タイアップ企画

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っている

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:使ったことがない

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っているが使ったことがない


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 21:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「友達と和歌山へツーリング🏍」
何シテル?   10/14 19:00
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:02:56
エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation