• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラノヒロシのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

3・11 あれから4年

3・11 あれから4年


(この記事には
東日本大震災直後の画像が掲載されています。)








3・11 あれから4年です。












もう4年? まだ4年?




遠い遠い過去のことのように思えてしまうのは

私が被災地を離れてしまったからでしょうか。

震災を体験した私でさえそうなのです。 


















 

ぜひ、思い出してください。 

 

あの地震、あの津波のこと。

  

















 

伝えていってください。 

 



あの、生きることに必死だった日々を。


















ぜひ備えて ください。 

 

必ず訪れるその日のために。






















そして、忘れないでください。

日本人の道徳心を。

 

人と人との絆を。 

 
















がんばろう東北。

わたしは東日本の復興を応援します。



Posted at 2015/03/11 00:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

🍀ミト弐号お披露目ランチ&お雛様ツー🍀

🍀ミト弐号お披露目ランチ&お雛様ツー🍀
🐍💕



おはようございます。

全世界の黄門様、そしてMiTo乗りの皆さま。
今日は年に一度のお楽しみデー。

310の日ですね。 

あたくしには個人的なお楽しみが・・・・・











あるわけもありません。














さて、そんななか、日曜日には
あたくし自らが企画および主催をさせて頂いた、

MiTo弐号機お披露目ランチ
&
お雛様ツーリング会

にお集まり頂き、
恐悦至極に存じ上げ奉ります。

以下、その様子です。
















午前11時に集合。

ここ何日かの変わりやすい天候をぬって、
見てください、この青空。

 

やはり晴れ男はあたくしだった様です🐍🎶


左から
tak@赤sma451さん

tjmtさん

(真ん中あたくし)

takami.fさん

ドクターユースケ氏

















ランチは岐阜県多治見市

石窯ピザ ムーン



まさにあたくしの地元です。




どうしようもない田舎町なのに、
おしゃれで美味しいイタリアンなんですよー。


















おっと、何やら仕込み中の方が・・・・




















こうなりました。






ほら、おしゃれでしょ。






















その後はあたくしの大好きなツーリング道、
R363を恵那市方面へトレイン走行。

せん越ながら、先頭をとらせて頂きましたので、
写真はありません。

このルートは程よいカーブが続く、
とっても気持ちのいい田舎国道。

良く晴れていて、
たくさんのスポーツカーやバイクとすれ違ったり、
並走したり、




















小一時間にて、

岐阜県恵那市岩村の古い町並みに到着。

おひな祭り開催中



ビールの空き缶でできたお雛様(笑)
素晴らしいセンス。
ただ、女の子の節句、
健やかな成長を願う行事でしょうからね、
いかがなもんでしょうか?(笑)































このあと更に30分ほど移動、おやつタイム。

岐阜県中津川市 言わずと知れた

カフェ・アドレナリン



まさかのイタリアンハシゴ(笑)

お店の閉店時間も気付かず、
17時過ぎまでおしゃべりをー、













暗くなってきたので解散❗
















当日参加の皆様には
わざわざ遠方までお越しいただき、
お疲れ様でした。
また、長時間お付き合い頂き
ありがとうございました。












無理してQVに乗り換えて、
まだ、マニュアル走行に慣れませんが、
今後もミラノヒロシと弐号機を
よろしくお願いいたします。

















Posted at 2015/03/10 00:04:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!
■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。

 
 メーカー/車名/年式:アルファロメオ/ミト クアドリフォリオヴェルデ/2012年式

 
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/パイロットエグザルトPE2/215/45ZR17 91W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ミシュラン/パイロットエグザルトPE2/215/45ZR17 91W 

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/アイスコントロール/215/45R17 91Q
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/アイスコントロール/215/45R17 91Q

 
■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)

  3、Cinturato P1  2、Cinturato P7  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

  あります。(上記Q3のスタッドレスタイヤ)

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

 スタッドレスなので雪道性能は十分。 
 スタッドレスなのにドライ路面でしっかり走れる。
 スタッドレスなのに静か。
 まるでフェラガモのブーツを履いているかのようにエレガントなステップ。

 ピレリの文字がかっこいい。
 「これピレリーだぜー」て、仲間に自慢できる。
 イタリアンブランドなのにメードインチャイナでがっかり。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

 F1 高級ブランド イタリア ミラノ 
故にロメオによく似合う。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

 1000キロメーター。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

 デート用。

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

 妄想ドライブデート。

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

 四十肩。

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/09 17:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月08日 イイね!

了解、MiTo弐号機 起動します。

了解、MiTo弐号機 起動します。












こ、これが弐号機?
あんたバカァ?














く、エコヒイキ














こいつ、ATフィールドがない?











































お願い、私を見て















ミトに乗ることで私は私でいられるの
他になにもないのよ
















ねえ、ファーストってどんな娘だった?














バーカ、無理しちゃって











































バックロールエントリー!














違うのはカラーリングだけじゃないわ
これこそ実戦用に作られた
世界初の本物のミートさん弐号機なのよ














ほんとガキね














バカヒロシ








Posted at 2015/02/08 12:10:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

ヒロシがクルマを買いかえた。

ヒロシがクルマを買いかえた。
みなさん、こんばんは。






インフルエンザが猛威をふるっています。

また、自分も含めて最近、交通事故にあわれた方のこと多くお聞きします。



ぜひともご注意ください。

いつも、みなさまのご健康と交通安全を祈念しております。









さて、

ここに一人のバカがいます。












このたび、ミラノヒロシは、



クルマを
買い換えることになりました。














愛車と過ごした2年間を振り返ります。

(とてもまわりクドイ内容です

興味のある方だけお進みください。)















この2年間、
四六時中いつもこいつと一緒でした。

ALFA
MiTo
(TcT)

 


お天気の日も





雪が降った朝も





毎日一緒に通勤しました。





休日はカフェをめぐり





たまにはゴルフ






はじめての輸入車で

 


はじめてのスポーツカー




世界一のイケメンを目指して、




コツコツお金もかけてきました。


































トリコローレに魅せられて、




ヴィスコンティ家にあこがれて、
 



アルファの歴史を学んで、




ミラノ を名乗り、






ロメオ乗りとしての
おしゃれもしてみました。






ブログを充実させたくて
スマホを買うと、




未知の場所で




獣に襲われたり




20年ぶりに訪れた観光地。




そこには仲間がいました。

 


オフ会での新しい出会い




おいしいものもみんなで食べました。




このコックピットは
思い出の宝箱です








































あいつはいつも笑っていた。




あいつはいつも踊っていた。




あいつはいつも全開だった。








おかめひょっとこな
ブサ顔なのに





なぜだか「RIE」

(リアール イターリアン エロス)




湧き出る色気に溺れた。




「ほんとうに売っちゃうの?」





「いつもきれいにしていたじゃない?」




「もう、あえないね」





















あたしも若くありません。

人生最後の夢を見るための船出になります。









つぎのパートナーを紹介します。








































同じく

アルファロメオ

















































































































ALFA
MiTo
QV🍀
2012 



















バカじゃないのか、

バカじゃないのか、

バカじゃないのか。

バカヒロシ!!



色黒で老け顔の姉貴と縁を切り、

美肌で若づくりするその実の妹に乗り換えるなんて、



自分で自分の胸ぐらをつかみ往復ビンタを浴びせる。




















バカです。












今度こそ、最後まで添い遂げるから、

博物館入りするまで面倒みるから、

だから、許してください。




みなさん、

今後も変わらぬお付き合い、どうかよろしくお願いいたします。















終わりです。

このような、独りよがりな内容で、
ここまで読んでいただき、祝着至極に存じ上げ奉ります。





おやすみなさい 

ミラノヒロシ
Posted at 2015/01/26 22:36:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MiTo_suke スケスケくん、
なぜあしを誘わない。」
何シテル?   05/27 21:46
ヒロシです。よろしくお願いします。(゚∀ ゚ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mito meeting2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 06:31:07
がちともさんのアルファロメオ MiTo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:17:05
SS in 多治見 での2日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 22:05:29

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトさん弐号機 (アルファロメオ MiTo)
こ、これが弐号機・・・?! あんたバカァ?
ホンダ XR250 バハ ホンダ ケムンパス号 (ホンダ XR250 バハ)
もう一匹の丸目。 老いぼれケムンパス。 足の遅さは毛ムシ並み。
その他 その他 その他 その他
ぜんぜんイイく無い!
アルファロメオ MiTo ミトさん初号機 (アルファロメオ MiTo)
うちの陽気なブサ猫ミート。 夕暮れにはセクシーなエロ猫に豹変。今宵、パークウェイに誰 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation