2006年09月08日
久しぶりに...。w
最近忙しく更新する暇がありませんでした。。。
しかし、空き時間を見つけてちょこ②車をいじっていました!
その①:外装編 ドアノブ交換
一般的に、81乗りの方々はドアノブ交換といえば、純正メッキドアノブ→Gドアノブ(カラード)にするのが多いと思います。
しかぁ~し!自分の車は、前オーナーのこだわりでカラードになっていました。
神奈川系のドリ車に憧れ(異常な)を持っている琢ちゃんは、神奈川系=④ドア、シャコタン、サンルーフ、メッキパーツ!と思い込んでいました。④ドア、シャコタン、サンルーフは当てはまっていますが、ど~もメッキがないと以前から思っていました。
なのでいきつけの解体屋に行くと現物があってので購入しました。
その②:排気系 ○○ストレート装着
以前からフンづまり気味だったので、変えたいと思っていました。某オークションで検索すると、オプショナル豊和なるショップから、70Φのストレートが出品されていたので、即落札。
取り付けは自宅前で交換しました。
これで立派な非合法車になってしまいしました!笑
その③:内装編 BRIDE BRIX装着
ドリ車=バケットシートの固定観念を持っていた、琢ちゃんは、某オークションで、気づいたら落札していました。。。
それにあわせてシートレールも準備し、装着しました。
見た目は、かっこいいがポジション低~~い...汗
その④:排気系 オートフリーク W管装着
ドリ車=②本出しの固定観念(←持ちすぎw)を持っていた琢ちゃんは、納車当時から、変えたいと思っていました。
いろいろ探していると、JZX系ショップのオートフリーク川崎からW管なるものを販売しているの発見!
しかも出口を延長できるとのことで、エアロに合わせて5センチ延長!
あえて中間タイコをつけず、男は直管仕様で購入。
取り付けは、またまた自宅前で交換。
排気漏れチェックの意味も兼ねて、エンジン始動!
ぶぉ~ん~ぼぼぼぼ..........
ってウルサイ...予想以上にウルサイ。。滝汗...
よぉ~く考えると、○○ストレート+W管(タイコなし)ってことは、タービンから、出口までパイプだけ!消音するとこ、ないやんけぇ!汗
APEXiのECVをつけようと本気で思っている琢ちゃんでした。泣笑
というわけで、ちょこ②いじっていました。
写真は撮るのを忘れたので、後日UPしようと思っています
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/09/08 20:53:09
今、あなたにおすすめ