• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

つつかれた、、、ついにLEDテール

2021/04/29 ちゃんと整備手帳上げました
後期型LEDテールライト交換

このgwでやりたい整備の半分も終わっていない。ピンチ!
あしたは純正carplayまでたどりつけるかな!?

詳細はのちほどupしようと思いますが、kufatecのretrofit専用ケーブル(右ハンドル使用不可)がほぼほぼ使えました!フォグ左ハンドル度違うので配線の差し替えがだけ必要でした。また、コーディングドングル付きで、なぜかabsコンポーネントが微妙に書き換えられて、09 cent elecのいわくつきの、byte18が00 lighting: standard/parameter settingsに変更されてました。(もともとdrlをonにしていたので14)。点灯パターンは異常なし。調子に乗ってウィンカーLEDにしたら、車内のメーター内ウィンカーのみハイフラで警告灯つく感じ。なんなんだこりゃ



to えいひなさん
当時解析したときのメモです。参考までに。たしか、これでいける!ってやったらアウター側かインナー側の配線がつかなかったような...そうじゃなかったような。また、カプラーのクリップひっかかり部分を手前に見たときのpin配置だったと思います。あやふやでごめんなさい。配線の取り回しとかは、kufatecのマニュアル通りにやればOKです。戦うのはpinアサインのみです。あと、テールゲートの配線蛇腹を通すのに、配線通しとクレ556のゴムが劣化しないタイプの潤滑油があると作業がはかどります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/01 23:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年10月19日 19:28
初めまして!

僕もシャラン に乗っていて勢いでLEDテールを購入してしまったのですがちょうどkufatecのケーブルが使えないかないか検討しているところでHSさんのブログを拝見させてもらいました!

よろしければ取り付け方を教えて頂けませんでしょうか₍m(_ _)m?
コメントへの返答
2019年10月19日 21:22
どうもはじめまして。okです。ただ、元気がなくて、当時の記録をまとめてない状態です...

ブログの通りインナーのフォグの位置が左右で異なるだけで、抵抗などによる制御の仕組みはそのまま使えます。なので、左ハンドル用のkufatecの配線を左右入れ替えてケーブルを取り回し、カプラー手前で配線を切断。左右反転に合わせて配線を組み換えればいけます。

のちほど、メモをアップしますが、すみません、正確な情報までまとめる時間なく....参考程度にみてください。実際計画してやってみたものの、間違って反転させて戻したりとか試行錯誤しているので、メモの内容自体が少しあやしいので。

ライト側の配線をたぐって、テスターを当てて謎解きすれば間違いないです。
2021年4月28日 6:45
おはようございます。はじめまして。へっぽこ@ひろんと申します。突然のコメントで申し訳ありません。私も、ひょんなことから後期テールを入手しまして、アップデートを目論んでます。先人たちの自作配線(カプラーオンできるように純正カプラーのオスメス購入済み)とメタルクラッド作戦で行こうかと思っていましたが、どうしてもメタルクラッドの発熱が気になるのと、コーディングでどうにかならんものか?とモヤモヤしてたところ、HSさんの記事を目にしました。もし可能であれば教えてください。ドングル使用で変わったのはbyte18を00にしただけではなく、E2PROMが書き換わった(?)というイメージでしょうか?それと、コンバート配線にセメント抵抗があるように見えましたが、どのラインに使用されているか覚えていらっしゃいますでしょうか?また、やはり設置場所には気遣いが必要で、その当たりはインストールマニュアルに記載ありますでしょうか?不躾な質問ばかりで、恐れ入ります。よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2021年4月29日 14:01
どうもこちらこそ!答えられる限り答えますよ。

私はkufatecの配線kitを使って前後期の配線を変更しています。抵抗の配線箇所はkit任せでわかりません。

抵抗はそれなりに熱く、触れる程度は大丈夫ですが、数秒以上長く触ってられない程度には発熱していたと記憶しています。配線は特段注意しませんでしたが、kufatecマニュアルには次の注意書きがあります。自由な配置?ってどういうこと?という感じです。

Important Note: The installed resistors can get very warm. Because of that it must be made sure that the resistors are layed freely so the warmth can derive.

コーディングの00はマスクされていて実際は00ではない。また、ROM的な変更もしているのではないか?という推測です。kufatecに「教えてよ〜」って結構問い合わせで粘りましたが門前払いでした。
2021年4月29日 21:46
ありがとうございます!また、ナレッヂを惜しみなく開示頂き、ありがとうございました!イメージ的には、ドングルのByte18のトコ以外のコンバート配線は、何となく大丈夫なので、わたしは、ドングル無しの自作カプラオンで行こうと思います。ゆっくり、ゆっくり進めようと思います。ありがとうございました!
コメントへの返答
2021年4月29日 22:18
応援しています!なにかあればまた聞いてく高い。ずっと放置していたので、思い出して整備手帳にまとめました。整備手帳最後に海外フォーラムの猛者たちのコミュニティを載せたので、参考にしてください。

プロフィール

「「シャランはほんと結構よく出来てると思うけどな」 http://cvw.jp/b/200962/47783896/
何シテル?   06/16 08:16
あのーえーとーあのー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jun-star アルミ ペダルカバー 3点 セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:43:47
Jun-star 純正風?アルミペダルカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 17:59:18
LEDカーテシライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:58:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
なるべくノーマルで乗ります... の...つもりだったのに...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
boom it in my boom it in my boom it in my JE ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
 1994 Nissan セフィーロ(A32)を Infiniti I30 風にメイクし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation