• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurikky@FFのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

FRへの道は良識ある判断との戦い!!!

こんにちは。

先週奥多摩オフに行く途中で、CXに嫌気がさし、バンパーに蹴りを入れた自分ですが。
とりあえず、帰宅後嫁に相談の結果、RX-8を買い戻しても良いという返事をもらいました。

が、そもそも子供のような主張をしているのは分かっているので、しばらく冷静に考えてここは我慢するという大人の結論に至りました。というか、当たり前ですが。。。
まあ、常識的に考えればあり得ないことですよね(汗)

外資系時代のサラリーであれば、即買い替えしたとは思いますが、今は安定路線で日系企業ですので中々そんなことは難しいですね。

で、CX-5を乗り続けるに当たり、次の交渉でまとまりました。

・バンパー交換:実はこのバンパー、既に傷が入りまくっております。忘れもしない道志道での小枝事件、息子がコスっている(本人は相当懲りているので、もう無いでしょう)、極めつけが自分の足、です。なので、フロントはオートエグゼのこれに交換します。あまり着けている方いないので、少しオリジナリティが出るかなと思います。こちらはDとは2割引きで既に交渉中です。来週、リコールの修理に行ったときにオーダーします。

足回りの交換:Gaaさんのパーツレビューを見て、こちらもオートエグゼのダンパーローダウンスプリングを入れます。ただ、ちょっとDでやるもの不安なので、すぐではなくてショップを吟味してからにしようかと思います。

まあ、少し自分好みに弄ろうかと思います。
車体買い替えよりは遥かに安いので、これだけやって、しばらく乗り続けますかね。。。




Posted at 2017/04/08 18:32:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

20130402 FC-WORKS奥多摩オフに参加してきました

こんばんは。

今日は月例のFC-WORKSオフ会に参加してきました。
今日は写真は一枚もないです。すみません。

それと、絡んでくれた皆様、本日は少し愚痴っぽい話題多かったと思います。
先ずは最初にお詫び申し上げます。

(ここから先はFF乗りの方、又はCX-x、特にFFにお乗りの方はスルーしてください。毒吐きまくりです。)

理由は単純
・最近、仕事でプレッシャーとストレスでかなりイラついている
・洗車をしない嫁が気に食わない
・FRに戻りたい(切実)

今日は1時間遅刻で到着しました。
予定通り起きましたが、FRに戻る、戻らないという話題で夫婦喧嘩。

ならばということで、1時間の遅れを取り戻す目的もあり、RX-8と同じアクセルワークとコーナーのライン取りで奥多摩までのコーナーを珍しく攻めまくった結果、CX-5の結論は、

・コーナー侵入前に加速しそのまま減速無しで惰性で、且つコーナーリング中の加速一切なしであれば、思い通りのラインをトレースすることはできる。が、所詮それが限界。これをコーナリング性能が良いとは言わない。

・駄菓子菓子、コーナーリング中にちょっとでもアクセル踏んで加速しようとすればドアンダーで死にそうになる。RX-8であれば、コーナーリング中にアクセル踏み込んで、更に加速、且つラインの内側をトレースすることが普通に可能。

それでも今日は強引にハンドルのキレ角、通常の1.5倍くらい無理矢理切って、大回りで侵入すれば多少振り回すことができる。が、これが限界。思わず、途中でクルマを止めて、フロントマスクにマジに蹴りを入れたのは内緒です。

もう、足回りがとか、なんとか、という問題ではないです。これがこのクルマの特性だと解りました。
奥多摩周遊を本気で攻めることはできません。つーか、FFとはそういうものか?すべては自分の勉強不足です。

で、奥多摩に到着しました。
rabbitさんのニューマシンを拝見、いいですね。
それから若鷹さんに、ボクのFRのニューマシンが購入可能か相談。その場で相場を調べてもらったところ、新型の影響もありKEの相場としては230万。
rabbitさんからは、「AWDにするべきだったね」、と全く正論なご意見を頂き、単なる軽量のためにFFを選んでしまった自分を恥じてしまいました。

ちょっとFR復活は置いておくとして、しばらくどうするか考えることにしましょう。

で、珍しく隊長と昼食をご一緒させていただきました。
ボクもカレーうどんにしました。ここのカレーはやっぱりうまいです。

食後のアイスクリームもしっかり購入しましたよ。

今日は13時半くらいから雨でして、早めの中締めとなりました。
本日絡んでくれた皆様、ありがとうございました。

また、奥多摩でお会いしましょう。
23日のバスツアーもよろしくお願いします。



Posted at 2017/04/02 22:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

20170305 FC WORKS奥多摩オフ

こんばんは。

今日は第1日曜日。FC WORKS定例オフ会の日ですね。
1月は年末年始、2月は体調管理ということで欠席。なので、今年のオフ会は今日が初参加です。

7時に自宅を出発、9時には到着しました。
今日の奥多摩は暖かかったですね。まさに春はもうすぐそこです。



先ずは、<仏恥義理>さんがスイフトをシャコタンにされたと言っていたので、その話題でしばし談笑。
それと、アンクルさんのアルミテープチューニングの話も面白かったです。。。
そのうち、隊長の号令で朝礼となりました。



アンクルさんがとてもカワユイ娘さんをお連れになってたので、ボクも我が家の向井を連れて来れば良かったかな、少し思いました。
しかし、お父さんの立場としては、あれこれ心配なのではないでしょうか?(笑)

今日は隊長から重要なお知らせがありました。
4/23(日) FC WORKSバスツアー開催のお知らせです。

稲城→八王子集合

御殿場でウイスキー試飲

ランチバイキング

富士サファリパーク

という日程のようです。もちろん、家内と参加します。今から楽しみですね。

バーベキューや宴会?、そしてツーリングと今年も行事がいっぱいのFC WORKSです。
いつも企画くださる隊長やrabbit7さんには感謝、感謝です。

朝礼後、魔裟維さんに仕事の話を聞いてもらったりしました。やっぱりどこも大変ですね。FC WORKSはクルマの話だけではなく、こういうことが聞けるのも魅力の一つですね。

と、あれやこれやしてるうちにもうお昼ですね。
今日はカレーうどん大盛りにしました。ここのカレーはやっぱりおいしいのです。





今日は奥多摩湖もきれいでしたね。
もうすぐ桜が咲きますね。





駐車場に戻ると、FCのメンバーさんではないですが、NDの方がいらっしゃり、屋根の開閉とか快く見せてくれました。ND RFいいですね~



まあ、しかしこれで乗りだし400万ですから、ロードスター価格ではないですね。
もう少しメーカには考えてほしいものです。



まあ、1日が経つのは早いもので、もう2時半。終礼の時間です。
来月はrabbit7さんのWRXデビューなのが楽しみですね。

今回も絡んでくれた皆様方、ありがとうございました。
また、奥多摩でお会いしましょう!




Posted at 2017/03/05 19:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

懐かしい曲、懐かしい瞬間

こんばんは。

明けましておめでとうございます。
まあ、この年になると、新年もあまり嬉しいモノではないですが。

先日金スマを見ていたら、高橋真梨子さんが出演していましたね。
65歳ということで、お年を召されてましたが歌声は健在でした。
ボクも若い頃は、よくCD買いましたので、とても懐かしく感じました。

「生涯死ぬまで現役」と仰ってましたね。
そう聞くと、自分もまだまだ若輩者と思ってしまいます。



ところで、この頃乗っていたクルマがこれでした。



チェイサーツアラーVですね~
24回ローンで買いました。350諭吉は超えてたような。。。
典型的なトヨタのクルマですね。280馬力あっても、剛性が弱く、怖くてアクセル踏めないクルマでした。

まあ、話は戻りますが、「生涯死ぬまで現役」!、ボクもそのようにありたいと思います。
といっても、定年まで15年はありますが。。。

皆さん、本年もよろしくお願いします。





Posted at 2017/01/07 21:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年はいい年だったのか?

こんばんは。

今日から年末年始休暇に入りました。
特に予定は立ててないのでのんびり過ごそうかと。。。

ざっと1年を振り返ります。

1月
愛知県へ帰省
大切なものを無くしてしまう。人生で最大の失敗と言っても過言でないレベル!

2月
伊豆に河津桜を見に行く。寿司が凄くうまかった。2017年も行きたいと思います。ただ、生牡蠣が当たったらしく、1ヶ月くらい胃腸の調子が悪かった。病院ではノロイウルスかどうかの診断はつかなかった。




5月
愛知県へ帰省

7月
RX-8とお別れ。CX-5が新しい相棒になる。




恒例のFC-WORKSツーリング




8月
FC-WORKSしゃぶしゃぶオフ

9月
CX-5ドアミラーガーニッシュ交換



10月
みんからOPM@山中湖




11月
転職!
数字と人間関係のプレッシャーを感じる日々。背水の陣であり、負けられない戦いが始まる。

12月
FC-WORKS忘年会
CX-5の6ヶ月点検 この時ディーラーの査定額を聞いて、もうこの店舗では買うまいと思う!

今年は大きな病気もなく、総じて良い1年でした。
来年も楽しい1年が過ごせますように、と切に思います。

また、仕事面では間違いなく勝負の年です。

皆さん、来年もよろしくお願いします。

それでは良いお年を!


Posted at 2016/12/31 19:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「河口湖なう!しかし、外人しかいない!」
何シテル?   10/12 15:33
Kurikky@FF(クリッキー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Unknown (aliexpress) アルミ合金・パドルシフト延長パーツ(ルノー適合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 09:14:51
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 07:49:39
Shevron Auto Accessories ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:59:35

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022/3に納車されました。 とにかく無茶苦茶いいクルマです。 エクステリア、インテリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
高速クルーザーとして捉えれば良いクルマです。ワインディングは苦手です。ディーゼルなので、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁カーです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
もうロータリーしか乗れません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation