• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

街道トコトコ旅~美濃国編②

街道トコトコ旅~美濃国編②

お疲れ様でございます。

本日はお出かけ日和、バイク日和です。

「今日できることは明日に伸ばすな」





だって、あしたは台風が来るんだもん。


歩くことが大大大キライなあたくしが 中山道六十九次 の全行程制覇をめざし、20年選手のおじいちゃんバイクBAJA号でトコトコ走るこの企画。

街道トコトコ旅~中山道 美濃国編②

時代遅れのオフに旧街道。
そこのお兄さん、お姉さん、興味ないかな~?


(このブログは長くなりますよ。まあ、どうせ明日は台風予報。のんびり行きましょう。)




(過去のブログ)

街道トコトコ旅~中山道 近江編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2009405/blog/32945451/
街道トコトコ旅~中山道 美濃国編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2009405/blog/34031581/













今回は前回の続きからスタート。岐阜県岐阜市、

加納宿 西番所跡















いきなりですが、岐阜市周辺の殿方、よくお使いのあの場所。


あの駐車場。













ふふん、












金〇園




あそこも中山道沿いだったんだ~!

まあ、自然といえば自然か・・・・・・。















加納橋を渡ります。







名鉄名古屋本線 茶所駅近く。 

「御鮨街道 右」



おすし街道?? なんだろね? 

尾張藩が江戸幕府にあゆ鮨を献上するため使った道(岐阜街道)だそうです。








中山道はまっすぐ。


















手力雄神社の鳥居 

(てぢからおじんじゃのとりい)




鳥居をくぐらせてくれるかと思ったら、街道は手前から左へ折れてました。
















各務原市

新加納宿





小さな宿場ですがこの一筋はきれいに整備されています。

この新加納宿は徳川幕府の正式な宿場ではなく、加納宿から次の鵜沼宿まで約17キロと離れているため、旅人が休憩するための立場として設けられた場所になります。











さらに、各務原市街地を抜けると、

航空自衛隊 岐阜基地 正門前で現在の国道21号に合流します。

平成26年度 岐阜基地航空祭は11月23日(日)

 

駐車場はありません。












インパルスは来ません。

http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event/index2.html

西の空が暗い。






国道21号

あの不自然な右カーブ。

中山道 鵜沼宿は直線方向なんです。

 





















鵜沼宿
(うぬまじゅく)




このあたりは、よく整備されています。


ランチは宿場内の釜めし屋さん「花の木」 で、季節のものを頂きましょう。








栗釜飯



季節の小鉢7種、茶碗蒸し、お吸い物、アイスとコーヒー、1500円(税別)

栗がゴロゴロ、ほくほくで、うまかったッスよ、これ。 

季節限定でしょうから、お早めに。





















ところで、街中の狭い旧街道は一方通行もあります。

そんな時はエンジンを切って、バイクを引きます。 これで歩行者扱い。


















それに鵜沼宿をはなれ山道になると、車両が入れない場所もあります。

そんな時は、江戸時代の飛脚にならい、ナンバ走りです。
















山道をさらに走り、








走り、








こんな危なそうなトンネルをくぐると


















再び、国道21号に合流。坂祝町(さかほぎちょう)に入ります。




(新型コペンとJR高山本線のツーショット)

いいちこ












中濃大橋の美濃加茂市側たもと

太田宿

 






10/19 太田宿まつりだって。

「もち投げやる」って! いかなきゃだわ。







中山道館。








街道沿いにときどきあるのがスタンプラリー。スタンプ収集家に人気。

あたしゃ、地図に押しちゃうもんね。

 













ここで、木曽川を渡ります。

太田の渡し場跡




太田橋がかかる昭和3年までここで渡していたそうな。

まさに、この浮世絵の地点でしょうなあ。
  
 

おもしろい・・・。













岐阜県御嵩町

伏見宿 


暗くなってきた。















同じく、御嵩町の

御嶽宿 (みたけじゅく)





はあ、なんとか明るいうちにたどり着けました。





















日没、打ち止め。



名鉄広見線の終点

御嵩駅と夕焼け

 


本日、加納宿~御嵩宿まで約38キロ、7時間半。

平均時速5キロ・・・・。

歩く方が早いぞ。 どんな、おっそいバイクやねん。がんばれおじいちゃんホンダBAJA。

お疲れ様でした。


(御嵩を過ぎると街道は文字通り山道に入ります。ダートです。
林道好きな方どうぞ次回をお楽しみに♥🐍)




ブログ一覧 | 中山道 | 日記
Posted at 2014/10/04 23:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 0:31
こんばんわ〜🎵
粋な企画を実行してるところがなんともウラヤマシイかぎりです!
( ゚д゚)イイなぁ〜。

目的がハッキリしてる旅は平均時速が徒歩並みとはいえ?ナイスです!
ただブログ読んでて途中に『しぇー!』してる人が見えたのは疲れのせいでしょうか? 私は一瞬『レレレのおじさん?』と言いかけたあたりに眠気は隠せません…?
( ̄▽ ̄)

今日も半分仕事、明日は日曜日なのに授業参観…来週の愛知行きはグチを言われネコはメシよこせとギャーギャー鳴き…そんな私には旅情を誘う粋なブログでしたぁ〜。
\(^-^ )ミトお留守番?
コメントへの返答
2014年10月5日 10:58
シェ~!?

レレレ走りではないザンスよ。
ミーはイヤミ走りのつもりだったザンスが、ググってみると間違ってるザンスな。完璧にできるまでおフランスで修行ザンス!

ミトのミの字も出さなかったザンス!金曜日、洗ったからOKザンス!土曜は乗らなかったのに、日曜日は朝から雨ザンス!!

シェ~!!
2014年10月5日 8:22
おはようございます〜(^_^)

シリーズもついに聖地へ!(≧∇≦)
やはり昔の街道沿いにはあったんですね〜(^^)

ますます過酷な道になっていくようですね〜(^_^;)
これはMiToではムリですね〜f^_^;
コメントへの返答
2014年10月5日 10:54
ニャロメだニャロメ~!!
オトコの聖地は今も昔も変わらんニャロメ~!!

ニャロメ~!!
2014年10月5日 10:25
歴史のお勉強になります。

地理、歴史って社会の授業は一番嫌いでした(笑)

セルフタイマー使っての「シェー」
カメラをセットして「この辺で?」ってしているヒロシさんを想像して笑いましたww

コメントへの返答
2014年10月6日 23:03
ちび太デイ!
おいらのこと見てたのかー?!その通りデイ!

てやんでえ、べーろー、チキショー!
2014年10月6日 8:06
お疲れ様デシタ。

確かにこの先中山道は「まさに山の中」
旧道は厳しくなるかもね!

お気を付けて。。
コメントへの返答
2014年10月6日 23:01
デカパンだす~。

ワスはダートの技量はまだまだ低いダス。
だれかについてきてほす~ダス。
2014年10月6日 21:26
ヒロシさん、最近MiToの登場が少ないよーな

あっ、イメチェン!?

考えてますね?( •̀ .̫ •́ )✧




そうそう

ブログと関係ないですが、

トリコローレ、応募しましたよん
コメントへの返答
2014年10月6日 23:08
ハタ坊だジョ~!!🎌
ブログの感想がないジョ~!!(怒)

イメチェンだって??プレッシャーだジョ~!!ミトもヒロシも素がいいのだジョ~!!





お~出かけですか~? トリコレレレ~?

2014年10月7日 21:38
ナイス!なセンスのBAJAです。

最高の旅の友ですね。
コメントへの返答
2014年10月7日 22:17
ただの初期型Bajaでやんス
ホンダは出先でも絶対壊れんでやんス

今日からこいつのあだ名はケムンパスにするでやんス!!

プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation