• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S@104のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新春の喜びを申し上げます。
皆様おすこやかに新春をお迎えの事と存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変有り難う御座いました。

本年もどうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m


            2016年 元日
Posted at 2016/01/01 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

今日は免許証の更新に行って来ました。(^_^)

今日は免許証の更新に行って来ました。(^_^)うぉぉぉ。ゴォ!ゴールドなんか俺は要らねぇ。
あぁ。俺は青しか要らねぇ。

















っと言うことで? 免許証の更新をして来ました。
神奈川の場合、本部は二俣川と言う所で、チョットしたドライブになる事と、更新免許が即日発行なので、更新は毎回二俣川に行ってます。(^_^)v
















何年ぶりだろう…初めてだろうか…違反者講習ではなく一般者講習。
















このスイッチはなかなか出番がありません。
















昨日まで県下の事故発生件数です。
外に有った掲示板デス。

運転、気持ちに余裕を持ちヒヤリハットの回数を減らしましょう。
ハインリッヒの法則は1:29:300の割合です。
1回大きな災害が発生したら、その背景には29回の軽微な災害が起こり300のヒヤリハットが発生した事になるそうです。
統計学的に調べた結果だそうです。

















「これからも気を付けて運転しよう」
と思いながら駐車場迄歩いて行くと駐車場待ちで並んでます。
早く来て良かった。(^-^;)
※8:30からなのに6:30着でした。笑

















昼飯は地元に帰り、いつもの昼飯にしました。(^_-)

※2時間前に着いた理由は前々回の更新で駐車場が「満」だった為、路駐し受講。
…戻って来たらレッカー移動されてた為デス。爆爆

6年後の更新時はゴールド狙いでッ!!



Posted at 2015/11/08 15:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

開店!ららぽーと海老名(^_-)

開店!ららぽーと海老名(^_-)昨日は待ちに待った ららぽーと海老名へ下のムスメと行って来ました。(^_^)v
流石に会社を休んで迄は…。



今迄はフーガ450GT号で東名高速を使い横浜のららぽーとに行ってましたが、海老名だとバス、電車で来れるので駐車場待ちのイライラはありません。
(^-^)
フーガ全オフ帰りの件もあり今は喪中で、3カ月間の安全運転キャンペーン中デス。爆



一番気になった店はこれ。
好きなんです。(*^^*)
先ずは店の看板をパシャリ。




買うか/止めるかというか…
ここで贅沢していいのか/警察からのカンパは滞納したままでいいのかなどと思い今回は諦めた靴です。
ビックリな事にカンパの金額と靴の値段は同一金額でした…。笑



諦めたといいつつ、心残りがタラタラの状態で駅に向かい帰ろうとしていたトコロでこんな事が体験出来たのでムスメにやってもらいました。

自分のココロにも押されたカンジです。


今日はyomeが行きたいと言っているので付いて行き せびってみます。( ^_^)




最後に…ゴールド目前でした。爆




Posted at 2015/11/01 10:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年10月12日 イイね!

フーガ 全オフ 初参加(^_^)v

フーガ 全オフ 初参加(^_^)v'15 10月11日 初めて参加させて頂きました。
だからクラウンは好きじゃない!笑笑


どれもこれも刺激か強く…。



これは昼飯です。そ~です。またラーメンです。



インフィニティ特製 メリケンサック!
これを指に嵌めてと…。違います。
ここで運を使ってしまったのか…



ステッカーです。さて どこに貼るか。
井川遥
ここでも運を使ってしまったのか…



楽しい1日でした。
お相手して頂いた方 ありがとうございました。
次回もお願いします。m(_ _)m

が…
帰りの事です。
新東名に あの! 柳沢慎吾に止められました。泣



いるんだよね~稀に。
帰りに捕まるヤツ…。のパターンですね。
エヘっ!
やっちゃったぜ!
Posted at 2015/10/12 10:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

パワーウインドウ復帰(^_-) 作動OK

パワーウインドウ復帰(^_-) 作動OK'15.9.6頃 運転席のAUTOの上昇側で窓が動かなくなってしまいました。(*_*)


ガラス上昇時のモーターに負荷が掛かっているのでは…と思い、レールのゴミ除去を
実施。まぁ綺麗になりました。^_^;



パネルの様なモノを外し…
(銀色のボルト4本を外すと後々ネジ穴のセンターズレを起こします^_^; ^_^;)



2本摺動部があり、裏表のグリスupを実施。^_^; ^_^; ^_^;
これでもグリスup後。グリスが真っ黒でした。



次にモーター内部のゴミ除去。
まぁ よくわかりませんがあぁ…。



モーターを戻し いざ! 作動確認!

下がりも上がりもしなくなってしまった。(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
やった事をたどって行くとブラシの破損を発見ッ!(×_×)
電動ドライバー用を加工して…。
左側…壊れたブラシ
真ん中…加工したブラシ
右側…加工前のブラシ



いけ! 作動確認!!
やはり…動きません。

ディーラーに自粛し見積した結果…。
¥89,056 泣



絞り込みが出来ないと言う事で部品はあれもこれもで計4点。
即買 注文!っといかないボンビーです。( >_<)
あげくアルミの出っ張りを指摘されてしまい 出入禁止に。(>_<)ヽ


次の手を考え中古品をポチリ ¥8000位でモーターとその他一式を落札し昨日届きました。



ガラススライド時の負荷は低減出来たと考え モーター交換に絞り早速交換。

そして…
最後の望みを掛け作動確認…
何と 奇跡の作動(^_^)v

やっと不自由無く上げ下げ autoも使えるようになりました。(^-^)

ところが…10月4日 早朝箱根ドライブ中 autoは効かず中立位置でも動きが悪くなってしまいました。(>_<)
次はスイッチの接点のメンテを実施。
銅色の所が接点で汚れています。


汚れを落としグリスupすれば完了です。


これで中立位置での作動OK(^_^)v
autoでの作動もOK(^_^)v

Posted at 2015/09/26 09:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@バカボンパパ2 さん🙌
おはようございます☀️
予兆と言えば、その日何だか気が乗らなくて
引き返そうと思った事ですかね↩️
アイシャだけはばっちり復活です👌」
何シテル?   07/20 08:49
S@104(さとし)です。(*^^*) 4649御願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FUGA&37 SKYLINE全国オフ会開催まであと2週間 もうすぐですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:29
【告知一発目】2020年 第9回 FUGA 全国オフの開催ブログ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:41:58
フーガ 全オフまで1週間ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 09:12:24

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
H21式 フーガ 後期 GY50(^^♪ ★やり残してる物 ・レンズは剥がした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
当時 1年ぐらい探し購入。 探している中、71クレスタ後期 パールツートンtwincam ...
日産 グロリア サトグロ (日産 グロリア)
・V6 ターボの排気音に憧れてバカみたいに新車を購入。 【メーカーOPTION】 ❇️ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
写真すらも無いのがザンネン⤵️⤵️🥺 ❇️option 関係 ・エンジンスターター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation