• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

街道トコトコ旅~中山道 美濃国編③

街道トコトコ旅~中山道 美濃国編③

お疲れ様でございます。

11月8日(土)

天気予報はくもり、降水確率10%、最高気温18℃

少々寒いが、

「今日できることは明日に伸ばすな」





だって、あしたは雨だもん。



歩くことが大大大キライなあたくしが 中山道六十九次 の全行程制覇をめざし、
20年選手のおじいちゃんバイク ケムンパス号(10/4改名)でトコトコ走るこの企画。




街道トコトコ旅~中山道 美濃国編③

時代遅れのオフに旧街道。
そこのお兄さん、お姉さん、興味ないかな~?


(過去のブログ)

街道トコトコ旅~中山道 近江編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2009405/blog/32945451/
街道トコトコ旅~中山道 美濃国編①
https://minkara.carview.co.jp/userid/2009405/blog/34031581/
街道トコトコ旅~中山道 美濃国編②
https://minkara.carview.co.jp/userid/2009405/blog/34182441/











前回のつづき、岐阜県御嵩町

御嶽宿
(みたけじゅく)





名鉄広見線 御嵩駅から。

本日は中山道ウオーク開催中。
街道は歩行者でいっぱい。気をつけんといかんちゃね。




稲刈りを終えた田んぼ道を行きます。




 











ついに山道、ダートのスタート!





牛の鼻欠け坂



写真では分かりにくいですが、坂道です。

荷物を背負った牛の鼻が欠けるほど急な上り坂なのです。












 















広重の「木賃宿」



イベント開催のため、賑わってますね。

こんなことは初めてです。


安藤広重のこの絵の場所です!





そして、宿の娘とむふふふふ。




こんなことは、20年ぶりです。

















御嵩町で人気の 森のケーキ屋さん

ラ・プロヴァンス




ここ、あたし来たことあったー!

この道、中山道だったんだ。

 

















鴨之巣の一里塚





む?



















岐阜県瑞浪市

細久手宿
(ほそくてじゅく)





「歩いてないけど走ったもん」

半ばムリヤリもらっちゃいました。





むむ?偶然か?











さらに走ります。



走ります。



走ります。














行き止まり。

 

さすがに登れんわな

石積みの峠道

琵琶峠


む?



あんたはどこでも入っていけるよ!





















二つ岩

ひとつ目



ふたつ目




ちょろちょろと!


















岐阜県恵那市

大湫宿
(おおくてじゅく)



高札場



幕府からの定や生活の心得などが掲示された場所で、

街道の人足や馬賃なども掲げられています。






ここで、街道ねこ

飼い猫らしく人懐っこい。どこに行ってもついてくる。

しばし、遊んでくれました。





























秋ですな

 

秋です




秋ですな

 

















首なし地蔵



 





















岐阜県恵那市

大井宿
(おおいじゅく)








ここらは、JR恵那前の街中なのですが、

おもしろい和菓子屋さんを見つけました!





お店の中は食玩ミニカーやフィギュアでいっぱい。





ご主人の趣味だそうで、

いろいろ説明してくれますよ(笑)



ごちそうさまでした。 





 







宿場内

明治天皇行在所



明治十三年 天皇巡行の際にご宿泊所とされた場所です。

特別に地元のおばちゃんの解説付きで中を見せていだだきました。 



 

明治天皇がお泊りになったお部屋です。



お部屋の奥にある 明治天皇の専用お風呂

明治13年以降、だれも入っていない。



明治天皇の専用おトイレ。

明治13年以降、だれも使っていない。

撮影しちゃって大丈夫なんでしょうか?

畳ってとこがすごい!

語べのおばちゃん、ありがとうございました。

















そしてもう一軒の和菓子屋さん

大津屋さん




くり粉餅が大人気です。




驚異の賞味期限なんと2時間。

残念ながら、本日売り切れ(泣)



で、これを頂戴しました。








ケムンパスのぞき見。

元オフローダーのおもしろいご主人でした。

ごちそうさまでした。











いいちこ




















岐阜県中津川市
中津川宿

和菓子のすや前



言わずと知れた栗きんとん











はい、日没打ち止めー!

