• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

20170618 Club SoulRed 袖ケ浦マグロオフに参加してきた

20170618 Club SoulRed 袖ケ浦マグロオフに参加してきたこんばんは。

今日はClub SoulRedのオフ会に参加してきました。いつも通り家内とワンコも一緒です。
Club SoulRedは昨年のみんからOPMでの参加についで2回目の参加になります。

朝5時起床の7時出発で、袖ケ浦海浜公園に向かいます。
ゆっくり走って、9時半くらいに現地に到着しました。



今日は曇り空で天気はイマイチでしたが、暖かく楽しかったです。

事前に魂赤さんから、7時に君津集合でプチツーリングのお誘いも受けていたのですが、朝が厳しいと思い今回は見送りました。が、次回は参加したいと思います。

おおよそ、10時過ぎにツーリング組も含めて皆さん揃いました。



SoulRedの車両が18台でしょうか。既に色々弄っていらっしゃる方がたくさんいますね。
魂赤さんの進行で、自己紹介、&愛車のアピールポイントの紹介タイムが始まりました。

このあたり、魂赤さんの突っ込みは絶妙ですね。
ボクの場合は、完全フルノーマルなので、中々肩身が狭いのですが、今回はなんと魂赤さんから、ベリーのリップスポイラーを頂き、いや、無期限レンタル?、いづれにしてもご厚意に甘えることにしました。

魂赤さん、ありがとうございます。
で、早速仮組みしました。ねじ止めが必要ですが、フィッティングはバッチリです。
だいぶ、印象が変わりますね。
早いうちに、本組みして、パーツレビューにアップしたいと思います。



その後、足回りを交換したいと思っていたので、魂赤さんの愛車を試乗させて頂きました。TEINも、すごく良かったです。やっぱり、CXは低重心にすると、かなりドライビングの感覚が変わります。

これも厚かましくお願いし、信頼できるショップも教えて頂けることになりました。
本当に、何から何までありがとうございます。

そんなこんなで2時間はあっという間に経過し、みんなで”花ふじ”に移動することになりました。
花ふじへの移動がてら集合写真を撮ります。



これは、恒例行事なんですね。
これだけSoulRedのクルマが並んで走ると、壮観です。



で、花ふじに到着しました。



マグロ定食。これで756円ですが、けっこう食べごたえがありました。





楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ります。
もう一度、袖ケ浦海浜公園にもどり、ここで中締めです。

この後、大黒行くつもりでしたが、雨脚が早くなったので、我々もここで帰宅することにしました。

次回は、朝のプチツーリングから参加したいと思います。

魂赤さん、山城屋さん、本日参加された方々、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。




Posted at 2017/06/18 20:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

備忘録(キムタクのラジオ)

備忘録(キムタクのラジオ)こんばんは。

最近、プレッシャーからストレスでメンタルの調整に苦労している自分であるが、キムタクがラジオで良いことを言っていた。

視聴者からの相談内容が、

「プレッシャーで胃が痛くなります。どうしたらいいですか?」

「プレッシャーは何とかするもんじゃなくて、上手に付き合って!みんなあるものだから。」
「形や大きさは違うけど、みんなあるものだから。」

まさに目からウロコとはこのことでした。
さすが、元SMAPの百戦錬磨の芸能人は言うことが違うと思ってしまいました。

自分の置かれている状況は、確かにサラリーマンなら誰もが通る道だし、逃げても仕方がない。
ここを突破しなければ次のステップは見えてこない。
逃げても、一時的なもので、長い目で見るとマイナスにしかならない。

久々にいい話を聞きました。。。


因みに外資から戻ってこいとのオファーがありましたが、それは断ろうかと。友人のチャイナ系の会社からも来ている(給料は今の2倍くらい)のですが、それはハイリスクすぎるので確実にお断りかと。かなりグラついてはいますが。


Posted at 2017/06/16 23:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2017年06月11日 イイね!

走る楽しさをSUVというジャンルの中で可能な限り追求したクルマ

走る楽しさをSUVというジャンルの中で可能な限り追求したクルマSUVとして、走る、曲がる、止まる、積めるのトータルバランスは優れていると思います。スタイルも悪くないです。

そもそもクルマの素性はきちんとしています。SUVの中で見た場合、剛性感、走り、燃費、車として必要な要素は高いレベルにある思います。
登りであれば、下手なスポーツカーはちぎれます。

また、マツダはドライバーアシスト系の安全装備をCMに出さないので解りにくいですが、一通りのモノは標準装備です。

Posted at 2017/06/11 19:05:43 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年06月11日 イイね!

花の都公園ドライブ

花の都公園ドライブこんばんは。

関東地方も梅雨入りでしょうか。
今日は家内とワンコを連れて、梅雨の合間の晴天ということで、日頃のストレス発散のため山梨までドライブに行ってきました。

TRUSTの車検証ケース、今日から使ってます。いいですね。

のんびりと自宅を8:30出発、9:30の名車ソムリエを聞くのが好きなのですが、今日は隊長も乗ってるZ31でした。

まずは、いやしの湯へ立ち寄りました。ここは良く来ます。もともと温泉が好きなので露天風呂でボーっとしてると、いろんな現実から逃避できます(笑)
700円というのも魅力ですね。温泉はボクしか入らないので、50分くらいで切り上げて出発しました。

午後2時くらいに花の都公園に到着しました。



いま咲いているのはこれでした。



ネモフィラ、キラカシ、ポピーですね。ネモフィラはきれいですが、においはイマイチです。キラカシは菜の花と区別がつきませんでした。

まあ、今日は天気も良かったのでマスカットソフトを購入。



ワンコには上げていませんが。







ここは季節ごとに見れるものが違うのでちょくちょくきます。
まあ、花を見ながら散策すると、何か気分がホッとします。













その後夕食に移動するのですが、行きつけのパン屋さんのエソラに行ったのですが、家内が途中でウナギ屋を発見しました。
エソラでパンを購入後、ウナギを食べに行きました。エソラはお勧めなので、是非行ってみてください。

普通は山梨でほうとうなのですが、家内のリクエストで今日の夕食はウナギにしました。

割烹料理 力(リキ)というところに入りました。





一応特上をオーダーしました。まあ、ほうとうの2倍のコストでしたが(笑)
家族と旨いものを楽しく食べる。こういう贅沢のために人間は働くのです。今やボクの座右の銘です。



我々は中部地方なので、中部の味と比べれば少し違うのですが、このリキというお店は地元では人気店のようで地元のお客さんが結構来ていました。味もおいしかったですよ。

その後、夜の山中湖畔を散策して帰路に着きました。



最近息子は着いてきませんが、家内とワンコと一緒に楽しい一日でした。
また、来週から頑張って働けそうです。

そういえば、来週末は、袖ケ浦マグロオフですね。
よろしくお願いします。

とりあえず、家内からは足の交換も許可がでました。あとはどこのお店で取り付けるかですが、自分が行きつけのマツダはどうも信用できないので、ちょっと考え中です。








Posted at 2017/06/11 01:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

Club CX-5 オフ会@MAZDAターンパイクに参加してきた

こんばんは。

今日は本来であれば第一日曜、FC-WORKSの日だったのですが、Club CX-5のオフ会に参加してきました。
今日の箱根は晴天、オフ会日和でした。ターンパイクをCX-5で走るのは初めてでしたが、3速全開で駆け上がりました。まあ、トルクが凄いので上りは速いですね。あっという間にxxxキロ出てしまいます。

行きは渋滞も無くきわめて順調。9時前には到着しました。







先ずは、hiromasaさんのご挨拶から。
参加台数71台ということで、結構大がかりなオフ会です。



その後、今日の目的の1つである、この方のエアロを拝見しました。
みんともさんではないのですが、勝手にジロジロ見て失礼しました。
まさに、今自分が見積もりを取っているものですが、塗装代込で20万、これ以上負けられん!とDからは言われております(笑)



しかし、バンパーだけで20万ですからね。

71台もいますと、世の中広いですね。こんな方もいらっしゃいました。



その後、美雪さんのCXを拝見しました。



ボクはてっきりショップのデモカーかと思いました。





で、見た感じ車高を落としていると思ったのですが、ノーマルということでした。
自分のCXはなぜか車高が高く見える(実際に高い)のですが、やはりサイドスカートを付けると印象変わるのですね。

因みに、私のCX-5だと車高が高くて、間延び感があります。



このエムズのフロント、サイド、リアのスカート3年点セットで16万という回答がDから来ました。定価だと22万くらいだと思うのでマズマズかと。最悪、リアは後回しでもよいです。

その後、今日の2つ目の目的である、Gaaさんの愛車を運転させてもらいました。
オートエグゼのスポーツダンパー、スタビ、ローダウンサスの組み合わせです。



結構箱根のワインディングを、ソコソコのペースで走らさせて頂きました。
全く純正の乗り心地を損なうことなく、ロールもなし、腰高感もなし、SUVを運転してるという感触は無かったです。凄く良かったです。
Gaaさん、厚かましいお願いを聞いていただき、ありがとうございました。

エアロが先か、足が先か、悩みます。

最後は恒例のじゃんけん大会でした。



今回、頂いたものは、八王子カップラーメン、CX-5キーケース、トラストの車検証入れを頂きました。
キーケースが一番良かったです。




まだまだ、このオフ会は参加2回目ということで知らない方が多いのですが、絡んでくれた皆様、ありがとうございました。

hiromasaさん、魂赤さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。





Posted at 2017/06/04 22:45:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤電車の中で、手で口を塞ぐことなけくしゃみをするバカ女をぶん殴りたくなるのはボクだけでしょうか?」
何シテル?   09/29 09:00
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation