• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

街道トコトコ旅~木曽路編①~

街道トコトコ旅~木曽路編①~

6月29日(日)













梅雨の晴れ間
お出かけ日和















でもアンタはお留守番












こんな日はあれをやるしかない。






歩くことが
大大大嫌いなあたくしが、

旧中山道六十九次の
全宿場制覇をめざし

20年落ちのおじいちゃんバイク
ケムンパス号で
トコトコ走るこの企画。





街道トコトコ旅
中山道
木曽路編





↓過去の記録↓ 

近江の国編

美濃の国編①

美濃の国編②

美濃の国編③












前回のつづき、

岐阜県恵那市
大井宿
からスタート



このブログは
MTOもクタ夫もありませんよ。










いたって真面目なブログなんです。


















長いですよ。















JR美乃坂本駅  

ここはですねえ。

すごい田舎なんですけど
リニア中央新幹線の駅ができることが
決まっている駅です。





しかも、リニア整備のための
車両基地も
この辺りにできる予定なんですよ。


何年後になるか、

楽しみですね。











そういえば、

朝ごはん
まだだった。













坂本駅からほど近く







皆さんご存知、
Cafe 
Adrenaline







くるま好きが集まるおっされーなカフェ











デザートのようなモーニング

 

コーヒー
ホイップクリーム付き食パン
ヨーグルト
Tipo読み放題で400円




 

お得でしょ。 





























岐阜県中津川市

中津川宿
 
川上屋本店
栗きんとんで
その名は全国に轟く












栗きんとんといえば
もう一つの名店

 
すや本店

いずれのお店も中津川市内の
中山道沿いに店を構えております。
























同じく中津川市
落合宿















落合川にかかる
下桁橋
 








十曲がり峠








この石畳を抜けると
















美濃路は終わり

















島崎藤村筆
是より北木曽路
の碑












その島崎藤村生誕の地
馬籠宿
(まごめじゅく)
に入ります。







言わずと知れた観光宿場











暑くなったせいか、
観光客はまばらでした。










1985年と1915年の大火事により
古い町並みはすべて焼失








その後復元されて
現在の姿になったそうです。










ここで、岐阜県民
炎のソウルフード






五平餅(丸)


めっちゃ、うまーい

150円 安ーい







デザートは






わらび餅ソフト


これも、うまーい
400円














そして、いよいよ

長野県に入ります。 









~木曽路はすべて山の中である~

藤村が小説「夜明け前」で書いているとおり
この辺りは険峻な峠道がつづいていて








整備がキッチリされているが故に
旧街道は階段も多く




とてもバイクでは入り込めない場所が
多くあります。







馬籠峠名物
男滝







女滝
 










長野県木曽郡南木曽町
妻籠宿
(つまごじゅく)










腹減った

 











生そば吉村屋


宿場内で信州そばを頂戴しました。
 





























妻籠城址


今は公園となっている山城跡







そこからの眺め
遠くに妻籠宿が見えます
















木曽川が見えてきました










そこで 突然現れたD51






南木曽にこんなのあったんだー?











しらんかったです、へー。













南木曽町
三留野宿
(ミトのじゅく・・・?)
 

(みどのじゅく) でした

オシイ!











宿場ほどちかく。
一度、渡ってみたかった。

 






国指定重要文化財
桃介橋
 

大正時代の吊橋
全長240メートル
幅4.4メートル 





















ここで唐突に











電池切れ!










今日はここまで!


本日、
大井宿(恵那市)から
三留野宿(南木曽町)まで
36キロを7時間

時速5キロそこそこ?
まさに毛虫並みのスピード感

東京日本橋まで
あと310キロ
ゴールはいつになることやら・・・















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/29 00:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 3:34
クタ夫さんいましたね。笑
女滝からなんか流れてましたね。笑
コメントへの返答
2015年6月29日 21:51
クタオとクタ美お忍びでしたかね Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

男滝のほうにもなんかいたのですが、
気がつかなったのですか?

それとも、触れたくなかったですか?
2015年6月29日 5:53
おはようございます〜(^_^)

所々UMAがいますよ?(^^;;

リニアの整備基地が出来るってトコの空に飛んでるのは何だったのでしょう?(≧∇≦)

のんびり(でも写真撮るのに忙しそう)旅も楽しそうですね〜(^^)
コメントへの返答
2015年6月29日 21:51
こんばんはー Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
そう、ホントはとても忙しいのです。

えっ?!何かいましたか?
あたしには見えなかったです。

またいつもの定期爆撃でしょ。
2015年6月29日 7:25
ブログ見るだけで楽しかった!!(^^)
久しく行ってないな‥南木曽。クタ夫くんもいたし、夏休みに行ってみよ🎶

坂本のカフェ、初めて知りました。
立ち寄りポイントに追加いたします。ありがと〜〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年6月29日 23:21
はっぴぃ様!
このたびは、これごときのブログにコメントを頂戴し恐悦至極に存じ上げ奉りまするー。

この馬籠から妻籠にかけての旧街道は遊歩道として、つつがなく普請がゆき届いて御座ります。
道中三時間ほどかかる故、某には無理なれども、アスリートの手練であらせらるはっぴぃ様なら踏破されること甚だ易しきと存じ上げ奉りますー。
いざ、参りましょうぞ、彼の地へ!


2015年6月29日 7:38
おはようございます。

この辺り見慣れた景色が一杯です。

カフェアドレナリンって行った事ないけど、

カフェ500のマスターと「あのお店は人気が

ありますね~」なんて話題に出ていました。
コメントへの返答
2015年6月29日 21:50
ほんとですよね、
馬籠なんて何百回行ったことか、今さら感は否めません。
五平餅なんて何万本喰ったことでしょう。でも、また食べちゃう。岐阜県民のからだの70パーセントは五平餅で出来ていますから。


カフェ500ってどこですか?
今度、連れてって下さい。
2015年6月29日 11:12
滝になにかいましたね・・
(; ̄θ ̄)
街道の旅はあちこち足を止めながら感がいいですね~♪
いつも時間とにらめっこの私はこういうの憧れます。
( ゚_ ゚ )ノ
岐阜県民ではないけれど?私にとっても五平餅はソウルフードであります。秋田にも最近「みそたんぽ」なるものがありますが、やはり五平餅にはおよびません・・。
馬籠宿に行かねば!
( ゚_ゝ゚ )ノ
コメントへの返答
2015年6月29日 21:50
ああ、今まさに龍が滝を登っておりますー!

昇・龍・けーん!

写真を撮っては走り、撮っては走り。
ダートをさんざん走った挙げ句に階段で行き止まり。効率の悪い旅です。


岐阜には山田舎ですから、こんなもんしかありません。秋田の食材は弄らなくても十分おいしいのに。

2015年6月30日 20:43
Tipoの位置が逆向きだったから
珍しく怪しいお二人様かなって思ったら...

とっても健全なお一人様でした(^^ゞ


失礼しましたっ!
コメントへの返答
2015年6月30日 21:18
テーブルの向こうには

Tipoを熟読の女子がいるふりをしているような、

ほんとうはいないような・・・

バラさないで下さいヨ! もー!

プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation