• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(2)

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(2) みなさん、こんばんは。

FC-WORKS群馬ツーリングのレポート第2弾です。
今回のレポートは「道の駅川場田園プラザ」に向かうところからです。

-------

10:00 駒寄PA出発
    沼田ICより
    日本ロマンチック街道
    奥利根ゆけむり街道 他
10:30 ホテル田園プラザ駐車場
群馬県利根郡川場村谷地2419 TEL.0278-52-2241
    以降自由時間(道の駅川場田園プラザ他)

-------

駐車に手こずりましたが、予定通り「道の駅川場田園プラザ」に到着しました。
さすが、関東一の人気の道の駅というだけあって、規模から何から違いました。





この後、家内といろいろ散策して回りました。楽しかったですよ。
しかし、ここが一番暑かったかも?というくらい暑かったですね。





で、この後、パン屋さんに行きました。
おいしそうなパンはたくさんあったのですが、炎天下でも持って帰れるものにしました。
ボクとしては、カマンベールのパンが心残りでした。




で、ここでも幸せオーラ全開の”お方”に遭遇しました。いやー、いいですね。

我々は、パンと濃厚ヨーグルトを購入しました。ヨーグルトは外のテラス席で頂きました。







散策中に家内が本日のビュッフェの看板を発見!最後に急いで野菜を購入してホテル田園プラザ(SLホテル)へ向かいました。



ホテル田園プラザでのランチの様子はこの後レポートします!










Posted at 2018/07/17 19:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(1)

20180716 FC-WORKS群馬ツーリングに参加してきた(1)みなさん、こんにちは。

7月15日は年に1度のお楽しみ、FC-WORKSツーリングの日でしたね。今年も家内と一緒に参加してきました。

とても写真が多いので、何回かに分けて書いていきます。

その前に、企画頂いた隊長や魔裟維さん、大変ありがとうございました。
楽しい思い出がたくさんできました。感謝ですね。

今回の工程です。

-------

開催日 7月15日(第3日曜日)
8:30 関越道下り 高坂(たかさか)SA集合
8:45 朝礼開始
9:00 出発
9:45 駒寄(こまよせ)PA休憩
10:00 出発
    沼田ICより
    日本ロマンチック街道
    奥利根ゆけむり街道 他
10:30 ホテル田園プラザ駐車場
群馬県利根郡川場村谷地2419 TEL.0278-52-2241
    以降自由時間(道の駅川場田園プラザ他)
12:45 記念撮影
13:00 ホテル田園プラザランチバイキング
14:15 出発→沼田ICより関越道
    渋川伊香保下車 17号線他
15:00 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館到着
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 TEL.0279-55-5020
    博物館前で集合写真
16:30 解散(自由解散)

-------

3連休中日ということで、朝4時起床、6時15分出発しました。やはり、中央道、関越はそこそこの渋滞でしたが、8時には高坂SAに到着しました。





今回はサイドガードを着けて、初めての参加となります。大分、イメージが変わりました。
そうこうしていると、アンクルさんがバイクで到着!隊長曰く、夕方は雷雨だと!!!



でも流石はアンクルさん、「カッパなんぞは邪道だと!!!」
集合時間の8:30になり、だんだんと皆さんが到着してきます。参加人数は47名だったと思います。



魔裟維さんの胸にはこんなものが。。。



8:45朝礼開始です。
先ずは隊長のご挨拶から。「安全に気を付けて、無理なく行きましょう!」




そして、幹事の魔裟維さんから工程の説明がありました。
詳細な工程の説明書までご用意いただき、ありがとうございました。





先ずは、9時出発で駒寄PAを目指します。
メンバーさんが順次出発しますが、その模様はありません。

で、定刻通り、約45分で駒寄PAに到着です。目立った渋滞もなく、無事に到着しました。
駒寄PAは多少混雑してはいましたが、十分駐車できました。
ここで、少しの談笑タイムです。しかし暑い。。。







ここで、rabbitさんから、驚きの事実を聞きました。
「もうすぐけっ○んします」、まさにこのシーンです。

心より、rabbitさんの今後のお幸せをお祈りいたします。



最近、奥多摩への出席率がなんだかんだと落ちていたので、知らないのは私だけのようでした。。。

ところで私の愛車ですが、サイドガードを着けて、少しいい感じになりました。
これで、しばらく弄りは無しです。





時間が来たので、隊長と魔裟維さんの案内の後、次の目的地「道の駅川場田園プラザ」に向かいます。



道の駅川場田園プラザでの風景は、この後レポートします。




Posted at 2018/07/16 17:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

20180708 FC-WORKS奥多摩オフに参加してきた

20180708 FC-WORKS奥多摩オフに参加してきたこんにちは。

今日は第二日曜日、FC-WORKS奥多摩オフの日ですね。
5月、6月と欠席、最近出席率が落ちてますが、今日は参加してきました。

9時ちょうど奥多摩到着。朝礼に間に合いました。
隊長からは、rabbit7さん持参のものへの取扱注意の旨の指示がありました!



そして、魔裟維さんから、来週のFC-WORKSツーリングのご説明がありました。



ツーリングは年に一度のお楽しみです。

魔裟維さん、企画ありがとうございます。来週が楽しみです。
気になる工程は以下の通りです。(掲示板から抜粋)

-------------------

☆★☆ スケジュール案内 ★☆★
開催日 7月15日(第3日曜日)
8:30 関越道下り 高坂(たかさか)SA集合
8:45 朝礼開始
9:00 出発
9:45 駒寄(こまよせ)PA休憩
10:00 出発
    沼田ICより
    日本ロマンチック街道
    奥利根ゆけむり街道 他
10:30 ホテル田園プラザ駐車場
群馬県利根郡川場村谷地2419 TEL.0278-52-2241
    以降自由時間(道の駅川場田園プラザ他)
12:45 記念撮影
13:00 ホテル田園プラザランチバイキング
14:15 出発→沼田ICより関越道
    渋川伊香保下車 17号線他
15:00 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館到着
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 TEL.0279-55-5020
    博物館前で集合写真
16:30 解散(自由解散)

------------------------

事故が無いように行きましょう。
モンバルさんと、<仏恥義理>さんは今年も何やら勝負のようです。

この後、Kazuさんの乾杯でオフ会開始です。

奥多摩は既に新緑ですね。
今日は終日曇りで、過ごしやすい1日でした。





今日は魔裟維さんといろいろ話ができ、つくづく中高年には住みにくく、且つ慎重な判断が必要な世の中だと感じました。人生とは奥の深いものです。
自分も、これから就職する息子へのアドバイスとして、何が正しいのか自信を持っていうことが難しいですね。時代の先読みはできないし、仮に先読みできたとしても、今に合わないですよね。。。

その後、いつものようにランチへ向かいました。
最近は値上げと味の低下が噂される我らが食堂ですが、冷やしタネキ蕎麦は旨かったですよ!





このあとボクは早退し、例のパーツを取り付けるためにディーラーに行きました。
取り付けの待ち時間で、NDのRFのRSの試乗をさせて頂きました。やっぱりFRは楽しいですね。
しかし、最近かなり運転が楽なCXに慣れてしまっているのでどうなんだと思いました。NDもいいですが、ロータリーに初めて乗った時以上の感動はやっぱり無いですね~

例のパーツですが、取り付け後はこんな感じになりました。





見た感じの腰高感、間延び感は無くなったかなと思います。

皆様、来週のツーリングでお会いしましょう!
また、よろしくお願いします。





Posted at 2018/07/08 18:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

20180624_サイドプロテクター購入

こんばんは。

まあ、悩みに悩みましたが、この度こちらで契約しました。



しかし、高いですね。。。
ぼちぼち、こずかいから家内に返済します。

ガレージベリーのサイドガーニッシュと最後まで比べましたが、一番安い業者で塗装込みで税込8万超えてしまうので、これは流石に出せませんでした。

あと、まあ、こちらのほうが着けた後の存在感があるということでDAMDに決めました。
イメージとしてはこんな感じです。


(ネットからの引用です。)

因みに、ガレージベリーはこんな感じです。


(同じくネットからの引用です。)

今までは、ドアの下の黒い部分が問題だったのですが、これでボディに厚みが出て、間延び感がなくなると思います。
これで一通りなので、しばらくは何もしないつもりです。


それから今日は新型アテンザを試乗しました。XD Lパケ AWDでした。
印象としては良いクルマだと思います。試乗車で、スキール音が鳴るくらい1度だけ攻めてみました。
GVCのせいなのか、AWDのせいなのか、剛性が上がってるせいなのかわかりませんが、箱根を十分走れるような印象でした。でも、CX-8のエンジンの割には出足は遅いと思います。走り出すと速いです。4000回転以上のエンジン音は、ディーゼルっぽくなく、少しレーシーな感じです。
つくづく、マツダのクルマはMCを3回は待たないと買えないですね。

でもまあ、自分的にはFRのアテンザに期待です。

また、奥多摩でお会いしましょう。




Posted at 2018/06/24 20:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

20180617_父の日のプレゼントをもらいました

20180617_父の日のプレゼントをもらいましたこんばんは。

今日は父の日だったのですね。
息子からボールペンのプレゼントをもらいました。



バイトで稼いだお金だと思うので余計嬉しかったですね。
幼稚園の頃は、”肩たたき券”だったのですが、大きくなったなー、という印象でした。
ボールペンは、会議室に置き忘れたり、無くしたりしやすいので、しばらくは寝室にでも置いときたいと思います。

でも、”肩たたき券”でも良かった気もするのですが。。。
まあ、何にせよ、嬉しかったです。

親としては、来年の就活がうまく行くことを祈るばかりです。

また、奥多摩でお会いしましょう!





Posted at 2018/06/17 21:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@80Loveさん、確かに360度モニター無くなったと言ってまさしたね!
先日商談してた客の話を聞くとレクサスLBXとかと競合させてるらしく、まあ、同じ値段ならLBXなんでしょうね?E-TechならLBXと同じ値段ですし、どちらも値引きしないんですけどね〜」
何シテル?   08/27 11:44
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation