• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

奥多摩へ桜を見に行ってきた!

こんばんは。

今年は首都圏では結局桜を見ることはできませんでしたね。
平日咲いても雨だったり、仕事だったりでまったく桜が見れなかったので、奥多摩まで家内とワンコを連れて花見に行ってきました。

先週のFC WORKSに引き続いて、連続の奥多摩湖です。
奥多摩いいですねー。ついでに森林浴と、花粉も浴びてきましたよ(笑)

奥多摩へ移動中は大して渋滞も無かったので、混んでないのかなと思っていましたが、到着してみるとやはり混んでました。



第一駐車場に駐車しましたが、場内を2周くらい回ってるうちにタイミングよく駐車できました。
その後、山の側面に沿って、トレッキングのように花見を開始しました。





展望台に近づくにつれて景色もよくなります。
奥多摩湖を上から見下ろしたのは初めてですね。山は気持ちをリフレッシュできますね。





いつもの大麦代駐車場が見下ろせます。



奥多摩湖では、↓のような桜が咲くみたいです。



その後も満開の桜の中をウオーキングし、



大麦代駐車場に降りてきました。




FC WORKSオフ会の無い日でもにぎわってますね。
今日は絶好の花見日和なのでたくさんのファミリーの方がいました。
で、遠目から見て、なんだと思ったのがこの1台↓





FD3S!
ここまでやってくれてるのは初めて見ました。やっぱり、ロータリーエンジンならではデザインですね。
ものすごくきれいにしておられましたね。

その後、いつものところに昼食へ行きました。





今日は、カレーライス普通盛り、と、先週rabbitさんが盛りそばを食べていたのが妙に気になったので盛りそばを頼みました。



びっくりしたのは、FC WORKSのネームプレートをしているときは、普通盛りでもソコソコの量があるはずですが、FC WORKSの無い日にいくと本当の普通盛りですね(笑)

でも、なんだか、FC WORKSの無い日の奥多摩は少し寂しい感じもしましたが。。。
やはり、皆で食べる食事はうまいですね。

昼食を済ませたら、山のふるさと村へ移動しました。




ここも適当に散策し、ちょうど15時くらいになったので帰路につきました。

今週は奥多摩湖は満開のようでとても良かったです。
また、奥多摩は、まだまだ観光スポットがありそうですね。

また、奥多摩でお会いしましょう!


Posted at 2015/04/12 21:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

2015年4月 今年初FC-WORKSオフに参加してきました

2015年4月 今年初FC-WORKSオフに参加してきましたこんばんは。

今日は今年初の奥多摩オフに参加してきました。

毎回遅刻のボクですが、今日は隊長がNHKの取材を受けるということで、朝礼が後ろにスリップし、遅刻がバレることなく参加できました(笑)

皆さん書かれていますが、今日の奥多摩は雨は降らず、終始曇りで、寒くもなく快適な一日でした。
これも隊長の普段の行いの賜物でしょうか?(笑)





先ずは、魔裟維さんのM235iを拝見しました。今日のメインの目的の一つです。



最近、S3の購入を検討し、やはり息子が大学を卒業するまでは、と諦めたボクにとっては羨ましい限りです。S3に試乗した限り十分凄いと感動しましたが、それ以上のパフォーマンスを持つM235iは更に凄いですね。是非運転させていただきたいところですが、あまりにも良いクルマ過ぎて、気安く口に出せません。。。

いいんです。息子が大学卒業するまでに次期RX-7が復活することを祈ります。

次に、懐かしいクルマを発見しました。カローラFXですね。



家内がOLの頃に乗っていたクルマですね。
こんなんだったなー、と古き良き時代を思い出しました。

あとは、CX-3でしょうか。マツスピ仕様ですね。
マツダ車に乗ってるボクがいうのもなんですが、やっぱり”こだわり”をもって作ってるクルマはいいと思います。



今回は、絶対に渋滞しないと思っていたので終礼までいました。



次回の奥多摩オフは帰省のため参加できません。

しかし、5/17(日)の朝霧高原ツーリングは必ず参加します。今から楽しみです。
本日絡んでいただいた皆様、ありがとございました。

では、また奥多摩でお会いしましょう。



Posted at 2015/04/05 22:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これって自己責任ですよね。保険入っとけって話かと。駐車場の契約に災害時に弁償しますとか貸主にリスキーな契約はしないですよね?まあ、残価設定で高級車買ってる人は残価0になるので大変でしょうが^^;」
何シテル?   10/02 10:42
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation