• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

20170729 ~ 30車中泊の旅(一日目)

20170729 ~ 30車中泊の旅(一日目)こんばんは。

去る7/29から30まで車中1泊の旅に出てきました。
最近は仕事が多忙で夏休みの予定もたたないので宿の予約もできません。
役職がら、代役の効かない会議が突然入ってくるのです。

車中泊であれば都合が付いたときにさっと行けるので行ってきました。

今回は、

1日目:小淵沢周辺を観光し、道の駅こぶちざわ泊
2日目:ビーナスラインを走って軽井沢へ

7/29 朝4時起床、6時出発です。
朝4時起床はきついですねー

最初の目的地、「吐竜の滝」に着いたのは9時頃でした。





クルマを降りた瞬間からマイナスイオン全開でした。ものすごく空気がおいしかったです。
しばし歩くと滝に着きます。



途中、クマに注意の張り紙がありました。
私、空手道二段ですが、クマには勝てません。さすがに。きっと。。。



どんどん、歩いて先に進みます。





そうすると滝が見えてきます。







ここは、是非真夏の一番熱いときに行ってきてください。
物凄く癒されます。



水もきれいでした。
いつまでもリラックスしたいところでしたが、次の目的地に移動しました。

次は、サンメドウズ清里スキー場に向かいます。
ここは夏はスキー場ではなくて、単なる高原として観光できます。



もうこの時間になると、高原と言えども、ものすごく暑かったです。



ワンコもまったりとしています。



ここには、中にパン屋さんがあり、パンを買ってしばし休憩しました。





こういうテラス席があって良かったですが、まあ暑かったですねー
このあとしばらく散策するのですが、暑さと睡眠不足で疲れがピークになりました。



しばらくしてランチ時になってきましたので、いつも行く蕎麦屋に行こうかと思っていたのですが、家内が肉系が良いというのでまきば公園に向かいました。







魂赤さんからレンタルしてるリップスポイラーがいい仕事してると思います。
ここは単なるまきばのレストランと思ってはいけません。結構おいしいのです。
金額もそこそこなのですが。。。



家内はミックスグリル、ボクはポークソテーを注文しました。パンも旨かったですよ。





ペットがいるとテラス席が用意されます。
高原の空気の中での食事はおいしいですね。





まあ、更に多少散策して、旅行の気分を満喫しました。



で、ここで睡魔に勝てず、エアコンを入れて1時間仮眠しました。
その後、八ヶ岳倶楽部へ向かいました。ここは何回も行っているので、今回いく予定ではなかったのですが、日陰と涼しさを求めて行ったという感じです。



柳生さんは木の剪定をされてました。お元気そうでした。。。



もう疲れに勝てないということで、今日の宿泊地へ向かいます。
道の駅こぶちざわ。ここは結構設備が整っており、きれいなトイレ、足湯、温泉、朝には朝市が開かれたりと、結構楽しめますよ。






周囲を見ると、結構車中泊の方が多いです。



最近は車中泊も流行ってるんですね。完全にキャンピング仕様のセレナとかいましたし、CXよりも小さなSUVの方もいました。

今日は疲れているので、夜は簡単にカップラーメンで終わらせました。



夕食後はワンコの散歩でそのあたり歩き、ボクは温泉に入りに行きました。
戻ってきて、星を見ながらコーヒーを飲んで、よかったですよ。
少しくつろいで、クーラーボックスや荷物を前席に移動し、シートを倒して、寝る体制に入って、10時くらいには熟睡してました。

まあ、寝てみての感想ですが1泊なら行けます。2泊はきついので、長期の旅に出るとしたら車中と宿で交互に泊まる感じですね。夏場であれば、必ず標高の高い高原を選択しないときついです。



続きは2日目で。。。



Posted at 2017/08/11 19:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

デジカメが壊れた

デジカメが壊れたこんにちは。

タイトル画像の通りなんですが、長年使ったコンデジが壊れました。

どうせなら一眼と思うのですが、EOS Kiss 7(Wズームキット)とEOS M10ではとちらがおすすめでしょうか?

ミラーレスは電池の消耗が激しいと聞いたのですが。

Posted at 2017/07/26 17:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

20170716 FC WORKS 静岡ツーリングに参加してきました

20170716 FC WORKS 静岡ツーリングに参加してきましたこんにちは。

昨日は年に1度のお楽しみ!FC WORKSのツーリングに家内と参加してきました。
今回の目的地は清水の月日星(つきひぼし)での寿司バイキングです。

今回の工程は以下の通りです。

東名高速道 鮎沢PAに9:00集合(FC-WORKSの旗を目印に)

鮎沢PA出発9:30

富士川PAで休憩

清水ICで降りる

月日星にてランチバイキング!ランチ後に記念撮影

13:30に出発

三保の松原へ!世界遺産の風景と記念撮影会(現地解散)

朝5:30起床、7:30出発で間に合うと思っていたのですが、大和渋滞が予想より早く始まっていたため、鮎沢到着は9:00ちょうどとなりました。
当然メンバーさんは既に揃っています。今回は大人45名、台数は40台弱でしょうか。





到着後、隊長の招集で朝礼が始まります。



FC WORKSは紳士、淑女の集まりです。交通ルールを守って楽しいツーリングにしましょう。
これから、楽しいツーリングが始まります。

続いて、ツーリング宣伝部長のrabbit7さんから今日の工程説明と、メニューの配布がありました。



つまり、「今日は覆面がいるから交通ルールを守れ!」とのお達しでした。
いつも安全運転のボクには当然のことですが。。。

そして、rabbit7さんを先頭に第一の休憩ポイント、富士川SAに出発です。

富士川SAに向かう途中、スイフトが突然バックミラーに!もの凄い勢いで迫ってきます。その後からスリップストリーム状態でRCZが~(爆)

いつも大人しい<仏恥義理>さんが、モンバルさんと高速限界バトルをやってました。あとで<仏恥義理>さんに聞いたところ、RCZをぶっちぎるためにスイフトスポーツに乗り換える宣言をされてました(笑)。来年のツーリングが楽しみです。

そして、少し早く富士川SAに到着です。





富士川SA出発前にrabbit7さんから目的地までの工程の説明がrabbit7さんからされました。



清水ICを降りてからの細かい説明がありました。
これだけの人数をまとめて走るのですからrabbbit7さんも大変です。

(皆さん、きちんと聞きましょう!)

で、出発して予定通り12時前には月日星に到着です。





期待に胸を膨らませながら、中に入ります。



中に入ると、FCワークス御一行様の場所が用意されています。



先ずは、ここからスタートです。





バイキングというものは、食材が補充される場所の近くを陣取れ!ということを実感しました(笑)

ちなみに、天候が良いときはこんな景色が見えるそうです。
今日は天気は良かったですが、富士山は見えなかったですね。



バイキング終了後、記念撮影です。



魔裟維さんは定位置ですね。



ツーリングも終盤を迎え、最後の目的地、三保の松原へ出発です。







途中、rabbit7さんが道案内をしてくれていました。
rabbit7さん、ありがとうございます。







ここで最後の記念撮影ですね。





記念撮影後、隊長から終礼です。
あー、もう終わっちゃんですねー

楽しい1日は本当にあっという間です。



ボクと家内は三保の松原は初めてなので、この後少し観光して帰りました。





ここが暴れん坊将軍のオープニングのロケ地だというのはメンバーさんから聞いて知りました。







隊長、rabbit7さん、本当に毎年楽しい企画をありがとうございます。
もちろん、8/12の夜会も参加しますよ。


また、奥多摩でお会いしましょう!

この後、地道で御殿場アウトレットまで走り、少し買い物して帰宅しました。
写真はPRADAですが、PRADAで買い物したわけではありません(笑)






Posted at 2017/07/17 14:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

20170618 Club SoulRed 袖ケ浦マグロオフに参加してきた

20170618 Club SoulRed 袖ケ浦マグロオフに参加してきたこんばんは。

今日はClub SoulRedのオフ会に参加してきました。いつも通り家内とワンコも一緒です。
Club SoulRedは昨年のみんからOPMでの参加についで2回目の参加になります。

朝5時起床の7時出発で、袖ケ浦海浜公園に向かいます。
ゆっくり走って、9時半くらいに現地に到着しました。



今日は曇り空で天気はイマイチでしたが、暖かく楽しかったです。

事前に魂赤さんから、7時に君津集合でプチツーリングのお誘いも受けていたのですが、朝が厳しいと思い今回は見送りました。が、次回は参加したいと思います。

おおよそ、10時過ぎにツーリング組も含めて皆さん揃いました。



SoulRedの車両が18台でしょうか。既に色々弄っていらっしゃる方がたくさんいますね。
魂赤さんの進行で、自己紹介、&愛車のアピールポイントの紹介タイムが始まりました。

このあたり、魂赤さんの突っ込みは絶妙ですね。
ボクの場合は、完全フルノーマルなので、中々肩身が狭いのですが、今回はなんと魂赤さんから、ベリーのリップスポイラーを頂き、いや、無期限レンタル?、いづれにしてもご厚意に甘えることにしました。

魂赤さん、ありがとうございます。
で、早速仮組みしました。ねじ止めが必要ですが、フィッティングはバッチリです。
だいぶ、印象が変わりますね。
早いうちに、本組みして、パーツレビューにアップしたいと思います。



その後、足回りを交換したいと思っていたので、魂赤さんの愛車を試乗させて頂きました。TEINも、すごく良かったです。やっぱり、CXは低重心にすると、かなりドライビングの感覚が変わります。

これも厚かましくお願いし、信頼できるショップも教えて頂けることになりました。
本当に、何から何までありがとうございます。

そんなこんなで2時間はあっという間に経過し、みんなで”花ふじ”に移動することになりました。
花ふじへの移動がてら集合写真を撮ります。



これは、恒例行事なんですね。
これだけSoulRedのクルマが並んで走ると、壮観です。



で、花ふじに到着しました。



マグロ定食。これで756円ですが、けっこう食べごたえがありました。





楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ります。
もう一度、袖ケ浦海浜公園にもどり、ここで中締めです。

この後、大黒行くつもりでしたが、雨脚が早くなったので、我々もここで帰宅することにしました。

次回は、朝のプチツーリングから参加したいと思います。

魂赤さん、山城屋さん、本日参加された方々、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。




Posted at 2017/06/18 20:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

備忘録(キムタクのラジオ)

備忘録(キムタクのラジオ)こんばんは。

最近、プレッシャーからストレスでメンタルの調整に苦労している自分であるが、キムタクがラジオで良いことを言っていた。

視聴者からの相談内容が、

「プレッシャーで胃が痛くなります。どうしたらいいですか?」

「プレッシャーは何とかするもんじゃなくて、上手に付き合って!みんなあるものだから。」
「形や大きさは違うけど、みんなあるものだから。」

まさに目からウロコとはこのことでした。
さすが、元SMAPの百戦錬磨の芸能人は言うことが違うと思ってしまいました。

自分の置かれている状況は、確かにサラリーマンなら誰もが通る道だし、逃げても仕方がない。
ここを突破しなければ次のステップは見えてこない。
逃げても、一時的なもので、長い目で見るとマイナスにしかならない。

久々にいい話を聞きました。。。


因みに外資から戻ってこいとのオファーがありましたが、それは断ろうかと。友人のチャイナ系の会社からも来ている(給料は今の2倍くらい)のですが、それはハイリスクすぎるので確実にお断りかと。かなりグラついてはいますが。


Posted at 2017/06/16 23:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「@80Loveさん、確かに360度モニター無くなったと言ってまさしたね!
先日商談してた客の話を聞くとレクサスLBXとかと競合させてるらしく、まあ、同じ値段ならLBXなんでしょうね?E-TechならLBXと同じ値段ですし、どちらも値引きしないんですけどね〜」
何シテル?   08/27 11:44
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation