• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

まさかの箱換え!?

まさかの箱換え!?こんばんは。

ガソリンターボのCXに箱換えなのか?いや、そんなことはありません。嫁はCXなら良いみたいですが、まだ3年も乗ってないです。FRの欲しいクルマが出るまでは買いません。箱換えはテレビです。

先週の火曜日(12/4)、突然テレビが映らなくなり、電源を入れてもうんともすんとも言わなくなりました。主電源のボタンを押したときに、ランプが10回点滅します。



我が家のテレビは、当時パナソニック最後のプラズマテレビで、プラズマは熱を持つので裏に4つほどファンが着いています。10回点滅というのはファンのエラーを示すものだそうで、掃除機で吸ってみたりしましたが復活せず、買い替えを決めました。

で、買い換えたものはこちらになります。55インチ、ソニーのブラビアにしました。



http://kakaku.com/item/K0001051425/

税込で180,000円まで値切りました。税抜きで166,000円なので、価格.comの最安値まで来たので良いかと。。。ソニーの販売員の方の対応も親切丁寧でした。

しかし、テレビというのは”ごまかし”が効かないですね。数あるメーカのテレビが横に並び、同じ映像で見比べると一目瞭然なので。画像で勝てなければ機能で屁理屈をこねなければならず!!!

我々は、画像が一番きれいだと思ったのでこれにしました。

あと4Kでないフルハイビジョンを受信したときの映像もチェックしました。というのは、我が家はケーブルなんですが、4K対応の予約をしているのですが、工事見積もりが1/20、そこからSTB置き換えや光回線の収容といった工事が発生するので、最悪春先まで地上デジタルになるので、フルハイビジョンでもあまり劣化しないというのも選択肢の1つでした。

まあ、愛車は変えませんがテレビは変えるということで。あと少しでテレビの無い生活から解放されます。楽しみです。

また、奥多摩でお会いしましょう!





Posted at 2018/12/11 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

パックdeメンテ受けるついでに25Tを試乗してみた!

パックdeメンテ受けるついでに25Tを試乗してみた!こんばんは。

本来であれば今日は今年最後のFC-WORKS奥多摩オフのはずでしたが、忘れてしまい、CX-5の法定点検を入れてしまいました。
ずらせばよいのですが、最近のマツダは融通が利かないのと、走行距離的にオイル交換をしたかったので行ってきました。

今年のFC-WORKSの出席率は極めて低い。何かと用事が入ってしまいます。上司とゴルフとか。。。
メンバーさんに忘れられても困るので、来年は参加率を高めていきます。
このままだと、ツーリングとかイベント要員になってしまいます。

というわけで、FC-WORKSのメンバーさん、来年もよろしくお願いします。

パックdeメンテの結果は特に何もなし。まだ2年半なので当たり前ですが。

待ちの間に、セールス氏の新車購入の勧誘か、CX-5ガソリンターボの試乗を勧められたので、試乗しました。感想をいうと、よく走り、よく曲がり、よく止まります。かなり速いです。

非常によくできたクルマです。如何にもマツダらしい。例によって、無謀な試乗でしたが、よく耐えてくれました。トルクも5000回転以上回しても付いてきます。
あと、ガソリンのほうがエンジンが軽いんですね。回頭性能はディーゼルより良いです。そこは感動しました。帰りに自分のクルマに乗った時に、ディーゼルにもっさり感を感じ、「こんな遅いクルマだったっけ?」と思ったくらいでした。

強いて不満を言えば、ターボならターボらしい排気音が欲しかったくらいです。

ただ、自分的にはこのクルマに魅力は感じなかったです。
次はFRが欲しいと思っていることと、どうせこのエンジンはSkyActiv-Xが出てくるまでのつなぎですよね。現行のCX-5にも、どうせ乗せてくるのでしょう。そうなってら悔しいですし、真新しさも感じないので、購入意欲は沸かないですねー。やはり、自分にとっては今は買い時ではないですね。

しばらくは、今の相棒に頑張ってもらいます。2年半で走行距離30000キロなので、結構乗ってるほうです。そこそこカッコよくなって、よく頑張ってくれています!最初は蹴りも入れてしまいましたが(笑)

また、奥多摩でお会いしましょう!








Posted at 2018/12/09 19:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

やっぱりマツダ車は最終型しか買えない!

ここまで、怒涛のように進化されるとたまらんですね。2.5Gが出るなら、ますますFR まで待たねば!


この記事は、年次改良のウワサは本当なのか?について書いています。
Posted at 2018/07/23 20:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2018年07月19日 イイね!

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(最終章)

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(最終章)みなさん、こんばんは。

FC-WORKS群馬ツーリングも最終章です。



それぞれ帰宅の途に着くメンバーさんたちをお見送りした後、まさに祭りの後のような感じでした。

渋滞が緩和するまでどうするかということで、家内と色々相談した結果、せっかく伊香保の近くまできているので伊香保温泉に寄っていくことにしました。

探した結果、伊香保グランドホテル併設の「黄金の湯館(こがねのゆかん)」に行くことに決めました。
貴重品は持参しなかったので、写真は全てネットからの引用です。









のんびり1時間くらい風呂に浸かって、疲れを落としました。この時19時半くらいでした。
当然、関越、中央道の渋滞は解消せず、以前からずっと行きたかった「伊香保の石段街」を見に行きました。

もう暗くなってましたが風情があって良かったですよ。









↑一眼と言えども三脚が必要ですね

いやー、泊まって行きたいなー、と思いましたが、我が家にはワンコもネコもいるので帰ることにしました。が、この時21時前でしたが、まだ渋滞中でしたので、近くの道の駅で仮眠しました。

渋川を22時30分に出発し、途中クルマは多かったですが、渋滞無しで2時間程度で帰宅しました。

実に楽しい1日でした。
皆様、ありがとうございました。

また、奥多摩でお会いしましょう!




Posted at 2018/07/20 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(4)

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(4) みなさん、こんばんは。

FC-WORKS群馬ツーリングのレポートもついに第4弾です。
残すは、 「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」のみとなってしまいました。


------------------------

14:15 出発→沼田ICより関越道
    渋川伊香保下車 17号線他
15:00 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館到着
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 TEL.0279-55-5020
    博物館前で集合写真
16:30 解散(自由解散)

------------------------



ホテル田園プラザを出発し、再び沼田ICから渋川伊香保IC経由、「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」を目指します。

定刻通り皆さん到着です。






皆で受付に向かいます。






受付を済ませて記念撮影です。


↑隊長のブログから引用

今回840円のところ、FC-WORKSのメンバーさんは1000円払い、おつりの160円は西日本豪雨の義援金として寄付します。
FC-WORKSは単にクルマ好きの集まりではなく、社会貢献も忘れない、紳士・淑女の集まりです。

さあ、みんなで入りましょう。
ここは昭和レトロの味わえる博物館ですね。





実は私は天井の低いところは苦手だったりします。
昭和レトロなのですが、昭和41年生まれの私の時代は、ここまでレトロではありませんでした。

少なくとも街頭テレビではなかったです(笑)




ファミコンではよく遊びましたよね。
大学時代は、友達5人集まり、麻雀4人やってる間ファミスタで時間を潰したもんです。









このハチロクとFDは走るんでしょうか?



このクルマはミッドシップなんですね。若鷹さんが教えてくれました。






これらのクルマは、小学生くらいの時によく見たクルマですね。懐かしいです。



トヨタ2000GT!持っていたら1億円とか!!!



コスモスポーツ!ロータリー市販車第1号ですね!






昔はハイオクなんて無かったんですね!




そして、博物館の外に出ました。

なんと、帰りの会が始まっているではありませんか?皆さんいつの間に出たんでしょうか?



隊長の挨拶が始まっていました。
「皆さん、自宅に着くまでがツーリングです。気を付けて帰宅しましょう!」
「駒寄から渋滞してるみたいです!」

なんと!という感じですが、3連休中日ですからね。仕方ないですね。




隊長、魔裟維さん、今日は楽しい1日をありがとうござました。
また、来年のツーリングが楽しみです。

FC-WORKSのメンバーさんで行くツーリングはこれで終わりました。
楽しい時間が終わるのは早いですね。

8/18はFC-WORKSの夜会です。これを楽しみに頑張りましょう。

メンバーさんが帰宅されるのを見送り、先ほど隊長が、「駒寄から渋滞」と言われていたので、私と家内は寄り道することにしました。

その模様は最終章でレポートします!




Posted at 2018/07/19 22:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「河口湖なう!しかし、外人しかいない!」
何シテル?   10/12 15:33
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation