• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(5/5)

20190327~0328 伊豆旅行(5/5)  こんばんは。

十国峠の観光も終わり、残すは伊豆高原のみとなりました。
伊豆高原は今まさに桜祭中で、伊豆なので満開の桜を期待して向かいました。
伊豆スカイラインを経由し、家内の運転で約一時間の道のりです。思ったより遠かったです。

自分は実は下田まで行けるのではと思ってましたが、下田まで行くと終日車中となるので、伊豆高原までとしました。

伊豆高原に到着し、桜を見たのですが、なんと五分咲きくらいではないですか!木によっては満開もあるのですが、総じてまばらでした!




桜祭は3月いっぱいで終わりですから、今咲いてないというのは珍しいですね。
しばらく、伊豆高原駅周辺を桜を見ながら散策しました。

桜祭りのメインの桜のトンネルまで歩きました。多分駅から歩くと1キロ強かと思います。







伊豆高原の桜は色が薄いのですね。



その後、伊豆高原駅までもどりました。



車中で一時間ほど仮眠して夕食を頂きました。



家内は金目鯛の煮付け、自分はエビフライ定食を頂きました。
そのあと、伊豆高原プリンを食べました。




ここまで来ると、現実に戻されますね。
楽しい時間は本当に、過ぎてみれば、あっという間です。
これから帰路に着きます。



でも、また旅行しますよ。
ホテルも良かったですし、次回は星野リゾートに泊まりたいですね。

今回は、転職を前にして、本当にリフレッシュできました。
来週から新天地で頑張ります!
(既に頑張ってます)

最近は朝4時に数字が気になって目が覚めることもないです。
あるとすれば、技術的な興味が湧いて、閃いたときに目覚めることはありますが(笑)

まあ、仕事は、楽しく頑張ります!!!
技術者は全てが分かってしまったら楽しくないのです。分からないことがあるから楽しいのです。(私の友人の名言です)
ゴルフも、努力しないでシングルになったら、きっと飽きてしまいます。

また、奥多摩でお会いしましょう!




Posted at 2019/04/18 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月28日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(4/5)

20190327~0328 伊豆旅行(4/5)  こんばんは。

楽しい旅行も早二日目です。
6時起床で先ずは朝風呂に行きました。

その後ホテルの周りを散策して、8時半から朝食です。
今日もワンコも一緒に食事ですね。



まあ、チェックアウトの朝というのは、どのお客さんもテンション低いですね~
現実に戻されるのですから、仕方ないですね。





でも、朝食も美味しかったですよ。
ちょっと名残惜しいですが、10時半にチェックアウトです。来年また来ますよ!

チェックアウトのあとは、十国峠に向かいます。
ここは、ケーブルカーで山頂に上がると眺望やドックランがあります。
ホテルから約30分くらいで到着しました。




ワンコは抱っこしての乗車となります。



今日の天気はやや曇りて、山頂は結構な強風でした。
また、景色も非常によく、うっすらですが富士山も見えました。
晴れていれば、凄くよく見えたんでしょうね。




ここにもドックランがありました。ただ、ケーブルカーの駅からは少し歩きます。




ワンコの遊具もあり、ワンコも人間も楽しめました。





飛ぼうと思えば飛べるじゃないですか。元気で良かったです!



このあとは、またケーブルカーで下山します。





下の売店で少しお土産を買いました。わさびふりかけとか買いました。
その後、伊豆スカイラインを通って伊豆高原に向かいます。

その模様は(5/5)でお伝えします!





Posted at 2019/04/17 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月27日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(3/5)

20190327~0328 伊豆旅行(3/5)  こんばんは。

さて、これから旅行の最大のお楽しみ、お食事ですね。
ここは創作料理のコースです。
ワンコも一緒に食事ができますよ。






こちらは今日のメニューです。




ワンコのご飯もあります。
もの凄い勢いで食べてました(笑)



先ずは、魔裟維さん風に乾杯。待ちきれず飲んでしまいました。



結構満足な食事でした。それでは順番に。どれも美味しかったですよ。







最後のお肉は、65℃の低温調理で数時間かけて焼いているそうです。




一品毎に丁寧な説明をして頂き、とても満足でした。

夕食後はライトアップしている夜桜を見ながら散歩して、しばらく旅行気分を満喫しました。




日帰りしなくてよいって、いいですね!
こんなにノンビリしたのは本当に久しぶりです。
散歩から帰って、またお風呂に行きました。





こんな感じで旅行の一日目が終わりました。
楽しい時間が過ぎるのは早いのですが、あと1日あります。
今日は気持ちよく就寝できました。

明日は伊豆高原に向かいますが、その模様は(4/5)でお送りします!





Posted at 2019/04/17 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月27日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(2/5)

20190327~0328 伊豆旅行(2/5) こんばんは。

前回はコレドール湯河原に到着するところまででしたが、その続きとなります。



これからチェックインしますが、こちらがロビーの風景ですね。



ロビーには飲み物がサービスされています。




いよいよ部屋に行きますが、さすがにオープンしたばかりとあってキレイでした。

あと、従業員さんの対応も非常に細かいところまで行き届いて良かったですよ!
ボク的には満足でしたが、家内はアメニティに少し不満があったとか!





次にお楽しみの1つのドックランに行きました。ここは屋内と屋外がありますが、今日の天気だと当然屋外ですよね。






我が家のワンコの走り方を見て思ったのですが、以前は四つ足全部が宙に浮いて走っていたのですが、今回は飛ぶ高さが低かった気がします。




ワンコは年取るのが早いですからね~。長生きして欲しいもんです。
で、ドックランも終えて温泉に行きました。



温泉の写真はない(写真はネットから引用)ですが、結局この日は3回行きました。
食事前と食事後、寝る前に行きました。やっぱり、いい温泉でした。

で、食事前に少し湯河原を散歩しました。今日帰らなくてよいというのは、本当に贅沢ですね!桜は少し微妙でした。




その後おまちかねのお食事です。ここは創作料理ですよね。二時間かけてノンビリ頂きました。

その模様は(3/5)にします。




Posted at 2019/04/16 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(1/5)

20190327~0328 伊豆旅行(1/5)こんばんは!

今回、転職前のこの時間を利用して3/27(水)~28(木)に、久しぶりに一泊二日の旅行をしてきました。
ここ最近は車中泊ばかりでしたので、まともなホテルに泊まるのは、多分3年ぶりくらいでしょうか?

実は大学3年の息子も就職が決まり、学費も払い終わりました。しかし、4年に上がる前に決まるというのは、親に似ず優秀です!

自分と同じITの道には進まないと言っていたのですが、コンサルタントをやるそうです。あと3年くらいしたら、自分と技術論が交わせるようになるでしょうか?

早く自分を論破できるようになってほしいですね。息子とそういう会話ができるのは楽しみなことです。

あとは自分と家内の生活だけです。今後はちょくちょくは旅行が出来るのではと期待します。

今回の工程ですが、

1日目
星ヶ丘公園さつきの郷

五所神社

幕山公園

コレドール湯河原(泊)

2日目
十国峠でケーブルカー

伊豆高原さくら祭

の予定です。
本当はもっといろいろ回りたかったですが、意外に時間がないものですね。
と言っても、最近は出来るだけ一つの場所でノンビリするのが恒例になってます。

いつも通り、朝6時起床、8時出発です。
小田原PA まで順調に到着、トイレ休憩後さつきの郷を目指します。

まあ、さつきの季節は5月ですから咲いている訳もなく、公園には誰もいませんでした。




シーズンは、ここ全体にさつきが咲くのですかきれいでしょうね。
でも、景色は良かったですよ!眼下には真鶴半島がよく見えます。





さつきの季節の5月くらいに来るとキレイなんだと思いますが、今回は景色に満足しました。

この日の昼食は軽くコンビニで済ませました。今回は少し贅沢旅行なので、昼食は節約です。

次に五所神社へ向かいます。ここは、この辺りでは有名なパワースポットです。




お祀りしている神様は天照大御神様ということで、伊勢神宮と同じですね。
ここには、大きな楠があり、触れるとパワーがもらえるそうです。




何度も触って、パワーを戴きました!

次の幕山公園は時間もなかったので、軽く見て終わりました。






いよいよ、コレドール湯河原にチェックインですね!早くチェックインして、ホテルを楽しみたかったので、早々に向かいました。





ホテルの模様は(2/5)でお伝えします!





Posted at 2019/04/16 22:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「河口湖なう!しかし、外人しかいない!」
何シテル?   10/12 15:33
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation