• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

MMSの軌跡

MMSの軌跡  ~>゜)~~~












★全国ミト会の皆様、昨日は
MMS2014の開催、ご成功おめでとうございました★













お疲れ様でございます。夜分に失礼いたします。

ヒロシでございます。

2014年(平成26年)7月19日 滋賀県高島市のマキノピックランド他にて、
Mito Meeting in Summer 2014が開催されたそうです。

中部ミト会のメンバーでありながら、
この晴れ舞台に上がれなかった二人の内の一人が、
あたくしにございます。






あたしだって行きたかったのだ。
みんなでおしゃべりしたり、食事をしたり、トレインした・・・。


のっぴきならない要件に日程が重なり、どうしようもなかったのだ。





いや、そんなこと断ってでもマキノに行きたかった。

メタセコイアを見たかった・・・・。











ああ、このままでは済まされない・・・。



























遅ればせながら、
あたくし本日、滋賀県入りし、
昨日のみなさまの軌跡をたどって参りました。


(このブログはだらだらと長くなります)







朝5時  起床。






もはや、ミト乗りとして聖地となったマキノピックランドには、
身も心もを清めて参上すべきと考え、
暗い中から隅々まで清掃いたしてございます。




ひとりで行って誰にも会えないのは寂しいので、
『MTO24』のメンバー3台 も同行させます。




よし、まずは中部ミト会の集合場所になっていた
名神高速養老サービスエリアを目指します。






三連休中日の名神は渋滞、雲行きもあやしい。
小雨まじり。

そんなことはおかまいなしさ。

昨日、養老SAには13台のミトが集まったのだ。
時間どおりに行けば、今日も集まっているかも知れない。


































なわけも無く。


















そりゃ、いないよね。


さ、ちょっと休憩だね。元気つけるために飲みモノでも買ってこよ。










で、売店にて、これを発見!























オリエンタル、グアバ~♪

東海地区で、ある年齢以上の方にとっては超メジャーなご当地トロピカルドリンク。

「お飲みになって、えぇ~ん♥」


早速、大人買い。そしてグビリ。






おし、元気注入したところで、次の合流地点、北陸自動車道 木之本ICを目指します。

昨日はそこで更に4台が合流。トレイン走行だったらしい。


よし、
『MTO24』のメンバー 3台と再現してみよう。











































 イエーイ、

お天気も回復。

このままノリノりで、メタセコイヤ並木を経由してマキノピックランドに到着!










もしかして、あの人が待っていてくれるかも!





























なわけもなく




 











今日はずっとミトどころか、アルファにさえ会っていないよ。

ロメオ滋賀、もっと頑張って!




昨日はここに 36台もミトが集結したそうだ。

今日は1台のみ。

さみしい、



このさみしさ、分かります?




もう、みなさんに分かっていただけるよう、
得意の
Excelグラフ
化いたしました。

























わかります?














はあ、せめて
『MTO24』のメンバーで昨日の模様を再現してみました。





























迫力ないな。








伝え聞くところによりますと、みんなでBBQを食べたそうだ。

あたしはひとりでBBQはさみしいけど、ジェラートなら大丈夫でしょ。
 
昨日もみんなで食べたのかなジェラート。



再現してみよう。
























 

























・・・・・・・・・・・・・・・・。









































ところで、昨日、メタセコイヤ並木の路上において
20台、近いミト同士がすれ違うという、
自然界では10万年に1度起こるかどうかという、
天体ショー並みの「奇跡」が目撃されたとのこと。
(ふふん、軌跡と奇跡ね。)







どんな奇跡だったのだろう。
 

『MTO24』のメンバー と再現してみよう。





























ご想像の通り・・・・。






























ばっちり再現・・・・・・・・??







 










さあ、もう一つのクライマックス。

奥琵琶湖ドライブウエイへ!

この場所もメジャーだから
ミトも何台か残っているかもしれない。

































期待もむなしく。












  







あれー?
誰もいないけど、駐車場間違えたかな?

と、ジャングルの中を捜しまわっていると、














巨大象が!!!





























襲われた!!

























何とか逃げ延びた。




でも、ミトはほかに1台も見当たらず・・。


せっかくだから、琵琶湖のでも眺めてみようか。

















美しい!















でも・・・・・ホンマつかれた、



















も、帰ろ。












こうして、あたくしのひとりOFF会は終了いたしました。

















(昨日のOFF会主催者様、参加者様、お疲れさまでございました。

本日、私が奥琵琶湖を訪れましたのは、もう10数年ぶりであったと思います。久しぶりに見る琵琶湖はこんなにも美しかったかと驚きでした。

本日の行程では、残念ながら昨日の軌跡を感じ取ることはできませんでしたが、皆様のブログから当日の華やかな催し、楽しさ、暖かさを感じ取っています。

またいつかお会いしましょう。その日まで・・・・・)




 


ミラノヒロシ     


       
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2014/07/20 23:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

ちんや食堂
chishiruさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年7月21日 0:13
こんばんは〜(^_^)

昨日の中部ミト会の軌跡を見ているようで楽しかったですよ〜(^^)

北陸OFFは大丈夫なんですよね?(^o^)
今度は未だかつて遭遇した事ないような台数のMiToを千里浜で並べて写真撮りましょう〜(^^)
お待ちしてますよ〜(^_^)
コメントへの返答
2014年7月21日 0:56
こんばんは。

いつも、お優しいコメントありがとうございます。

北陸OFF行きますよ!
そちらでも奇跡を起こしましょう(笑)
2014年7月21日 0:43
ヤバイ、夜中に大声で爆笑しました。
コメントへの返答
2014年7月21日 1:00
昼間は炎天下の中撮影。夕方かえって来てから飯も食わずに写真加工とタイピング & Excel。

アホだよね、月曜日仕事なのに。

2014年7月21日 1:29
こんばんは。

ミニカーでの写真、面白いです(^^ これはアイディアですねd(^^
今回はお会いできず残念でしたが、次はお会いできるといいですね♪
コメントへの返答
2014年7月21日 2:00
こんばんは。

コメントありがとうございます。
今回、参加できず残念でした。
この『MTO24』はマイナーチェンジして再登場させようと思っています(笑)
2014年7月21日 4:22
ヒロシです・・・・

1日違いでこんなにちがうのだろうか…(^_^;)

ヒロシです・・・・

1日前なら38台のMiTOに出会えたかも…

ヒロシです・・・・

あぁ…何処へ…

ヒロシです・…

(誰か止めてくれ…と思ってる幹事です(^_^;))

ヒロシです・・・・
いつまで続くねん…(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月21日 20:48
ヒロシです。

この参加しなかったOFF会の「妄想ネタ」で、過去最高のコメント数を頂戴したとです。
あたしは今後、こっち方面を伸ばせば良いのでございましょうかや?



ヒロシです。

日曜日、道中でミトのお仲間に出合えたなら、すれ違いでも速やかに挨拶できるよう、右腕は常時窓枠に掛け窓全開、名神でも窓全開。
最後まで挨拶するに叶わず、風に当たりすぎて今日は風邪引いたみたいとですき。




ヒロシです。

お土産に買ったオリエンタル グアバ。
会社に持って行ったのですが、あたしはごはんも食べられない体調。
結果、持参のグアバはご飯がわりに自分で飲みちらかしたとです。

滋養回復にもグアバ「🎶お飲みになって、ぇ~ん♥」



ヒロシです


ヒロシです


ヒロシです。



2014年7月21日 4:35

ヒロシです・・・・

こんな初コメで失礼しました
(^_^;)(^_^;)(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月21日 20:51

ヒロシです。

こんな初返で失礼したとです。

天丼大好き、ヒロシでーす❗
2014年7月21日 6:05
こりゃ笑えるは!
ある意味ミトッチさんの上を行く妄想症かも(笑
だから昨日は私、琵琶湖界隈をウロウロしてたんだから一報あれば馳せ参じたのに^^;
奇跡の上乗りがしたかったなぁ~(≧∇≦)

北陸で正真正銘のリベンジを(^O^)/
コメントへの返答
2014年7月21日 21:05
いやいやいや、あたくしの妄想などは全くの周回遅れにございますよ。

日曜日は奇跡も起きず 、前日の奇跡の軌跡も見つけられず、ホント引きの弱いオトコです。

無事、能登まで行けますように。
2014年7月21日 6:17
ヒロシさん、サイコー‼︎
衝撃のブログ♪ 寝る前に拝見しちゃったのが私の運の尽きでした

お疲れ様でした(笑

コメントへの返答
2014年7月21日 21:17
MiToっちさん、こんばんは。
前々からご報告しなければならないことを先伸ばしにしてきました。

極端に行間を空け、間を表現するこのブログ手法。

MiToっちさんのブログの様式から勝手にパクり多用させて頂いております。 申し訳ございません。
甚だ恐縮ではございますが、宜しく許諾賜りますよう、お願い申し奉りまするー。

m(__)m
2014年7月21日 6:19
妄一言 言わせてもらいます…

巨大象🐘の出現はヤバイっしょ(爆々
コメントへの返答
2014年7月22日 8:06
なんの脈絡もなく突然現れた巨大象。



そのあとも、巨大ワニや巨大水牛などにも遭遇し、肝を冷やしました。

その画像、見たいですか? 見たくないですか?
2014年7月21日 6:45
エルサレム巡礼をほうふつとさせる1人オフ会でしたね?(; ̄ェ ̄)
グラフ、何てわかりやすいんでしょう!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月21日 21:39
そう、巡礼ですよ、巡礼。
ブログ作成の時にそのキーワード出て来ませんでした。さすがは教養ある raveruさん。

グラフであのときの気持ちをご理解頂けましたでしょうか?
いわゆる近年流行りの「見える化」です。


いろいろな方のネタをパクって作成してきたブログではあるのですが、この MS Office を活用した手法はあたしだけのオリジナル ではないでしょうか ?

次回までにはパワポの活用法について考えておきます!
2014年7月21日 7:52
お疲れ様でした。。

本番より良いお天気だったみたいですね~

今度は、ご一緒しましょー
コメントへの返答
2014年7月21日 21:43
もー、お天気で、お天気で! 暑くて、暑くて!

やけて、やけて!






・・・・・寂しくて、寂しくて。
2014年7月21日 18:12
イイね‼︎からやって参りました。
ナベオと申します。

面白いっ‼︎‼︎

少し切なく、寂しいけど、

笑ってしまった‼︎\(//∇//)\

再現を有難う~~~そしてお疲れ様です
( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2014年7月21日 21:51
はじめてまして~。

ミニカーでこんなに楽しい時が過ごせるなんて、自分でも驚きです。ひとりの時間がますます増えそう。

そうです。切なく、寂しい。
でも、哀愁漂う、そんなにも不幸な自分が好き。
エムノヒロシに改名しようかしら?
2014年7月22日 7:58
初コメします( ´ ▽ ` )ノ
めちゃおもしろすぎて、声に出して笑ってしまいました♪
1日違いなら…残念ですが、次回楽しみになりました(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月22日 20:40
初めまして。ヒロシにございます。

参加もせずに、ふざけたブログに仕上がってしまったのですが、皆さまにおきましては概ね好意的にお受取り頂き、恐悦至極に存じ奉ります。

次回は改心いたいまして、真面目に取り組んでまいりますので、御指南賜りますようお願い申し奉ります。


奉ります。


ヒロシです。
2014年7月22日 10:16
ぎゃははは~(^O^)!!!
ヒロシさん、おもろい~!!

あっ!
はじめまして!
和歌山の冬威です。

面白すぎて、笑いながら読み入っちゃいました。

哀愁漂う一台のMiTo(笑)

次回はお会いしましょう(^-^)♪

コメントへの返答
2014年7月22日 20:40
こんばんは。ヒロシにございます。

目をお通し頂きまして、ありがとうございました。

あたくし本人は、いたって寡黙なオトコにございます。

次回は是非とも、お手柔らかに。
2014年7月22日 12:41
ヒロシさ~んバッド(下向き矢印)涙バッド(下向き矢印)

物悲しいお話なのに楽しく読ませていただきました冷や汗

作成に一体何時間かかったのでしょうか(お疲れ様でした・笑)

どれも綺麗なお写真ですね~黒ハート
わたしもミニカー三台あるから撮りたいけど、ヒロシさんほどの情熱ないカモ冷や汗2
コメントへの返答
2014年7月22日 20:40
giuli奥様。お久し振りにございます。

はい、とても疲れました。月曜日(出勤日)は疲れと寝不足で半日ゾンビーな容体。

奥様からこのようなお言葉を与りましたことが、せめてもの慰みにございます。



今回のこのブログにミニカーを登場させる手法、

奥様のブログをリスペクトしたものにございます。



画像への直接なるコメントの書き込み、

奥様のブログをリスペクトしたものにございます。



脈絡なく、物切れで、だらだらと続く文体、

奥様のブログをーー

ん?


2014年7月22日 21:06
ちょっとちょっとexclamation

また落としましたね~ぷっくっくな顔
結構好評じゃないのexclamation
つまりわたしのおかげ?ウッシッシ手(チョキ)

ウソです。スミマセン(笑)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:00
断りもなく、別な場所でも多用させて頂いております。どのようにしてお詫びしたらよいのか。




はい、あたくしにとって、奥様は特別な存在です!




言っちゃった、
恥ず❤



プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation