• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅがーぱんのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

ぶらっと散歩してきました

11日に無事退院してから、月曜・火曜は
天気が悪く、外に出れませんでした。


今日は雨もやみ、曇ってたけど、
降水確率0%やったんで

仕事復帰の話も兼ねて、会社にも
寄る為、ぶらっとリハビリがてら
散歩してきました。


ずっと病院内やったんで、やっぱり
街中を歩けるっていいですね(^_^)


家を出て、まず近所の神社に
寄りました。












入院前に、『無事に手術が終わりますように』
ってお願いしてました。



神社に着くと、平日って事もあって、
誰もいてませんでした。


鳥居の前で、一礼して歩き
鐘の前で、また一礼し、

『無事に手術がおわり、退院する事が出来ました。まだ完治してませんが、無理せず治していきます。ありがとうございました』

神さんに御礼を言って、お寺を
あとにしました。



散歩の途中に川があり、桜の木を見ると
かなり散ってました(´`:)


満開の時に入院してたんで
今年は見る事が出来ませんでしたね


桜とヴィッツを撮りたかったですね(^_^;)











それからは、会社までトボトボ歩き
有給の事や傷病手当金の事など
色々と総務と話をしました。



家に帰る前に、いつも見る中古車屋の前を通ると

今日は、水曜で定休日でした。

シャッターごしに、86とシビックが
置いてあり、数分間
『ええなあ~』って眺めてました。











このシビックは入院前に見た事あったんですが、もう売約済みになってましたね

平成19年式、走行距離3万キロ、約2百万円でした。

全国に100台ほどしかないんで
展示されると、結構早く売れてしまう
みたいですね。



自宅に帰り、駐車場に行って
ヴィッツに挨拶。

4/1から、まだ乗ってません。

入院前にバッテリーのマイナス端子を
外してました。

放電してセルが、かからんようになる
のが嫌やったんでね。


カギで解除して











ボンネットを開けて











端子を確認し












家に戻りました。


体調は、かなり良くなってきましたよ

20日から仕事復帰する事を決めました。

ヴィッツにも、早く乗りたい(^_^)

週末にエンジンかけて
久しぶりに運転しようと思ってます。

やっぱり毎日ヴィッツに乗りたいですね。


明日も、天気良さそうなんで
TSUTAYAとかイエローハットまで
歩いて行こうかな。

Posted at 2015/04/15 23:52:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年04月10日 イイね!

退院とその後についてのご報告

皆さん、お久しぶりです。
しゅがーぱんです。

長文になってしまいますが
すみません。



明日、無事に退院出来る事になりました。



今回、告知を受けた病名は
『S状結腸癌』です。


S状の部分を10cm幅で
腸を切り取りました。


手術後に意識が戻ると
全身麻酔がきれてきて
色んなところが痛くなっていき
3時間くらい苦しみました。



手術を終えたベッドで
寝返りもうてず
24時間を過ごしました。


手術方法は『腹腔鏡』でした。




病室に戻ると腹が痛くて
上体を起こされへんし
2日目から、お尻が痛くなってきて

理由を先生に聞くと
肛門から腸同士を繋ぐ器具を
挿入した為に痛いとの事でした。


この痛みが、3日間程度
続きました。


その後は腹の中に炭酸ガスが
残っているのでガスが抜けきる
までが、また痛くて( >_<)


リハビリが続いていくと
そのうち点滴がなくなり
食事が出来るように
なっていきました。










色んな人がお見舞いに来てくれたり
励ましの言葉を頂いたり
ほんまに感謝しています。



さて、



ここからが今日のブログの本題です。





毎日、病室のベッドでひとりになり
色んな事を考えさせられました。


仕事の事、家族の事
勿論ヴィッツの事も…


めちゃくちゃ言いにくいけど
言わんと駄目やしなあ(´`:)





散々悩んだけど…
ヴィッツから引退しようと思います。


新車で買って12年
せっかく、ヴィッツの友達がいっぱい出来たのに( >_<)



どうしても、自分の夢を叶えたくて



病気になった代わりに叶えさせて
ください!



昨年、偶然にがん保険の見直しをした
ところでした。




俺の2007年からの夢物語にしていた
事を、現実にしようって決意しました。



欲しい車は、勿論











シビックタイプR(ABA-FD2)です。




秋頃に、新型が出るらしいですが
俺は、この車しかみえません!





入院中に嫁さんに伝えました。

『俺、シビックが欲しいんやけど…
夢叶えたいんやけど…』


すると、嫁さんから
1発OKをもらいました\(^_^ )


8年前にホンダカーズのディーラーで
試乗してから、欲しくてたまらなくなり
毎日、毎日欲しいって願い続け
何回も諦めた事がありました。



でも、情熱は冷めず
ヴィッツに投資しながらも
願い続けました。


毎年の初詣で
『いつかタイプRに乗れますように』





時期としては、夏くらいに
買い替えを考えています。



なので、それまでに皆さんに
お会いして、ヴィッツのラストオフ
をやりたいです。











別れる時まで、しっかりと
メンテ・洗車をやり続けます。




ただ、モモのステアリングと
デフィーのメーターだけは
移植します。











ヴィッツのDNAをシビックへ
受け継がせます。





俺の中で、今回の病気によって
気持ちが変化し、人生は一度だけ
後悔しない人生を歩んで行きたい
と思っています。



いつか再発するかもしれない
それやったら、今出来る事を
やっとかないと…



車も次のステージに進ませても
ええんとちゃうかなあって
思います。





2000ccへの復活は
15年振りになります。

S14シルビア前期以来です。


初ホンダ、初VTEC、初タイプRです。


中古でやってきても
必ずや、しゅがーぱんスタイルに
育てていこうと思います。



長い話になってしまいましたが
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました。


リハビリをしっかりやって
またヴィッツで街中を
走りたいと思います。


Posted at 2015/04/10 20:52:10 | コメント(32) | トラックバック(0)
2015年03月16日 イイね!

検査結果

こんばんは、しゅがーぱんです。

みなさんにご心配して頂きありがとうございます。

みん友さんには報告しときたくて。

今日、大腸ガンの告知を受けました。

陰性である事を、ずっと願っていたんですが…

明日、大阪の自宅に帰ります。

診察を受けてみないと先の事は
わかりませんが。

手術になるとは思いますが、治療に専念します。

完治させて、元気になって
またヴィッツで走りまわりたいです。

正直、もう少し『うどん巡り』が
したかったです。

来月の与島オフも行きたかった。

しばらくは、みんカラを休みます。

皆さんにご心配をおかけしてすみません。


コメントの返信は出来ないんで
宜しくお願いします。


元気になって帰ってきますね(^_^)


ヴィッツ大好きな
しゅがーぱんより
Posted at 2015/03/16 21:55:40 | コメント(30) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

大腸ファイバー

こんばんは、しゅがーぱんです。


言いにくい事なんですが、ブログにすることにしました。



2月末のリフレッシュ休暇で実家に帰り
予定にしていた、大腸ガン検査を自宅で
やりました。



40歳を過ぎると、市役所から
大腸ガン検査の無料クーポンが届くみたいです。



嫁も一緒にしたいって事で、俺が丸亀に
いてる間に、2人分の検査物を貰ってきてくれてました。



丸亀から実家に帰ると、嫁は既に
便を採取して病院へ提出してました。



嫁の結果は、陰性。


続いて俺が便の採取をして病院へ提出
しました。


数日後…



電話があり
『結果でましたんで、きてください』



この電話は予定より早くきました(´`:)


嫁が『電話くるのが早くない!』


なんか、嫌な予感が…


早速、病院へ行きました。



医師から告げられたのは

『陽性』 でした(T_T)


え~~っ、うそやん!!


便を採取する方法として
4日間の間に、2回取ります(1日1回)


その2回目で、陽性がでました。

便に血が混じってたそうです。


結果がわかったのが、丸亀に戻る前やったんで

医師に『丸亀で精密検査します』

と伝えました。


11日に精密検査します(T_T)


検査代として、検査のみで5000円くらい

ポリープが見つかり除去で
5000円から20000円くらいです。

あ~、痛い出費やなあ(´`:)

でもヴィッツの精密検査してるんやから
自分の精密検査もやらないとダメですね(^_^;)


10日から検査食です。








それから下剤貰いました( >_<)












面倒くさいなあ~

ミネラルウォーターに混ぜて飲みます。

10~11日にかけて
ピーピーになる(;゚д゚)

オヤジになると一度は検査したほうが
ええかもしれないですね。




話題をヴィッツに変えます。



ずっと前からの事なんですが、10年も
乗ってると、あちこち傷んできますが

運転席側の窓の昇降が悪くなってきてます。


たぶん、モーターが弱ってるかと。

まだいける、まだいけるって
自分に言い聞かして、直してません。


整備士に相談したんですが
シリコンスプレーを試してみて~
って言われました。


なので、コーナンで探したら
売ってました。









場所は、この黄色い枠です。










ここへ、スプレーしてみると

『復活!』


窓の昇降が、新車時のように戻りました。


とりあえず良かった(^_^)


他の3箇所は問題ないのに、運転席側だけです。

スイッチの押す回数が多いからかなぁ。


小さなストレス解消で
始まった今朝でした。



さあ、久しぶりのうどん巡りです。


今日は寮の近くの『おおまえ』
に行ってみました。


7時半くらいにいったんですが
お客が誰1人いてない(^_^;)









中に入ると、店長だけでした。

久しぶりに、きつねうどんを頼みました。


横にメンチカツが、あったんで
美味そう~って思い取りました。










麺は、細くもなく太くもなく










食べてみて思ったのが
地元で食べる、うどんに似てました。

お揚げが、分厚くて美味しかったです。










また来たいなあ~って味でした。

ここ、結構な穴場かもしれないです。
(小さなお店やけど)


唐揚げを一つ頼んじゃいました(^_^)










唐揚げも俺の大好物のひとつです。


ご馳走さまでしたぁ!
やっぱり、うどんは美味しいですね。



このあと、いつもの洗車場に行きました。



今日は、コクピット周りを綺麗に
しましたよ。










シートも綺麗に拭いてやりました(^_^)










後は、スーパー行ったり
なんやかんやで。



寮に帰り、この作業が途中やったんで











久々のガンプラ製作です。










あんまり進んでないけど
両足と胸まで出来ましたよ(^_^)












また休みの日に。

それより、大腸ファイバーが気になります(´`:)


どうか異常がありませんように。

Posted at 2015/03/08 22:00:16 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

楽しいドライブでした~

今日は、朝から予報通りの雨。

お昼くらいに自宅を出発。

どしゃぶりの中、走りました。










途中で、フューエルワンを入れたくなり
満タン給油。


久しぶりの満タンでした。

いつも2000円分とか言うたりで
何ヶ月ぶりでした。


給油後に早速










効果は、よくわかりませんが
ヴィッツのガソリンメーターは
8メモリです。

本日、約250Kmほど走ったんですけど
2メモリしか減ってない。

これって、どうなんやろ?

『燃費がいい』

と言う事になるんやろか?



先日、空気圧調整をしたのもあって
今日のドライビングは、めっちゃ
乗り心地も良く、快適に走れましたよ(^_^)


やっぱり、MTの運転が楽しい~










ある街中で、FD2の後期に出会いました。
嬉しくて、ずっとついていってしまいました(^_^;)








香川に入り、与島パーキングでトイレ休憩をして、ついでに晩飯。


与島ラーメンを食べてみたんですが
イマイチの味でした。


明日から、また独身生活頑張ります(^.^)
今日は疲れたし、ぐっすり寝れそう







Posted at 2015/03/01 23:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「友達と和歌山へツーリング🏍」
何シテル?   10/14 19:00
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:02:56
エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation