• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

わかやま六文銭の旅

わかやま六文銭の旅

あーヒマだ。




ヒマすぎる。















お盆休みに入りましたが、
何の予定もありません。





外は暑いし
人ごみもいやだし、出かけるのも面倒だ。











なので、涼しいお部屋でブログを書こうと思います。




















ちょっと前のはなしですが、
先月末 27~29日にかけて
和歌山県の霊場
高野山
を訪れ、とっても面白い体験をしたという内容です。












クルマネタなしですので、
どうしてもヒマな方は読んでみてください。













また、NHK大河のネタバラ的要素もあり
ご注意ください。











金剛峯寺


高野山を開いたのは弘法大師 空海ですが、

この建物は小日向文世(豊臣秀吉)が亡き母 山田昌(大政所)の菩提のために建てた寺で






高野山真言宗の総本山でございます。



赤く見えるのは壇上伽藍の根元大塔です。 



 




新別殿ではお茶とお菓子を頂きながら



ご住職の有難い説法も頂戴できました。






 





奥の院への道は
吉田鋼太郎(信長)、小日向文世(秀吉)、山本耕史(三成)をはじめ、
林邦史郎(武田信玄)、遠藤憲一(上杉景勝)、



長谷川朝晴(伊達正宗)などの戦国武将の
墓碑などが並びます。

いけませんね。
お墓なのになんだかワクワクします。
















金剛峯寺と壇上伽藍、奥の院だけで丸一日かかってしまいました。













泊まりはここ
蓮華定院


関ヶ原の戦いの後、山本耕史(三成)に味方した
草刈正雄(真田昌幸)・堺雅人(信繁)親子が蟄居させられた寺で、




九度山に移るまで6カ月ほどは
ここで寝起きしていたそうです。







お寺に泊まるなんてはじめてで不安だったのですが、
いわゆる宿坊と言うものだそうで、

夕方のお勤めのあとこのような
精進料理が出ます。



量も丁度よくておいしいです。








この日、泊まり客は20名ほどでしたが、
驚いたことに、日本人は5名だけであとは白人系の外国人のかたばかりでした。

住職が英語、ドイツ語が堪能で、外国人むけに説法していらっしゃるせいでしょう。






こんなお庭も眺められる部屋もあって



客室は旅館並みです。






夕食の後はご住職の娘さん(?)から
高野山の歴史や
寺と真田家とのかかわりについてなどの
講和を拝聴したり



信繁本人の書状なども拝見させていただいて、たいへんおもしろく勉強になりました。




信繁の滞在した部屋、昌幸が眺めたであろう庭。
こんなにも近くに 真田親子を感じて

NHK大河の大ファンであるあたくしにとって
ただただ、ウハウハ大感動と大興奮の夜でした。













高野山では今でもお寺は100以上あるそうですが、

名物料理を出す店もなければ、
お土産屋もたいへん少なく
宿坊以外は宿も無いようでした。

商売気を感じない雰囲気が、この霊場には合っているように思います。



900メートルの高地にポツンと取り残され、
近代の街並みからは遠く隔離されてる故に、維新以前のまさに外国人がイメージするような日本らしいほんとうの日本を心底味わえる、
国内のどこの観光地にもない、唯一無二の場所です。











「ありがたや
高野の山の岩かげに
大師はいまもおわしますなる」








正直、NHK大河 真田丸がなければ
一生訪れることはなかったかも知れません。

日本人として、もっとこの地を訪れるべきと思いました。



高野山と蓮華定院
ぜひともおススメです。




















ああ、まともなブログ書くってむずかしい。



Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

おわり。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/11 09:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

盆休み直前のディーラーへ!
V-テッ君♂さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年8月11日 10:23
御詠歌を目にすると、お盆だなぁと思う今日この頃。
コメントへの返答
2016年8月13日 13:42
あ、なんとなくあげたけど
そういえばお盆の時期としてタイムリーなネタだったかもですねー。お墓参りに多治見に帰って、親にウナギでもおごってもらおーっと、思う今日この頃。
2016年8月11日 10:26
チラリズムを挿すところ

さすがです(¬_¬)


ただ、そのチラリズムが気になり、

文面が頭に入ってきませんでした(爆
コメントへの返答
2016年8月13日 13:41
えー?もう拝謁済みだしー!

チラリズムはスパッちさんに倣ったもんですがね。エロさはかないませんがー?
2016年8月11日 11:36
大河ドラマ放送後の「真田丸紀行」みたいでおもしろかったです♪

さて、お次はどこへ?笑

コメントへの返答
2016年8月13日 13:41
ほんとは上田城に行きたかったんですがー、
ツレのウミナシ県には行きたくないと頑な態度により、真田丸の物語を先取りすることに。
ドラマで高野山&九度山の14年をどのように盛り上げてくれるのか、「早く関ヶ原終われ!」と今から楽しみです。
2016年8月11日 11:58
お邪魔いたします!
えー、素晴らしい旅行記になってますね。
旅行行かないので行った気になれてありがたいです。
休みも無いし、出掛けもしませんが綺麗な景色や
色んな建物見るのは好きです(笑)
コメントへの返答
2016年8月13日 13:40
遠かったです。
紀州の深い山奥に大宇宙が広がっていました。

三日ぐらい連泊して、悟りを開きたかったです!
2016年8月11日 12:05
こんにちは〜(^_^)

私も同じくチラっと現れる美女に心奪われてブログの内容が飛んでしまいました〜(≧∇≦)

素敵なおデートだったんですね〜(^_^)
コメントへの返答
2016年8月13日 13:40
チラリズムはマサブロに倣ったものですがねー。

入らないところを飛ばすときは、坂上二郎のモノマネをしてからにしてくださーい!
2016年8月11日 12:57
ボケ無しの真面目ブログですね~

色々気になるところもありましたが
住職のトライリンガルが凄いですね~
コメントへの返答
2016年8月13日 13:35
ボケなし
ボカシなし
クタオなし・・・・たまにはね

どのお寺も国宝級の物品を維持するために資金繰りには苦労しているようで。日本人相手だけではもたないのかも。

あ、クタオはいたか。
2016年8月11日 13:44
暇だと言いながらしっかりと…
楽しんでいますね(o^^o)
コメントへの返答
2016年8月13日 13:35
暇だと言いながら、しっかりと....
コメントの返信は遅れており(*≧з≦)
2016年8月11日 17:28
お寺に泊まるってなんだかとっても粋ですが…
お酒は飲めないのかなぁ?

相方さんの本デビューはいつですの?
コメントへの返答
2016年8月13日 13:34
夕食のビールは出ますよー。
朝から出してくれるかは聞いてみて下さい。

この前しっかりデビューしたでしょうよー
2016年8月12日 1:13
ふふっ。釣られるのは悔しいから、そっちには食いつかない!

高野山の名物料理は、胡麻豆腐なのさ。
コメントへの返答
2016年8月13日 13:34
ふん!ここのブルーギルは引きが悪いなあ
(-.-)

豆腐好きの外来種め!
2016年8月13日 17:07
お久しぶりです♪
関西の方まで来られてたんですね!
精進料理って食べたことないので気になります〜(*^^*)一度食べてみたい🎵

高野山、涼しかったんではないでしょうか(๑• •๑)♡
コメントへの返答
2016年8月13日 18:45
おーっとと! ご無沙汰でございましたー。
思いがけず、うに嬢様からコメントを頂戴できるとはー!恐悦至極に存じ上げ奉りまするー!
正直、行くまでは猫まんまなものかもとイメージしていましたが、大変上品なものでした。
大豆で作られた肉もどき的なものがあり、これがまあ肉、肉としか思えなかったし。それに水がいいのか、釜がいいのか、米もとにかくうまかったです。
精進料理、是非おすすめです。
ただ高野山は奥深い山の上につき、おしりちゃんのターボチャージャーが少々心配ではありますがー
(*≧з≦)
2016年8月14日 11:09
高野山でしたか〜!
宿坊にお泊まりとは、外国人みたい(^○^)

歴史に強ければ、見て、感じて、感動ものですが…私は、精進料理食べて、やきもち食べたら満足( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2016年8月14日 14:53
ほんとは
高野山のあとメルセデスカフェに行きたかったのですが、せっかく煩悩を消しさり悟りのこころを開いたところでさりとて相応しからざるや!と、脱腸の思いで割愛致しました。 次回の女史会で連れていって下さい。ありがたや、ありがたや、

プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation