• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zardsukiのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

キリ番と初回1カ月点検

キリ番と初回1カ月点検休みの都合で
本日、ディーラーにて一か月点検。
特に不具合も無く無事終了。

運が良いのか悪いのか?
ディーラーに入庫と同時に
1,000キロ (๑˃̵ᴗ˂̵)

意外と乗りませんでした。
涼しくなって来た?し車弄り開始するかと
思いきや残業続きで帰宅するなり
爆睡してました。

明日、天気でありますように...



Posted at 2018/09/08 19:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

先日の続き

先日の続きやはりというか
こいつは勘弁ならねぇ…と思い

たまたま残りの休みを部屋の掃除に充てていたところ
オーリスの時にアウターバッフルとして使っていたものが
出てきたので分解して5㎜ほどのスペーサーを確保。

ちなみに最初に取り付けたのは
こちらのバッフル↓



スピーカーはこちら↓




で再度8/14の早朝に再チャレンジ!
ネジ穴の固定がまだ渋いというか奥行きがまだ足りないのか
スピーカー裏面の端子部分が上向きの状態でしか
取りつかない (ノД`)・゜・。

しかし後には引けないので錆びる前に(今週末に)またやるかと
とりあえず取り付けました。昔のスピーカーですがまだ使えそうなので。

さらにもう一枚足すと内張に干渉するのか、
やってみて再再度検討しようと思って終了したものの

先ほど…
あ!ウインドウに干渉するかチェックしてない!!
運転席のウインドウそういえば一度も下げたことがない…

今更気が付いてビビっております ( ;∀;)
でも定位が少し上にあがったので
欲が出てツイーターもつけようかな

汗のことなど忘れて

あ、ネットワークが無い

orz







Posted at 2018/08/16 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

涼しくなってから

盆休みは一日だけ東京に帰るだけなので
残りの休みは天候を見て
明け方から車いじりをと思っていましたが
雨が降りそうな降らなそうな…
明日にしようかなと

イヤ

今日しかない!と
コンビニで水分補給用に
ペットボトルを買いに。

そしてまず
USサイドマーカーを取り付け

まあ、こんなもんかと。

で、走行中でもTV系のブツを取り付け…(画像は無いですが)
養生して慎重に内装を取り外し
ナビを引き出し…
ん?小さなLEDが?
コネクターを外してチェック。
どうやらカバーが張り付いているようなので
引っぺがしました。

で、話は戻り車速信号だろう線をアースに…完成。
そして部屋に戻るか?と思いきや
まだやるかと
フロントドアの内張外しに挑戦。




トヨタと日産はDIYの経験値こそ低いものの有。
ホンダは?と
この後スピーカーバッフルを取り付け某スピーカーを取り付けようとしたが
マグネット部分(スピーカー背面)が当たり
取付できず挫折。

なんか純正スピーカーも無駄に厚い(上げ底)ので
今までとは違う何かを感じつつ

バッフルは2枚分厚めにするかどうしようか、
今度デッドニングと同時にやることにしました。
お金もかかるので。

今日は途中ホームセンターなどに涼みに…
いや物色に行ったのですが
自己所有とディーラーの試乗車以外の赤のFK7初めて見ました。

白黒青は偶に見かけますが、
オプションのテールゲートスポイラーついてました。
なんか嬉しいやら悲しいやら (´ー`)


とにかく暑い日はゆっくり家で休みましょう。
秋口に再チャレンジということで。




Posted at 2018/08/13 20:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

思案中です

今週末から盆休みなので
USサイドマーカー&LED差し換えしようかと
考えているのですが
一カ月点検後にしようかなと迷っております。

諸先輩方のパーツレビューや整備手帳を見ると
どちらかといえば少数派かな?

と思うのと同時に
車検と言うかディーラーさんにNG or OK?か確認した後にしようかと考えている自分がいて
パーツは揃ってるのでもう少し涼しくなったら
と逃げている自分もいます囧rz

今まで乗り継いだ車でも
周りでやってるから...
大丈夫と思い込み、点検や車検時に営業さんから
コレはNGなので外してくださいみたいな事が数回あったのでビビってます。

あと今のナビはiPod classicに対応していないようでiPhoneにCDをインポートし直し?
Bluetoothは音飛びして気に入らない。

純正スピーカーもなんかモサモサしてイヤ
_:(´ཀ`」 ∠):

長い間眠っているDEH-P01復活させようかな...
イヤ折角、純正ナビ184vfiを付けたし
alpineのスピーカーも部屋で眠ってるし
そろそろ起こさないと墓場行きだし

外部アンプも載せたいけど
トランク設置は好きじゃないし助手席下入るか分からないし

デッドニングもしたいけど資材を揃えるのに
フトコロ具合がマズイし...

どうせだったらバッ直もしたいし、レーダーもdefiも付けたい(*´꒳`*)

年末にはスタッドレスを履くにあたり
純正をサマータイヤにして社外アルミを購入し
スタッドレス、逆かな...

まあ、構想を練ってるうちが
楽しいっちゃ楽しいんですけどね。

とりあえず内張外しにトライして
CVTなのでシフトパネル内もLED打ち替えもしくは
差し換えできるのかもチェックして見ようかな。

多分、ただでは済まないなコレらは
マニュアル無いし
破損しないよう養生して挑みます

( ´Д`)y━・~~
Posted at 2018/08/06 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

暑い

暑い先週、膝を強打(つまずいて転んだ)し

膝が曲げられない状況の中

ルームランプを手持ちのLEDに交換。

色(明るさ)にバラつきがあります。


バニティーランプってヒューズと違うの?というのはご愛敬( ;∀;)

まあほとんどスイッチ入れないんで

また次の機会に気に入らない箇所は追加投資で(笑)

で、本日早朝助手席のドリンクホルダーを試行錯誤しながら取付。
(これをやらないと嫁がうるさい)



その後、空に雨雲が…

しかし膝の痛みに耐えながら財布の軽さも忘れ

思ったより時間がかかりましたがマフラーカッターを取り付けました。

次はUSサイドマーカーかナビオーディオ回りをいじる予定で

家にある使えそうなやつを投入していこうと思います。




Posted at 2018/08/05 10:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zardsuki(良い名前が思いつかず)です。ZARDが大好きなオジサンです。 30後半まで勤め先が都内だったので RVFやらマジェスティに乗ってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール(モールディング)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:23:28
ピカキュウ+ガラスレンズ+8400lumen3200K LEDモンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:30:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] KENWOODナビMDV-M911HDFオープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 02:57:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 赤い車 (ホンダ シビック (ハッチバック))
レヴォーグ2.0GT-Sか1.6STIが欲しかったのですが...ミニカーは買いました。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用で使っておりました。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
平成16年式、走行距離約4万kの頂きモノです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初めて買った車、トヨタ オーリス。 試乗もせずに即予約しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation