• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

20190406 大法師公園の桜祭りに行ってきた!(2/2)

20190406 大法師公園の桜祭りに行ってきた!(2/2) こんばんは。

終日滞在のつもりの大法師公園ですが、息子と家内の意向で移動することにしました。
実は今年の桜まつりは10周年ということで、ライトアップが少し凝っているとのことでした。




まあ、少し微妙かもしれませんが。。。
実際はもっと幻想的に見えるのでしょうね。

どこに向かおうかといことで向かったのは酒蔵!
家内も息子も日本酒が好きなので行ってみました。






結構立派な酒蔵です。
説明も丁寧だったのでお薦めの日本酒を購入しました。

その後、最後に笛吹川フルーツパークに行くことにしました。

行く道中で夕食時になり、息子が着いてくるのもあまりないということで、何か美味しいものを食べることにしました!
石和温泉で依然自分が接待に使った割烹居酒屋があり、ここは間違いなく美味しいので行くことにしました。愛作というお店です。





息子が運転してくれるとのことで、ビールを頂きました。
食事中の写真は無いです。

その後、石和温泉の夜桜を観光しました。






石和温泉は通りはとてもきれいに掃除されており、ここもいつかは泊まりに来たいと思いますが、うちはワンコがいるので難しいかと。
最後に、時間も遅かったですがフルーツパークまで走り、夜景を見て帰路に着きました。





今回は息子がいたので、居酒屋でお酒が飲めたし良かったです。
また、奥多摩でお会いしましょう!






Posted at 2019/04/21 02:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年04月06日 イイね!

20190406 大法師公園の桜祭りに行ってきた!(1/2)

20190406 大法師公園の桜祭りに行ってきた!(1/2)こんばんは。

今日で入社1週間!最初の一週間は特に疲れますね。お楽しみの週末です。

家内とワンコ、珍しく息子も一緒来るというので、山梨県富士川町の大法師公園の桜祭りに行って来ました!

ここは昨年も行って、凄く感動したところですが、約2000本の桜が咲いています。また、桜の花びらが大きく、目線の高さで花が咲いているのでとても近くてキレイに見えます。



いつも通り朝6時起床、8時半出発です。
息子が準備している間に軽く洗車をしました。キレイなクルマのほうが運転して気持ちよいですからね。

中央道甲府南で降りて道の駅富士川で休憩しました。ここは、道の駅としては一通りは揃っているのですが、広大な敷地なので、もう少し何か出来ないかといつも思います。
家内が野菜を買って出発です。

昨年は公園の駐車場まで上がれたのですが、今回は桜まつりの最終週の土曜、しかも快晴ということで、駐車場に入れず、近くの臨時駐車場に止めました。



送迎バスで到着、やっぱりキレイですね。クルマの数ほど人は多くなかったです。







到着するといろいろなイベントをやってました。



先ずはお腹が空いたので、食事を出店で買います。

みみというのはほうとうと同じですね。
味噌が効いていて美味しいです。あとは、焼そばを買って、家内が道の駅で買っていた巻き寿司を頂きました。



その後やっとさくら見物です。
やっぱりキレイでしたよ。







我々は夜桜までいるつもりでしたが、息子は間が持たず、どこか別の所に移動することにしました。
ちなみに、夜桜を見ていたらこんな感じです。写真はネットからの引用です。






夜桜が見れず自分は未練がありましたが、家内も移動したいというので、次の目的地に向かうことにしました。その模様は(2/2)でお知らせします!





Posted at 2019/04/19 22:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月28日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(5/5)

20190327~0328 伊豆旅行(5/5)  こんばんは。

十国峠の観光も終わり、残すは伊豆高原のみとなりました。
伊豆高原は今まさに桜祭中で、伊豆なので満開の桜を期待して向かいました。
伊豆スカイラインを経由し、家内の運転で約一時間の道のりです。思ったより遠かったです。

自分は実は下田まで行けるのではと思ってましたが、下田まで行くと終日車中となるので、伊豆高原までとしました。

伊豆高原に到着し、桜を見たのですが、なんと五分咲きくらいではないですか!木によっては満開もあるのですが、総じてまばらでした!




桜祭は3月いっぱいで終わりですから、今咲いてないというのは珍しいですね。
しばらく、伊豆高原駅周辺を桜を見ながら散策しました。

桜祭りのメインの桜のトンネルまで歩きました。多分駅から歩くと1キロ強かと思います。







伊豆高原の桜は色が薄いのですね。



その後、伊豆高原駅までもどりました。



車中で一時間ほど仮眠して夕食を頂きました。



家内は金目鯛の煮付け、自分はエビフライ定食を頂きました。
そのあと、伊豆高原プリンを食べました。




ここまで来ると、現実に戻されますね。
楽しい時間は本当に、過ぎてみれば、あっという間です。
これから帰路に着きます。



でも、また旅行しますよ。
ホテルも良かったですし、次回は星野リゾートに泊まりたいですね。

今回は、転職を前にして、本当にリフレッシュできました。
来週から新天地で頑張ります!
(既に頑張ってます)

最近は朝4時に数字が気になって目が覚めることもないです。
あるとすれば、技術的な興味が湧いて、閃いたときに目覚めることはありますが(笑)

まあ、仕事は、楽しく頑張ります!!!
技術者は全てが分かってしまったら楽しくないのです。分からないことがあるから楽しいのです。(私の友人の名言です)
ゴルフも、努力しないでシングルになったら、きっと飽きてしまいます。

また、奥多摩でお会いしましょう!




Posted at 2019/04/18 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月28日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(4/5)

20190327~0328 伊豆旅行(4/5)  こんばんは。

楽しい旅行も早二日目です。
6時起床で先ずは朝風呂に行きました。

その後ホテルの周りを散策して、8時半から朝食です。
今日もワンコも一緒に食事ですね。



まあ、チェックアウトの朝というのは、どのお客さんもテンション低いですね~
現実に戻されるのですから、仕方ないですね。





でも、朝食も美味しかったですよ。
ちょっと名残惜しいですが、10時半にチェックアウトです。来年また来ますよ!

チェックアウトのあとは、十国峠に向かいます。
ここは、ケーブルカーで山頂に上がると眺望やドックランがあります。
ホテルから約30分くらいで到着しました。




ワンコは抱っこしての乗車となります。



今日の天気はやや曇りて、山頂は結構な強風でした。
また、景色も非常によく、うっすらですが富士山も見えました。
晴れていれば、凄くよく見えたんでしょうね。




ここにもドックランがありました。ただ、ケーブルカーの駅からは少し歩きます。




ワンコの遊具もあり、ワンコも人間も楽しめました。





飛ぼうと思えば飛べるじゃないですか。元気で良かったです!



このあとは、またケーブルカーで下山します。





下の売店で少しお土産を買いました。わさびふりかけとか買いました。
その後、伊豆スカイラインを通って伊豆高原に向かいます。

その模様は(5/5)でお伝えします!





Posted at 2019/04/17 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月27日 イイね!

20190327~0328 伊豆旅行(3/5)

20190327~0328 伊豆旅行(3/5)  こんばんは。

さて、これから旅行の最大のお楽しみ、お食事ですね。
ここは創作料理のコースです。
ワンコも一緒に食事ができますよ。






こちらは今日のメニューです。




ワンコのご飯もあります。
もの凄い勢いで食べてました(笑)



先ずは、魔裟維さん風に乾杯。待ちきれず飲んでしまいました。



結構満足な食事でした。それでは順番に。どれも美味しかったですよ。







最後のお肉は、65℃の低温調理で数時間かけて焼いているそうです。




一品毎に丁寧な説明をして頂き、とても満足でした。

夕食後はライトアップしている夜桜を見ながら散歩して、しばらく旅行気分を満喫しました。




日帰りしなくてよいって、いいですね!
こんなにノンビリしたのは本当に久しぶりです。
散歩から帰って、またお風呂に行きました。





こんな感じで旅行の一日目が終わりました。
楽しい時間が過ぎるのは早いのですが、あと1日あります。
今日は気持ちよく就寝できました。

明日は伊豆高原に向かいますが、その模様は(4/5)でお送りします!





Posted at 2019/04/17 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「こっちも美味い」
何シテル?   08/23 09:24
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation