2016年03月30日
女々しくも未だにスタッドレスを履き続け
休みの前日には
妖しげなインチキ祈祷師よろしく
雪よ降れ!!~と逆さ吊りの
チリ紙テルテル人形をシバキ倒し
『シベリア寒気団の神よぉぉぉぉおおお!!!
来たれぇぇぇぇえええええ!!』
などと夜な夜な奇声を発し
ブログの書き方すら忘れてしまった
今日この頃・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうも、DIRT-НΘGです。
もはや春ですね(血を吐くような声音)
今年は休みの関係で
まったく雪と戯れることができませんでした!! (ゲフッ)
閑話休題
今日は久々に大人しくドライブしてきました。
富士山五合目は来月まで開かないので
お山の周りをグルリ一周して、道の駅四つ全部襲ってきました。
あれ?富士吉田と鳴沢の画像がない(-_-;)
いきなり朝霧ですね。
トップの画像は道の駅須走の落ち着けるマル秘スポットです。
今日は初めて富士ミルクランドなる所へ行ってきました。
駐車場降りた瞬間、牛糞のかぐわしい芳香が鼻腔をくすぐります(笑)
これはハズレかと思いつつお土産コーナーを覗いてみました。
今日は強風だったので、たまたまなのか店内は無臭でした。
ちょいちょいDIRT-НΘG的にジャストミートな地元の食品やらが結構あり
気がつくと買い物袋一杯の商品を持ってました。
さらに奥には牧場直売系の売店があり、乳製品は持って帰るまでに
常温になる関係で購入は諦め、車に戻ろうと出口に向かうと
食堂の看板に『富士宮やきそば500円』の文字が(^_^;)
基本夜行性のDIRT-НΘGは、生まれてから1回しか富士宮やきそばを
食った事が無い。(それもメチャクチャ旨かったのだ!)
気がつくとレーシーと握りしめ、テーブルに座ってました。
(オーダーは入り口のカウンターで、最初に代金を支払うらしい)
落ち着いて店内を見回すとこじんまりしていて
マキストーブがあり(この時期残念な事に着火してはいなかった)
飾り気ないが、こういう雰囲気は好みだ。
そんなこんなで15時に朝食にありついて
帰りはまだ明るい時間帯に富士山スカイライン経由でちょっと遠回りしつつ帰路に着いた。
Posted at 2016/03/31 01:17:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記