2024年03月30日
暖かいので付け替えました。
せっかく冬タイヤ買ったけど今シーズン全くといえるくらい出番なし!w
Posted at 2024/03/30 16:24:26 | |
トラックバック(0)
2024年03月10日
リコールのEGRバルブ交換と半年点検で一泊。
冬タイヤは溝こそあるけど年数的にそろそろ考え時…。まあそれは想定内。
秋には7年目の車検。色々と交換する物がでてくるかも、と。
現状特に不満なく(リコールやマイナーなトラブルは除いて)乗ってるので子ども達が不安なく乗り降り出来るようになるまでは乗るつもりです。
で、常々変えたいと思ってる賢くないカーナビなんですが。
参考程度にディーラー取り扱いの8インチモデルで値段出してもらったら8インチ仕様にする部品と工賃込みで20万ちょい…いやいやお高いっす。
帰りに別の大手量販店で23年モデル7インチワイド型の値段を出してもらったら部品と工賃込みで10万ちょい。消費者からしてみたらおのずと安い方に舵を切りるわけですが…。前行った店と違って対応してくれた店員さんが詳しく商品説明ができるちゃんと『わかる者』だったのでそこは安心して話ができましたw
Posted at 2024/03/10 13:03:53 | |
トラックバック(0)
2024年02月15日
子供の送迎、奥様のお買物で頑張っています。ターボモデル買って良かった。
Posted at 2024/02/15 00:57:11 | | クルマレビュー
2024年02月01日
いい加減カーナビがポンコツなのでとある量販店に相談しに行ったら…ナビが"わかる者"が呼ばれました。
雑談してるし、そんなに忙しくなさそうな雰囲気。
が、商品の知識は皆無で分かったのは小部品代と工賃のウルトラざっくりした金額と代車があることだけでした。
特に提案もされず、こちらが聞いた事にも微妙に的を射ない答えで全然参考にならない…
頻繁にに買い替える物じゃないし、結構お金がかかります。だからわざわざ時間見つけて店まで足を運んでアドバイスを聞こうとしたのにあまりにも態度がアレなので久々に出先で無駄な時間を過ごしたわけです。"わかる者ってレベルじゃねーぞ!"と思いました。
そしていかに安い買い物でも家電量販店の店員さんは豊富な知識で相談に乗ってくれます。この差…
Posted at 2024/02/01 12:47:07 | |
トラックバック(0)
2024年01月22日
今回は徒歩で行ける距離にある車検専門店でお願いしました。
主に
・ブーツ破れが3箇所で交換
・Eng.フラッシング&オイル交換
・ブレーキフルード交換
・LLC交換
朝一立ち合いで説明を受けた後、作業中は用事を済ませるために小一時間ほど外出。戻った頃には終わってました。
早期割引、平日割引、ネット割引、代車不要割引等々が適用されお安く、しかも不安になるくらい早い。
ビッグイベントなので夕方取りにくるつもりでいましたが…嬉しい誤算です。次もお願いしようかな。
Posted at 2024/01/22 11:54:07 | |
トラックバック(0)