御嵩宿~中津川宿まで 7時間で 41.2キロ 時速5.9キロ

半分ダートだったっし、まあまあかな。

本日は思いがけず、出会いの旅となりました。

11月も終わりになれば、岐阜はもう雪です。
あたくし、今後のスケジュールを見ると
続きは春からになりそうです。

来年もどうかよろしくお願いします。


 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/09 02:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

断捨離
THE TALLさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年11月9日 6:29
おはようございます〜(^_^)

ダート道が昔からそのままのようでいい雰囲気ですね〜(^^)
さすがにMiToではムリですね〜(^^;;

宿の娘さん可愛い〜(≧∇≦)

モザイクの下の顔は…( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年11月9日 14:59
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。

はい、娘、素人っぽくて、かわいいでしょ❤
たぶん親子程、歳離れてるんだろうな。
あのころに帰りたいです。
2014年11月9日 10:29
オフロードバイクは、こうゆうコースを走れるのでいいですね(o^^o)
自然満喫コース、紅葉も綺麗で♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年11月9日 14:59
こんにちは。
この日は徒歩の方が多くて、バイクなんて迷惑だろうなあと思って走ってましたが、珍しいらしく、スタッフ陣も含めて以外にもフレンドリーに受け入れて頂けました。

曇り空で紅葉はうまく撮れなかったのですが、補正しました(笑)
2014年11月9日 13:05
ダートコースが走れるのは楽しげですねぇ~
転倒しそうですが…^^;

賞味期限2時間のくり粉餅⁉︎
気になりますわぁ~~\(//∇//)\

ちょこちょこと登場するミニMiTOが
素敵だぁ~♪
コメントへの返答
2014年11月9日 14:59
こんにちは!
このお菓子、名古屋ローカルのテレビで何度か紹介されたみたいで、売り切れ後も他府県ナンバーのお客さんが、何人も求めていらしてましたよ。
この季節限定で、あたくしもこのお菓子の為だけに、もう一度恵那に行かんといかんちゃです。

はい、携帯用赤味噌ならぬ、携帯用赤ミトです。
今後、ちょくちょく登場させます。
よろしくお願いいたします!
2014年11月9日 21:59
こんばんわ〜🎵
娘さんとの写真、モザイクかけても鼻の下伸びてますな…
( ̄▽ ̄)
首なし地蔵はなんだかドキッとしますね〜。明治天皇が泊まった部屋…オケみたいなお風呂や畳の中のトイレとか…(^^;;
自分だったらあのトイレは落ち着かないかもですね〜
( ̄▽ ̄)
くり粉餅の賞味期限2時間はなかなかそそられめすね!こりゃあ行かねばですよぉ〜?
中津川の栗きんとん、美味しいですよね〜🎵 今年もう1回はミラノさんに会える気がします〜
\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月9日 23:04
こんばんは~!
今回はなんだか盛りだくさんでした。
というか、毎回面白味が増してきている感じです。

栗粉餅、気になりますよねえ🎵
ご主人、テレビなんかで紹介されてかなわんわ、言いながら目は笑って ましたよ。
今月いっぱいまでの限定だそうです。

栗きんとんもお店ごとで随分風味が異なります。
ぜひ、お試し下さい。
2014年11月10日 7:38
きゃ猫ちゃん♡

で、あの日ホテルに朝来なかったよね~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年11月10日 12:41
ゴメンにゃ~お
2014年11月11日 7:40
おはようございます。

ラ・プロバンスも中山道沿いでしたか!

ココのケーキ美味しいんですよね~

甘党の私は年数回通ってます。。

22日はよろしくです!!
コメントへの返答
2014年11月11日 21:44
こんばんは。

せーけんさんも甘党でしたか?!
あたくしは、数年前に行ったきりで、今回も時間がなくてパスしましたー。
相変わらず人気ですねあすこは。

22日楽しみにしています。よろしくお願いいたしま~す!
明日もズル休みしてラウンドで~す。
2014年11月13日 0:26
楽しそうな旅ですね。

広く言えば地元ですが、行ったことが無い場所がたくさん。

今度僕も回ってみます( `ー´)ノ
コメントへの返答
2014年11月13日 21:52
こんばんは!

明治天皇はこの大井宿(恵那)にお泊まりになった次の日、下街道を通り多治見の西浦邸(現・西浦庭園)にお泊まりになっています。
フロッグさん宅の近くですからご存じですかね。


プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation